


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


昨日の夜に、640×480で動画を撮っていたら二十秒ぐらいで「動画記録できません」と表示が出ました。フォーマットして、もう一度動画を撮って見るとメモリーいっぱいまで記録することができました。撮れた動画を消去してもう一度動画とるとまた「動画を記録できません」と出ました。どうやら動画を撮るたびにフォーマットしなければメモリーいっぱいまで撮れないらしく、「初期不良かな?」と思い、今日購入店で店員さんに見てもらいました。店にある他の710で私が持参したピクチャーカードを使用し試してみたところ同じ症状が出ました。店員さんがメーカーに問い合わせたところ「そういった苦情はありません。試してまた連絡します」とのこと。まもなく連絡があり「以上ありませんでした」と言われました。メーカーは富士のピクチャーカードで試したと言っていました。購入店で富士のピクチャーカードを試したらメモリーいっぱいまで撮れたと先ほど電話があり「ピクチャーカードの種類によるのかもしれません」と言われました。私のはオリンパスのSAMSUNGの韓国製を使っています。誰か同じピクチャーカードを使って同じ症状が出た人はいませんか?ちなみに320×240では問題ありませんでした。
書込番号:2624892
0点

私のxD-Picture Cardはフジ製ですが、仰るように「動画記録でき
ません」となりました。で、いろいろ試していると、20秒に満たな
い動画を一度録っておけば、その後は20秒以上録っても「動画記録
できません」とはならないことが分かりました。で、さらにいろい
ろ試していると、今度は20秒未満の動画を録っておかなくても「動
画記録できません」と出ることはなくなりました。
よく分かりませんが、20秒未満の動画を何個も録ってみては如何で
しょうか? メモリカードの一度も使用していない部分になるとエ
ラーが出たりすることがあるのかもしれません。(フォーマットす
るんだから、本来は関係ないはずだが・・・)
書込番号:2625407
0点


2004/03/25 01:13(1年以上前)
っう!同じ症状だ!オリンパス128M使ってます。
書込番号:2625467
0点



2004/03/25 01:39(1年以上前)
au特攻隊長さん返信ありがとうございます。
二十秒未満の動画を何個も撮ってみましたが、症状は改善しませんでした。また、二十秒未満の動画を何個も撮りフォーマットし、もう一度二十秒未満の動画を何個も撮り消去してみても改善しませんでした。
やはりメモリカードが関係しているんですかね?
もう一度お店に行って私の710で富士のカードを試さしてもらいにいってきます。
チョッキン710さんの使用されてるオリンパスのカードは東芝製でしょうか?
書込番号:2625531
0点


2004/03/25 09:07(1年以上前)
確か〜、京セラのデジカメでもメモリと相性の問題がありましたよね。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/1210atn.html
もし、同様の問題ならメーカーからの何らかの発表があるはず。
富士フィルムの担当の方もこのサイトをご覧になっていると思います。対応いただきますようよろしくお願いします。
書込番号:2625997
0点


2004/03/25 10:45(1年以上前)
僕のはFUJIの256Mですが、やはり同様の症状になります…。
削除した記録データが、なんらかの形で書き込みの速度を遅らせる
原因となって、結果撮影が中断してしまうのかもしれません。
他の方のFUJIのカードも同様だとすると、710本体もしくは
XDの転送速度の規格の問題なのでは…とか思ったりします。
(あくまで憶測です)
でも、マニュアルP78にある
「標準最大記録時間 ・・・ 新しいXDピクチャカードをフォーマットした
場合の〜」
って、あたりがFUJIも実は把握してるのかもと思わせます。
これからの結果次第ですが、今はちょっとガックリきてます。
良いデジカメだと思うのですが。
書込番号:2626226
0点


2004/03/25 11:01(1年以上前)
自分の書き込みを読み直すと、
憶測が多いですね…。
次回からもう少し推敲してから書くようにします。
ところでF700ではこのような現象はないのでしょうか?
書込番号:2626259
0点

>初心者+1.1さん
今回のは、フォーマット直後もなので、マニュアルのも不可ですよ。
しかし、私のは全く問題無くなった。512MBフルに録ることも出来
ました。
書込番号:2626334
0点



2004/03/25 13:24(1年以上前)
店に行ってきました。富士のカードでもだめでした。昨日とは違う店員さんが、富士に電話をしたところ、一回目の連絡は「問題ありませんでした。」とのこと。店員さんがもう「一度試してください」と言ったところ、二回目の連絡で「症状が出ました」と言われました。メーカーで調査するのに三日ほど時間がほしいそうです。
書込番号:2626648
0点


2004/03/25 14:15(1年以上前)
>今回のは、フォーマット直後もなので
そうでしたか。失礼しました。
僕のF710に関していうとですが、今のところ
・フォーマット直後は、30秒を超える録画が可能(フルは試してません)。
・一度静止画撮影・録画などをして、それを削除した以降に録画をした場合、
20〜30秒ぐらいで不具合発生
といった感じですが、後者の方もごく稀に30秒以上録画できたりします。
au特攻隊長さんのF710がどのように立ち直ったかわかると助かるのですが、
もし気づいたら教えてください。
僕もFUJIに見てもらおうか考えたりしてますが、来週後半に使うことがあるので
(それで急いで買ったわけですが…)、とりあえずは多分地球人さんへの
FUJIの回答に期待して待ちたいところです。
多分地球人さん、是非結果をお知らせください。
最終的にちゃんと直ってくれれば嬉しいです。やっぱり不便ですからね。
書込番号:2626763
0点


2004/03/25 15:02(1年以上前)
<チョッキン710さんの使用されてるオリンパスのカードは東芝製でしょうか?
調べたらオリンパスのSAMSUNG製でした、東芝製しかないと思ってたので気にしてませんでした。
ワイドで撮ったらメモリーいっぱいまで撮れました。
書込番号:2626899
0点



2004/03/25 15:19(1年以上前)
チョッキン710さんありがとうございます。私もワイドーモードでメモリーいっぱいまで撮る事ができました。
書込番号:2626956
0点

>初心者+1.1さん
今試したらダメでした。昨日は問題なく録れていたのに。今は消せ
ない画像があるのでフォーマットできないのですが、昨日の感じか
らすると、初心者+1.1さんと同じなのかも。
書込番号:2627000
0点


2004/03/25 15:55(1年以上前)
私のF710も皆さんと同じです。
フォーマット後は○、データ消去後は×でした。
au特攻隊長さんのように大切な画像が入っている場合は×ということですね。出かける前に毎回フォーマットする手間が必要だということでしょうか。
これを使って子供の入学式に望もうと思ってました。出かける前にフォーマットをして撮影した画像は消去しないという、面倒な注意は必要ですね。
こういうことってファームアップで対応できるのでしょうか?
書込番号:2627057
0点

>初心者+1.1さん
フォーマットした直後は録れるということでしたね。話がこんがら
がってしまっていました。しかし、昨日は削除してからも録れたは
ずなんだが・・・。
書込番号:2627704
0点


2004/03/25 20:46(1年以上前)
私もワイドモード640だったらフォーマットしなくても最後まで録画できました。(Fuji64M"東芝")
スタンダードは640×480でワイドが640×360であり、ワイドのほうがデータサイズが小さいため問題なく録画できるのでしょう。
だとすると、スタンダード640×480ではメモリ書き込み許容速度のギリギリのサイズであり、フォーマットされた状態だと書き込み許容速度が向上し、そうでない場合は、書き込まれたデータを消したとしてもメモリ上にデータが残っているため書き込み許容速度が遅くなり、最後まで録画できないと言うことになっているのではないのでしょうか。
昨日、au特攻隊長さんが録画できたというのは、フォーマットされたメモリの一部分しか使っていなかったことにより、それ以外の部分はフォーマットされた状態と同じだったのではないかと推察します。(誠に勝手な推察ですが・・・)
私も推測ばかりで申し訳ありません。メーカーからの正式なコメントを待つことにします。多分地球人さん、是非結果をお知らせください。
書込番号:2627879
0点


2004/03/25 22:05(1年以上前)
初心者+1.1です。(PC環境の問題から名前に.1のブレがあります)
au特攻隊長さん、駄目でしたか。残念です。僕も30秒を超えたときは
やった!と思ったのですが、その次の試行では駄目でした。
憶測での意見ですが、Mr.F710さんの言われているのが原因のような
気がします。ファームウェアで対応できるかはわかりませんが、
それで対処可能だとしても動画の画質を落とすような方向には持って
いってほしくないですね。本体側の部品交換にいたるのも面倒ですが。
まあ、待たせていただきます。
書込番号:2628230
0点


2004/03/25 23:42(1年以上前)
F700はどうですか?
書込番号:2628816
0点

さらに実験していて、Mr.F710さんの推測が正しいと思われる結果
が出ました。
何をやったかというと、
1.フォーマット
2.動画を10秒録る
3.動画を削除
4.動画を15秒録る
すると、20秒,30秒超え録画もできるようになりました。
やはり、断片化されることにより極端に書き込み速度が遅くなり、
録画が中断されてしまうのだと思います。
xD-PictureCardの書き込み速度はたったの3.0MB/sですからねぇ。
SD並みの10MB/sであればよかったのかもしれませんが・・・。
フジさん、xDとSDのデュアルスロットにしない?
書込番号:2628951
0点

とりあえず50秒撮ってみたけど何の問題もありません。
特にフォーマットをし直したりとかしていません。
書込番号:2629326
0点


2004/03/26 06:12(1年以上前)
一体型 さん
xDのメーカーとスタンダードかワイドおよびサイズ(640か320)を教えてください。
ワイド640では皆問題ないようです。ここで問題になっているのはスタンダード640です。一体型さんもこの条件でしょうか?
同じ条件で長時間録画できるメモリのメーカーがあればそれを買いたいと思いますので・・・。教えてください。
書込番号:2629706
0点

私のF710も同じ現象になるので不具合ですねぇ。
ファームUPで済むのか交換になるのか・・・・
たしかにF700ではどうなんだろう?
書込番号:2629725
0点

700の話です。
分かりづらくてすみません。
もちろん640のスタンダードというかワイドないです(^^;
メーカーはオリンパスの東芝製です。
書込番号:2629798
0点


2004/03/26 09:14(1年以上前)
試してみたら私のもなりました。
一回目20秒、二回目18秒、三回目28秒
フジの512Mです。今なら全て本体の新品交換になるでしょうね。手元から離れるとかなり困ります。
書込番号:2629977
0点

もし断片化により書き込み速度が足りていないとしたら、ファーム
アップでは治らなさそう。
書込番号:2630152
0点


2004/03/26 10:24(1年以上前)
au特攻隊長さん 、画質を落として転送データ量を減らすという対応が怖いけどあり得るのでは?
書込番号:2630158
0点


2004/03/26 11:01(1年以上前)
F700では全然問題が無かったし、CPUが変わったとも聞いていたので、より高速な筈なのに不可解です。よく分かりません。
書込番号:2630245
0点


2004/03/26 11:06(1年以上前)
私のF710もまったく同じ症状だ!
問題の無い方いますか?
書込番号:2630255
0点

あっ、そうか。F700が問題ないんだから、書き込み速度が原因とい
うことはなさそうですね。
書込番号:2630363
0点


2004/03/26 14:28(1年以上前)
一体型さん、F700確認有難うございます。
つまりF710特有の問題なのですね。
>書き込み速度が原因ではなさそうですね
どうでしょう。本体側のメモリ・コントローラや、ファームウェアの
品質の問題で書き込み速度が遅くなっている可能性も考えられるので。
とりあえず転送規格(3M)の問題ではなさそうというところですか...。
待つとはいっても、落ち着きませんね。
書込番号:2630779
0点


2004/03/26 15:07(1年以上前)
本件につきましては、先ほど富士写真フィルムのサポートに対してどのように対応するのかメールで質問させていただきました。回答がありましたら皆様に報告します。
以下はサポートセンターへ送ったメールです。
新製品F710の発売発表以来楽しみに待って発売日に購入した者でございます。
F710のスタンダード640での動画撮影について質問があります。
xDカードがフォーマットされていない状態では、カタログに書かれている仕様どおりのメモリカードいっぱいまでの連続撮影ができません。このことについては他のユーザーでも同様の現象が起きているようです。下記のkakaku.comを参照願います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00500810613
書き込み番号[2624892]初期不良?を検索ください。
本件につきまして、御社ではどのようにお考えになりますでしょうか?御社の見解および対応についてお返事をお聞かせ願いたいと存じます。
尚、私と同様、他のユーザーも心配しております。発売直後に楽しみに待って購入したF710ユーザーは御社の新製品に対し人一倍愛し、期待しているユーザーでもあります。特に心配していると思いますのでWEB等で広く知らしめていただきますと幸いに存じます。
書込番号:2630875
0点


2004/03/26 17:17(1年以上前)
緊急速報
本件については富士写真フィルムのサポートの方から明日WEBで公表するとの連絡が電話連絡がありました。
富士写真フィルム様、今回の迅速な対応、ありがとうございます。
これからのサポート、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:2631147
0点

書き込み速度というのは、ファームアップで直りそうということで、
F710での処理を除いた所謂転送速度の意味で書いています。転送速
度と書かなかったのは理論値と捉えられると思ったからです。
書込番号:2631244
0点


2004/03/26 18:37(1年以上前)
本日、私もサポートに電話で問い合わせしました。
先ほど、電話を頂き、この点についての確認とサポートについて
サイトに載せますということでした。
朝一で問い合わせの時は、他にも何件かこの件にについてあるような
話でしたが、対応の速さに好感がもてました。
書込番号:2631359
0点



2004/03/26 21:31(1年以上前)
皆さん色んな情報有り難うございます。
そら。さん 早速、見てきましたが、ダウンロードでのアップデートも出来るようですね。フジはそれをしないメーカーだと聞いていたので、とても助かりました。
書込番号:2631852
0点

当たり前なんだけど、それができないメーカーが多いから、今回の
対応はとても評価できる。
書込番号:2631966
0点

ダウンロードしてユーザによるアップデートが可能と言うのは、今後期待できますね。700の時はPICT BRIDGE対応のファームアップも持ち込みでした。それほど動画をとるつもりがなかったので(通常時間の録画はビデオでないと)あまり気にしてません。発売日に購入した時点で初期不良はある程度覚悟していましたし?
書込番号:2631994
0点


2004/03/26 22:37(1年以上前)
僕もこの掲示板を見ている皆様の対応に感謝します。
そして富士写真フイルム株式会社様にも、迅速の対応を評価するとともに感謝させていただきます。これからの対応も大変ですが、よろしくお願いします。
まあ不具合があって感謝って言うのも変な話なんですが、これからのより良い製品開発もがんばってください。
書込番号:2632110
0点


2004/03/26 22:59(1年以上前)
デジカメ新調にあたって、F710か多メーカ機種か迷っていましたが、今回のFUJIの迅速な対応を見て、F710に決めました。何かあってもこのように対応してもらえるなら安心できます。
また、何よりここの掲示板の皆さんが協力して情報交換し、メーカに働きかけてくれたお陰だと思います。FUJIはユーザに恵まれました。
書込番号:2632217
0点


2004/03/27 01:09(1年以上前)
僕も同じ現象なんですが、一つ気になることがあるんですが
音声もたまに途切れませんか?
一瞬動きが止まって音も止まります。やはり書き込み不良かな?
バージョンアップで直ればいいのですが・・・
あと神経質かもしれないけどレンズの中を良く見ると白っぽく
なってるんですが気になります。写りには出てないですが。
書込番号:2632896
0点


2004/03/27 02:49(1年以上前)
音声の途切れ?っぽいのは感じたことあります。
ただ、よーく聞いてみると、カメラを持ってるときに
カメラ本体のどこか触ったときの音がよくマイクに拾われてるもので
音がそのときだけ変わって途切れてるように聞こえたものでした。
書込番号:2633197
0点


2004/03/27 09:49(1年以上前)
KEN1234 さん
白っぽく見えるのは、多分CCDだと思いますが。ホワイトシルバー?の様な色をしていて、レンズの奥に見えますね。
書込番号:2633708
0点


2004/03/27 13:35(1年以上前)
>所謂転送速度の意味で書いています。
すみません、勘違いでした。
皆さんどうも有難うございました。
FUJIの障害アナウンスも感心しました。
あとは対応結果が良好となるよう頑張っていただきたいと
思います。
書込番号:2634316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





