『一気押し』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『一気押し』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一気押し

2004/04/20 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 マニュアル撮影勉強中さん

いつもこちらの情報を参考にさせてもらってます。

F710を購入し、只今いろいろいじって"撮影"を勉強してます。

その中で一点気になることがあり質問させて下さい。
通常、説明書にもシャッターボタンを半押しし、AF/AEを決定してから最後まで押し込むような説明になっていると思いますが、
では、シャッターボタンを一気押しした場合は、AFが合わない?どういうフォーカス、露出になるのでしょうか?
CASIO EXILIMは、一気押しの場合はパンフォーカスと宣伝されておりますが、F710の場合はどうなるのでしょうか?(一般のデジカメでは決まりきったこと?)

シロートなものでつまらない質問をしてすみませんが、他人に撮ってと頼んで一気押しされたらどうなるんだろうと、ふと思ったもので。どこ見ても説明が見当たらず。。。宜しくお願い致します。

書込番号:2718557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/20 12:35(1年以上前)

一度、ご自分のカメラで試されてはどうでしょうか。
デジカメなら、いくら撮っても金銭的な負担はないわけですから。

ご自分で試されれば、出来上がる画像も確認できます。
画像の良し悪しは、他人に聞くより、自分の目が一番です。

百聞は一見に如かず

です(^_^)v

書込番号:2718591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/20 13:10(1年以上前)

単に普通に処理するだけ。

書込番号:2718668

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニュアル撮影勉強中さん

2004/04/21 01:05(1年以上前)

レス有難うございました。

一応事前に撮ってみたのですが、シャッタースピード、絞りは一気押しと半押しAFロックした場合とでほぼ差がなく(夜室内でF値2.8、シャッター1/7と1/8)、カメラの液晶で見る限りは絵的にも差がないような感じでした。PCに落としてきちんと見てみます。

普通に処理、、、ですか、、、
普通というのは、半押しAF/AEロックして全押しで画像が記録されるフローにおいて、半押しした際にフォーカスエリア内の被写体にカメラが計算する適切なピント、露出を割り出し撮像する?
一気押しの場合は?

レスの感じからすると、まぁこだわりすぎですね。
失礼しました。

書込番号:2720821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/21 02:52(1年以上前)

普通というのは、半押しして全押ししたときと同じということ。機
械的にはね。
問題は、一気押しの方が半押し後の全押しより指の動きが大きいの
で、ブレる可能性も大きいということ。
パンフォーカスというのは結局のところある距離近くでピントが合
いやすいようになっているだけで、自分である距離近くにピントが
会うようにMFで設定して撮るのと大して変わらないです。

書込番号:2720989

ナイスクチコミ!0


suiiさん

2004/04/21 21:59(1年以上前)

私はF700なのでF710と違うかもしれませんが、下記の違いじゃないでしょうか。

半押ししてから全押しした場合は、すでにAF/AE決定済み、レンズ駆動済みなので「全押し時すぐにシャッターが切れる」。
一気に全押しだと「押してからAF/AE決定、レンズ駆動の後シャッターが切れる」ため、結構なタイムラグがある。

ですので、一気押しと半押しロックした場合とでは絵的な差は無いと思います。

書込番号:2723158

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニュアル撮影勉強中さん

2004/04/22 00:50(1年以上前)

さらに追加でレス頂き、本当に有難うございます。

分かりました、私は誤解してますね。
一気押しでも、半押し+全押しでもやってることは同じということですよね。

EXILIMがそれぞれで違うというのに惑わされたようです。(^^;
半押しという状態は、ある構図でAF/AEロック状態を得るための動作という意味だと気がつきました。(合ってますよね?)

書込番号:2724021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング