


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


パナのfx7の書き込みに(設定次第で、f710も手振れを軽減できる)とありましたが、そうなのですか。fx7かf710を考えています。デジカメ3代目で、夜景等のブレが気になります。写真が好きなので、ワンランク上のデジカメがほしくなりました。パナはまだ発売されてませんが、評判は上場のようです。f710は、810の発売後も評判よいようで、悩む悩む。
書込番号:3148255
0点


2004/08/16 00:22(1年以上前)
確かにF710も高感度に対応しているのでISOを高く設定すれば手ブレしにくくなります。手ブレ補正と違って、シャッタースピードを上げることになるので、被写体ブレにも比較的強いです。
ただ、夜景撮影では三脚を使ってください。
夜景撮影では、三脚は必須です。
書込番号:3148288
0点


2004/08/16 00:32(1年以上前)
FX7などの手ブレ補正機でも、夜景を手持ちで撮るのはキビシイと思いますよ。
書込番号:3148326
0点

手ブレ補正機能が付いていても夜景撮影では手持ち撮影は厳しいでしょう。
三脚使用が一番です。
書込番号:3148790
0点



2004/08/16 09:55(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。マニュアル補正ですね。普段も、ややシャッタースピード上げ気味にしとくと、ぶれずにきれいに撮れるということになりますか?それによる弊害はありませんか?
書込番号:3149022
0点

手ブレがおきるような暗い場所においてマニュアルでシャッター速度を上げると露出不足になるだけで意味の無い行為です、
露出不足を狙ったものなら間違いではないけど、
コンパクトカメラのように絞りの範囲が狭いカメラの場合、
ちょっと暗めのところでは常に絞り開放となり、その時点で一番速いシャッタースピードに設定されます、
したがってさらにシャッタースピードを早めるのは適正露出の意味ではまったく意味がありません、
このような場所で撮影するには
・三脚を使う
・ストロボを使う
・ひたすらISO感度を上げる
という手段になりますが、
こと、それが夜景撮影の場合は手ぶれ補正機能や三脚、感度UPどれも意味を持ちません、
「ストロボを止めて感度を低く固定し三脚を立てて撮影する」
これ以外の撮影方法は無いです。
書込番号:3149136
0点


2004/08/16 11:17(1年以上前)
もし、夜景撮影で三脚を持ち歩くのが嫌でしたら、ソニーのF88などの回転レンズのカメラも検討してみてはどうでしょうか。
平らなところにカメラを直接置いて、レンズを回転させてある程度構図を決められるのでなかなか便利だと思いますよ。
私も、三脚を持ち歩いていないときに、F88の前機種のF77でそうやって夜景を撮るときがあります。
書込番号:3149224
0点



2004/08/16 12:14(1年以上前)
すんごく勉強になります。サンプル等を見る限り素人見ですがパナの画より、富士のほうが、色がくっきりして遠近がはっきりしているなと感じられたのですが、気のせいですかね。
書込番号:3149359
0点


2004/08/16 13:29(1年以上前)
確かに、フジの色は鮮やかですね。
レンズは広角のほうが遠近が強調されて見えます。
FX7は35mm換算で35mm〜、F710は32.5mm〜で、大きい差ではありませんがF710のほうが少し広角なので、FX7と比べると遠近がはっきりしているように感じられるのかもしれませんよ。
書込番号:3149558
0点



2004/08/16 18:53(1年以上前)
猫バスさんありがとうございます。なるほど、そういった点が色などの微妙な違いになるのですね。
書込番号:3150481
0点


2004/08/16 20:52(1年以上前)
弊害、ものすごくレアなケースですがシャッターを開けておく時間が
F710の方が短いことに起因します。花火撮影などはだらだらながれていく火を写すのにシャッターをあけておかなければなりませんがその時間がF710は3秒、FX7は8秒。しだれ柳がとれません、フジ(T^T)。
あと、遠近ですが絞り値上限がF710:F8。FX7:F5.6だから
遠景はF710の方がはっきりするかもしれませんね。
書込番号:3150907
0点


2004/08/16 21:49(1年以上前)
>あと、遠近ですが絞り値上限がF710:F8。FX7:F5.6だから
遠景はF710の方がはっきりするかもしれませんね。
あ、「遠近がはっきり」ってそういう意味だんですかねf(^^;)。
てっきり遠近感のことだと思ってました。
書込番号:3151168
0点



2004/08/16 22:14(1年以上前)
遠近、どこかの比較サイトで田んぼの風景サンプルがあったのですが、奥行き感が富士710際立っていたかなーっと。しろーとなりに、勉強しくってます。月に500枚前後撮っていてカメラにも欲が出てきました。貴重なご意見ありがとうございます
書込番号:3151282
0点


2004/08/16 22:18(1年以上前)
あ、そっか、少し読み間違いしてたかも。遠近→遠近の差ですね、そしたらネコバス添乗員さんの仰る方ですね。
私が言ってるのは遠近がはっきり「ピントが合ってる」という疑問への回答、ネコバス添乗員さんのは遠近がはっきり「距離が離れて見えない」という疑問の回答、ですね。
詳細については私のは「絞りとピント」ネコバス添乗員さんのは「望遠効果」等のキーワードでグーぐる検索出来ると思います。
書込番号:3151307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





