『FUJIFILMへの要望』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『FUJIFILMへの要望』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FUJIFILMへの要望

2004/06/16 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 流星号No.2さん

FinePix F710 ユーザーのみなさまへ
FUJI FILMからメールでFinePix F710に関するアンケートのご協力のお願いが
2004年6月16日付で来ましたね!
■FinePix F710 ユーザーアンケート
FinePix F710をご購入のお客様へ:
このたびはFinePix F710をお買い上げいただき、誠に有難うございます。
お客様のご意見・ご要望を伺い、今後より良い製品やサービスをご提供するため、
以下のアンケートにご協力ください。
------------------------------------------------------------------Q21. 「その他FinePix F710に関してご意見、ご要望がございましたらご自由にご記入ください。 」

という項目があったので以下のように記入して送りました。

・バッテリーもちが悪すぎ
・XDカードは大変高価で×、損してる
・撮影映像が緑かぶりしやすい、赤系飽和しやすい
・640×480の動画1150kbpsにファームアップで戻して
・マニュアルフォーカスで無限大に一発設定可能に
・マクロを広角固定ではなく全域に
・カスタムWBの追加
・シャッターのリモコン
・シャッタースピードを10秒迄に
・ISO160以下選択可能に
・望遠側開放値をF4位に
・レンズ広角化28mm相当以下
・FinePixカラーに低彩度モード追加
・三脚穴を真下に 液晶を本体のセンターに
・16MBのXDは不要64MB以上を
・ストラップ留金を左右に
・「価格.comの口コミ掲示板」を是非見て参考にして欲しい


本当はF710は操作性も良く、動作が機敏で、ワイド撮影も(風景などに)楽しいし、
感度がいいので暗所撮影にも強く、AUTOでもそこそこの画質が得られるうえに
マニュアル撮影もできるのし、そのうえ修理サービスの対応も良いので、
本当はとっても気に入っていると書いたうえで、
さらに良くなって欲しい気持ちをこめて改良して欲しい点を書きたかったのですが・・・
300字以内の制約があったので不満ばかりまとめたようになってしまいました。
FUJIさん、一方的にケチばかりつけたようですみません。600字にしてくれれば・・・

一応、ここでのみなさまの意見をまとめておいたつもりではあります。

私はFUJIがユーザーの意見に聞く耳を持っていることは一応評価できるように思います。
本当はどう生かしてくれるかが問題なのですけどね。
ならば、「すぐにでも動画をファームアップして」という意見もありそうですが・・・では

書込番号:2927885

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo0411さん

2004/06/16 16:20(1年以上前)

流星号No.2さんのご意見にある
・撮影映像が緑かぶりしやすい、赤系飽和しやすい
は、FUJI全体に言える事なのでしょうか?
今6800Zからの買換えを検討しているのですが、赤系飽和の件は気になっていました。
この緑かぶりや赤系飽和しやすいという点を解決出来ている機種は、FUJIまたは他のメーカーのどの機種になるのでしょうか?
ここ数日こちらで色々勉強させて頂いているのですが、今使用している6800Zもなんとなく購入したという感じなのであまり詳しくありません…
どなたかご教授頂けましたら大変助かります。 宜しくお願い致します。

書込番号:2927987

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/16 17:19(1年以上前)

・15フレームの動画機能(気軽な動画を撮るため)
・ノイズリダクション機能(これなしでは長時間のシャッタースピードのときガサガサな画像になってしまう。)
・ISO1600の3Mモード(高感度機なのだから当たり前)
・望遠時における褶曲を少なく(歪むそうなので)      
                            も希望します!

書込番号:2928124

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星号No.2さん

2004/06/16 17:49(1年以上前)

キリ番ゲッター君 さん
おっしゃる通りです。
ノイズリダクション機能・ISO1600の3Mモードあればいいですね!
300字以内は短いし・・・もう送ってしまいました。
誰かまだ送っていないユーザーに期待しましょう。

書込番号:2928197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/16 17:58(1年以上前)

リモコンほしい!!オプションでいいので。
・640×480の動画1150kbpsにはチップの性能上無理みたいな話があったと思いましたが。

書込番号:2928211

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/06/16 23:28(1年以上前)

私のところへはまだメールが来ていないなぁ。順次かな。

> ・カスタムWBの追加

現状装備しているカスタムWBでは不満ってことですか?

> ・レンズ広角化28mm相当以下

私も同感です。ワイドモードでもっと広角に・・・と思ってしまいます。
現状は、ワイドコンバータでしのいでいますが、色収差がひどいです。

あとは、

 ・16:9のワイドモードだけでなく、1:1や3:1(いわゆるパノラマ)、3:2(フィルム相当)も欲しいなぁ。
 ・AFエリア選択を全面のボタンを押し続けなくても移動出来る様にして欲しい。
 ・外部ストロボシンクロ端子があるといいなぁ。
ですね。

書込番号:2929475

ナイスクチコミ!0


H-TAKIさん

2004/06/16 23:38(1年以上前)

そら。さんと同じくまだ自分のところにもメールが届いていません。
全員ではないのかな?

書込番号:2929536

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星号No.2さん

2004/06/16 23:55(1年以上前)

アンケートメールはPictureTheFuture(インターネットサービス)に登録してないとこないのかな?
★当アンケート受付: 2004年6月22日(火)までと書いてありました。

そら。 さん
さらにWIDE広角欲しいですネ!
>現状装備しているカスタムWBでは不満ってことですか?
もう1つ余分に有ればさらにいろいろなシーンで使いやすいと思うからです。
蛍光灯のパターンを1つ減らしても欲しいのだけど・・
>1:1や3:1(いわゆるパノラマ)、3:2(フィルム相当)も欲しい
3:1(いわゆるパノラマ)もちょっとひかれるけど私は16:9があるからいいかな。
特殊なサイズはbuff等でトリミングできるしなぁ。

書込番号:2929616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング