


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
ここに限らず他の掲示板を見ていても、F710の良さが十分解り食指が動きっぱなしで困ってます(^^;
ただ惜しいのが専用電池であるのと、メモリカードの件くらいです。
しかしデジカメ歴もそろそろ二桁ですので、今までの資産を生かす意味でも、これらの事は結構重要であります。
そこでお聞きしたいのですが、単三充電池及びSDカード仕様で、このカメラに匹敵するような機種を教えていただけませんか。
書込番号:3607947
0点

F710の良さはハニカムSRの成せる業じゃで、コンデジではフジ以外はありませんですじゃ。
ノイズ乗りが少ないと言う事と、単3電池、レスポンスと言う意味で、最も近いコンデジはリコーのR1ではないかと・・・。
後はデジ眼になってしまうと思いますじゃ。
デジ眼は専門の方にお願い致しますじゃ。
書込番号:3608022
0点


2004/12/09 17:55(1年以上前)
千尋バ〜バさんと同意見ですね。あとHP見せていただきました。アウトドアでも楽しめるは本格防水のペンタックス43WRがいいと思いますよ。単三、SD、動作も早いし、動画もOK、そしてなにより防水。話それてすみません。http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio43wr/
書込番号:3608038
0点

ないです。
710のダイナミックレンジはJPEG撮影でさえデジ一眼と同等以上。RAW撮影ならさらに広くなります。
書込番号:3608212
0点

千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
>リコーのR1ではないかと・・・。
その板での比較画像でF710の良さを知ったんでが・・・
と言うことはこれしかないですね。
2019さん、ありがとうございます。
>本格防水のペンタックス43WRがいいと思いますよ。
デジカメは過去に2台水没させていまして、おかげさまで回避技を会得できました(^^;
やはりこれかなぁ・・・
一体型さん、ありがとうございます。
>ないです。
御意!
書込番号:3608631
0点


2004/12/10 01:47(1年以上前)
僕も無いと思います。この機種はダイナミックレンジの広さと感度の高さが特徴です。
僕もxDカードを1枚も持ってなかったし、xDカードのデジカメなんて買いたくないと思ってました。
でもF710にはそのデメリットを打ち消してもまだあまるような魅力があると思います。
だからF710を注文しました。僕がいままで使ってきたデジカメはどれも
感度が低くダイナミックレンジも狭かったので、F710が楽しみです。
高画素化競争の昨今、ダイナミックレンジと感度の改善を重視しているコンパクトデジカメは
フジのハニカムSRシリーズぐらいしかないんじゃないでしょうか。貴重な存在です。
書込番号:3610280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





