『フジからの電話』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『フジからの電話』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フジからの電話

2004/04/17 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 総合雑用職さん

自分が留守の間に、フジからF710の問題の対応についての電話があったそうです。

購入先に行けば、別の機種に交換可能。
別のF710と交換する場合は、製品が無いのでしばらく待つ必要あり。

尚、一番知りたい回収の理由を家の者は聞き流してしまったようで、一切、口を割りません。

自分のF710はファームウェア対策後のものですが、電話がありました。
全てのユーザーに連絡があったのでしょうか。


ちなみに自分のF710は、望遠側でピントが合わないことと電源が勝手に落ちることを理由に先週交換してもらいました。
交換してもらったF710は今のところ快調ですが、撮影の際に“シャッター音”が聞こえています。
皆さんのF710はどうでしょうか。

書込番号:2709138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/04/17 19:28(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html
を御覧ください。
あと、撮影の際に“シャッター音”は当然すると思いますが....

書込番号:2709335

ナイスクチコミ!0


スレ主 総合雑用職さん

2004/04/17 20:53(1年以上前)

手元のF710は、ファームウェア対策後のボディ番号4102????なんですけど。
そして、ビープやシャッター音は音量ゼロにしているのですが。

考えられるのは、一度回収した製品のボディ番号を打ち変えてファームウェアをアップデートして出荷したということでしょうか。

書込番号:2709607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/04/17 20:59(1年以上前)

ファームウェアの件と、今回(上記URL)の件では話が違います。よくお読みになってください。また、シャッター音の件は[2705328]のスレッドを読んでみてください。

書込番号:2709637

ナイスクチコミ!0


スレ主 総合雑用職さん

2004/04/17 22:18(1年以上前)

>【不具合対象範囲】
>ボディ番号(カメラ本体底面にあります) 42012000 以前の番号が該当致します。
>上記以外は該当しません。尚、海外向けには未だ出荷しておりません。

手元のF710は、ボディ番号4102????です。


>そして、ビープやシャッター音は音量ゼロにしているのですが。

交換前には、シャッターを切った際に機械的な異音を気づきませんでしたが。

書込番号:2709973

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/17 22:21(1年以上前)

総合雑用職 さん、早く対処した方がいいですよ、さもないとケンシロウのようになります。
私のところには葉書は着ましたが電話はありませんでした、サービス良いですね。
さらに「購入先に行けば、別の機種に交換可能」と伝言していただけるとは、メールで確認したところ現象の起きている物でも「点検・修理を行わせていただきたく存じます」と言うことでした。交換か修理の選択肢があっても良いと思いますが、どうでしょうか。
SSでの対応も今回F710と同じように当たり外れがあるようで公平さが欲しいです。

書込番号:2709986

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 20:52(1年以上前)

総合雑用職 さん、いらっしゃいますか?

>>【不具合対象範囲】
>>ボディ番号(カメラ本体底面にあります) 42012000 以前の番号が該当致します。
>>上記以外は該当しません。尚、海外向けには未だ出荷しておりません。

>手元のF710は、ボディ番号4102????です。

判別しやすいように4101〜と4202〜が対策前後で分けてあります


>>そして、ビープやシャッター音は音量ゼロにしているのですが。

>交換前には、シャッターを切った際に機械的な異音を気づきませんでしたが。

シャッターを軽く押した時のAFは、ジジジィというような音がしますけど…

書込番号:2713214

ナイスクチコミ!0


キャットアイさん

2004/04/18 21:02(1年以上前)

訂正です

>判別しやすいように4101〜と4202〜が対策前後で分けてあります

逆でした、4102と4201の頭2桁が分けてあるのですが。

書込番号:2713272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング