


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


よく「フジの色」という言葉を目にするのですが、どういう色なんですか?
自分なりの解釈では、
●実物とは違う、空は青とかいうイメージに変換された色?
●緑かぶりしている色?
●赤が朱になる?
ここら辺が書いてあるのですが、コレでいいんですか?どなたか教えて下さい。
書込番号:3011708
0点

●実物とは違う、空は青とかいうイメージに変換された色?
●緑かぶりしている色?
これは両方とも違いますね。機種によってはでませんし。ホワイトバランスが狂ったときの色です。
●赤が朱になる?
これはあっているような間違っているような。。。
肌の色が健康的に出るって良く言われますが。
書込番号:3011901
0点



2004/07/09 23:17(1年以上前)
>写真を見て判断すればいいと思うけど。
う〜ん、元が分らないから写真だけ見ても判断が付きかねます・・・。
>肌の色が健康的に出るって良く言われますが。
コレはフジの売りですよね。つまり「フジの色が好きなら〜」とか「フジの色が嫌い」みたいな意見は「健康すぎる肌色」が好きとか嫌いって事でいいんでしょうか?(肌色じゃないけど、「冬の枯葉が枯れた感じにならない」みたいな書き込みもどっかにあったような)
書込番号:3012739
0点

ありぽん7です。
>「健康すぎる肌色」が好きとか嫌いって事でいいんでしょうか?
人が写っている写真を見て違和感が無ければ良いんじゃないでしょうか?
できたらデジカメプリントの写真で判断をしていただければ
良いかなと思います。
最近、友人の結婚式があり、みんなデジカメで撮影していました。
ほぼ同じようなシチュエーションなので、
機種ごとの違いが分かりやすかったです。
プライバシーの関係で
残念ながらネットにはあげられないですが・・・。
ちなみに、肌の色で考えると富士の色は特徴的です。
それに対して他社の方が白っぽい感じと言えば良いでしょうかね。
ほんと好き好きだと思います。
ただ、フジのフィルムのカメラで撮った写真と比べれば
そんなに違和感を感じないかもしれません。
F710とF700でも人物の肌の色合いは少し違う気がします。
それでは
書込番号:3013129
0点

プレオさんがネットアルバムでいろんな機種と比較されてましたよ。
個人的判断ではIXYが青い空ならフジは軽く緑が入った水色の空かな。
肌色はいいのですが、この空色は嫌いだったりします。
クロームだとまた違うようですね。
書込番号:3013403
0点

そうですね。富士のカメラを3台使ったことがあるけどみんな色が違います。
同じカメラでも設定によって変わってくるしなあ。
わたしはフジのポジフィルムを愛用していたので違和感ないけど。
よくいわれるのがフジとキヤノンは記憶色(派手)。
キャノンのあっさり系に対しフジはこってり系。
700に関していうと絵の複写をしてもけっこう正確に再現されるし、濁色と白の描写はいいです。撮ったことないけどむしろ枯葉、枯枝は得意そうな題材ですね。
AWBで晴天下屋外で撮ると緑が強く出ることが多いです。
書込番号:3013422
0点

てっせんさん
>「冬の枯葉が枯れた感じにならない」みたいな書き込みもどっかにあったような
F700を使用しています。
落ち葉の画像をいくつかUPしてみました。季節が秋なのですが参考になるでしょうか。
[FinePix F700 サンプル画像]
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?un=124176&key=977591&m=0
書込番号:3014206
0点

「フジの色」と訳知り風に言うときは、たぶんですけれどもフィルムメーカーであるフジのクロームフィルム(リバーサル)の色のイメージからきていると思います。
同じフジなのでデジカメの色だしも、これに準じているはずと言うわけです。
フジのフィルムですが、これはいろいろな品揃えがしてあって、色もいろいろで、一概に言えないのですが、大雑把に言うと全て彩度は高く、忠実発色のリアルカラーと赤・緑強調(緑かぶりしやすい)のイメージカラーとに分けられます。
リアルは、商品撮影などプロユースで、イメージの方は、風景・ネイチャーなどアマチュアにも人気が有るようで、デジカメの場合は、これかなと思いました。
風景で緑が強調される感じ、人肌で暖かい赤みのある感じ、如何でしょうか。
実際は、機種により(SR画素とかHRとか)単純な他社のCCDより画像処理が複雑なので違ってきているようですが、この辺はよく分かりません。
わたしのF700でも赤・緑は感じていますが、何をどのように撮るかでも違ってくるので、沢山撮影して体感するしかないような気がしています。
書込番号:3014520
0点



2004/07/10 17:41(1年以上前)
そーいやフジのフィルムの写真で「ちょっと色が派手だな」なんて思う写真もまれにあるから、そんな感じなんでしょうかね。でも別に気にもしてないんで、デジカメの色にちょっと神経質になっていかもしれませんね。
お返事下さった皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:3015306
0点

>富士のカメラを3台使ったことがあるけどみんな色が違います。
私は2台目ですが、確かに色合いが違いますね。
その点キヤノンは違う機種でもデジックの力?なのか色合いが
比較的似てるのではないかなって思ったりします。
そんなに比べた訳じゃないのですが・・。
それと、富士を好きな人は
ポジフィルムの影響を受けてるような気がします。
色々な会社のデジカメを使ってみて
私は富士の絵作りが好きだなって思っています。
それでは
書込番号:3016323
0点


2004/07/15 22:14(1年以上前)
jpegに変換される時点で各メーカーのクセが現れるのだから、
気になるようならrawで撮って自分の好みに変換するとかすれば
いいんじゃないのかな。せっかくの機能なんだし。
書込番号:3034216
0点


2004/07/16 09:18(1年以上前)
RAWだって各社のフィルターが掛かってますよ…
書込番号:3035545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





