『動画のビットレートについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『動画のビットレートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画のビットレートについて

2004/05/24 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

ファーム421**のF710を最近購入したところ、動画(640x480)の画質がいまいちなので、本体とピクチャーカードを購入した店に持って行き、展示品(410**)で同じ構図を試し撮りさせてもらいました。
家に帰って動画を比較すると、明らかに私が購入した物の方が画質が悪いことに気がつきました。
画質の差は何が原因なのだろうかと思い、Windowsのプロパティからビデオのビットレートを調べてみると、私のが860kbps程度、展示品が1150kbps程度でした。このくらい差があれば画質の差があるのもうなずけます。
構図によってたまたまビットレートの差が出たのかと思いましたが、私のは晴れの室外でも室内でもいつも860kbps程度です。
これは不良かどうか確認したいと思いますので、皆様が動画を撮影されたときのビデオのビットレートを教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2846181

ナイスクチコミ!0


返信する
xr9fkさん

2004/05/24 23:44(1年以上前)

私の710もファーム421*ですが、やはり様々なシチュエーションの動画が、一律860前後でピッタリ固定です・・・(^^;)

書込番号:2846330

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDHYさん

2004/05/25 00:04(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。
ちょっとよく確認していなくて申し訳ないのですが、もし展示品が動画不具合対策前のファームだったとすると、不具合対策というのは、単に動画のビットレートを下げただけということも考えられますね。
もしそうなら、不具合対策前のファームも導入して試してみたいところです。

書込番号:2846438

ナイスクチコミ!0


初心者3.1さん

2004/05/25 01:03(1年以上前)

つい先日、芝浦まで初期不良の修理に行ってきました。
(それまではファームウェアのV-UPもしてませんでした)

それまでの動画と、その後の動画を比較すると
640X480については、
修理前 およそ1150 kbps
修理後 およそ 860 kbps
となっていました。(勘違いでなければ)
ワイドモードだと
修理前と修理後は変わらず860前後です。

つまり、一番目の動画の初期不良の対策として、
やはり動画ビットレートを落とし、データの転送
レートを下げることで不具合を解消したのではないかと
思われます。(自分の機体での判断ですが)
一番やってほしくない手でしたが、
問題が転送プログラムのバグでなかったとすれば
部品交換なしではこれが現実的な対処法であったとは思います。

とりあえず大きめのサイズ、かつ画質を考えて録画したい場合
640*360(ワイドモード) を利用する。として、
640*480の画質はあきらめるしかないのでしょうね。
(バージョンを戻せば解決できるかもしれませんが、SSで
やってもらったので私は無理です。まあデータの削除に気を
遣うのもやですけどね)

もし前機種F700の同サイズのビットレートが1150kbps程度
であれば、F710の部品の品質に問題があるのかもしれませんが、
そうであれば、動画に重点をおく人はF700が良いということに
なるのでしょうか。まだ売っているかは知りませんけど。

次機種はもっと画質がよくなってると嬉しいですね。
コストパフォーマンスも確かに重要ではありますが。

書込番号:2846691

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすさん

2004/05/25 01:28(1年以上前)

F700で撮影した動画は1144kbpsでした
今ある不具合対策後のF710は859kbpsです
たしかにF700で撮影した動画の方がきれいです
自分は動画は撮影しないので良いのですが、動画機能に期待して購入された方は
初心者3.1さんのおっしゃる通りビットレートを下げて不具合の対策をしたなら
納得いかないかも知れませんね

書込番号:2846749

ナイスクチコミ!0


エバークリリンさん

2004/05/25 13:24(1年以上前)

不具合対策後ビットレートが下がったという事ですが、その分録画時間が延びているのでしょうか?

書込番号:2847838

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/05/25 21:21(1年以上前)

動画ってMotionJPEGですよね??
フレーム内圧縮を強くして対応したのかなぁ。画質低下があるならフレームレートを下げて(30->23[fps])も良かったかも、Spec変わっちゃうけど。
では、では。

書込番号:2849062

ナイスクチコミ!0


50I所有者です。さん

2004/05/25 23:27(1年以上前)

>Windowsのプロパティからビデオのビットレートを調べてみると

すいません。初心者なので教えてください。このビットレートを調べる場合、動画ファイルが格納されているフォルダを開き、動画ファイルをマウスポインタで反転させ、右クリックでプロパティから調べられるということなのでしょうか。どうしてもビデオのビットレートを調べることができないのです。

書込番号:2849793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/05/25 23:46(1年以上前)

> 修理前 およそ1150 kbps
> 修理後 およそ 860 kbps

ということですが、これでそんなに画質が悪くなってしまうものでしょうか?

640×480で15フレーム/秒という機種が多いみたいですが、それよりはマシですよね?

だったらむしろ320×240で30フレーム/秒を使った方がきれいに見えるのかな?

動画機能も「サンヨー並」と思っていただけに、ちょっと残念です。

書込番号:2849923

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDHYさん

2004/05/25 23:55(1年以上前)

同一条件で撮影した動画を両方並べてみると、はっきりわかるくらい画質が悪いです。
ファーム改修は仕方ないかもしれませんが、画質が低下することをきちんと明示してほしかったと思います。
初めから説明されていれば、私は動画性能を重視してF700を購入していました。
今回のフジの対応は非常に残念です。

書込番号:2849970

ナイスクチコミ!0


高いよさん

2004/05/26 01:55(1年以上前)

下のスレで書いたように、動画時のノイジーな音に、
我慢が出来ずF710を他機種に交換したしまったのですが、
実は、動画の映像自体にも満足してませんでした。
30フレーム/秒のはずなのに、
それほど滑らかに、きれいには感じなかったです。
他社の15フレーム/秒の動画と大きな差は感じませんでした。
例えば三洋の動画デジカメ系の30フレームの動画は
非常にきれいですが、とても同じ30フレームとは
思えなかったです。
自分のF710も対策後のロットだったので、
このスレを読んで、「なるほど、そういうことか」
と納得しました。
メーカーの姿勢として非常に残念です。
少なくとも、動画に対するポリシーは
自分とは合致しないようです。

書込番号:2850379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/05/26 08:58(1年以上前)

そうですか。やっぱりはっきりと分かるくらい画質が落ちてしまったのですか。
それはとても残念です。

そりゃ動画などは滅多に使わないとは思うのですが、魅力の1つであったのはたしかです。

フジには再度のファームアップを期待したいですね。

書込番号:2850857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング