『充電できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『充電できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電できない

2004/07/29 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 サマーサマーさん

はじめまして。
今日、 F710を買いました。早速充電しょうと、クレードルに
カメラをおきましたが,赤いランプがつかず充電できません。
ACアダプターでも,充電できません。電池の入れ方も,接続も間違っていません。こんな状態になった方は,おられませんか。
こうしたらどうかなど,何かわかりませんか。

書込番号:3085881

ナイスクチコミ!0


返信する
バッテリは?さん

2004/07/29 22:45(1年以上前)

バッテリーを本体に入れてないとか。

書込番号:3085899

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマーサマーさん

2004/07/29 22:58(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ちゃんと入れてます。充電のときに,パワーボタンは関係ないですよね。

書込番号:3085952

ナイスクチコミ!0


きゃびあさん

2004/07/29 23:31(1年以上前)


こんにちは。

私も買った当初、同じようにランプが付かず、「あれっ」と思った記憶があります。
その時は、ちゃんと真っ直ぐにささっていなかったのが原因のようで、手前か奥側に少し傾けながらさしたら、うまくいきました。

全然違う原因かもしれませんが、参考まで。

書込番号:3086091

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/29 23:57(1年以上前)

このモデルは持ってないですが、同様にクレドールを使用して充電する
コニカミノルタのXtを持っています。
クレドールとカメラ本体(下部)の接点が時々うまく接触してないと
充電ランプ(赤色)が付かなくて充電がされない場合があります。
このカメラはわかりませんがもし接点の接触が悪いかもしれません。
とりあえずそのようになっているならば両方(クレドールとカメラ)の
接点を綿棒で拭いてみて下さい。

*※付属のACパワーアダプターを使って本体でも充電できます。
と記載されていますがコネクター等の差込はキッチリされていますよね?
時々、多少力を入れて差し込まないと接続されて無い場合もありますので
確認して下さい。
それで駄目なら購入店で調べてもらいましょう。

書込番号:3086197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/30 00:17(1年以上前)

>充電のときに,パワーボタンは関係ないですよね。

取扱説明書には「カメラの電源を必ずOFFにしてから、カメラをクレードルにセットします」と書かれていますが、大丈夫でしょうか。
それと充電済みのときは点灯しないようですが、バッテリーによっては自然放電すると誤認識するものもあるようなので、バッテリーを使い切ってから再度セットしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3086284

ナイスクチコミ!0


いつもすっからかんさん

2004/07/30 13:15(1年以上前)

わたしもつい3日ほど前そんな状態になりました。そのときは一度バッテリー
をはずして再度装着してから充電を試みたら出来ました。

このとき、最初にクレードルを使って発生したのでケーブル類などの
挿入がちゃんとなってないと思い確認しましたが問題なかったです。

ただし実はこのときは別の問題が最初に発生していました。
FinePixViewer(長いので以下FV)でデジカメからPCに写真を取り込もうとしたら
「すでに同じ名前の写真があります、上書きしますか?」と聞いてきたので「いいえ」
を選択して作業を続けたところ取り込みに失敗しました。
そもそもフォルダは空っぽでFVが自動的にフォルダを作成して写真を取り込む
設定にしていたにもかかわらずこんなことを言いなさる。
そこで途中まで取り込んだ写真を削除してフォルダを空っぽにしても同じでした。
PC再起動でも駄目でした。
USBポートを差し替えたらうまくいきましたが、いままで使用していたポートだったので
あんまり納得しておりませんが・・・。

便乗ですが上記のような現象経験したことありますか?

書込番号:3087749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング