


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


A202を使用していましたが、11月初旬にF710を購入し、音声入り動画が取れるので気に入っていました。
12月に海外に持って行き、充電ができなくなり肝心な処で、記録できなくなりました。購入店に持って行くと、新品と交換してもらいました。
充電池をいれるA202と違って、充電回路を本体に持っているための、弱点ではにかと思います。電池を軽量にするための設計とは思いますが、本体に充電回路を組み込むことでのトラブルだと思います。
書込番号:3651435
0点


2004/12/20 23:39(1年以上前)
以前に、海外在住の知り合いに、キヤノンのビデオカメラを勧めて、日本で購入して現地に持って行ったところ、やはりその充電ができないという話を受けました。
(多くのビデオカメラがそうと思いますが)そのビデオカメラも(もちろんAC240Vまで対応の)本体を使って充電するタイプでしたが、充電済のバッテリーを送ってあげると充電以外はちゃんと使えるし、なぜか、その問題のビデオカメラを日本に持って帰ってくると充電の方もまったく問題なく普通にできるのです。
結局、その時は、本体でなくオプションの充電器を使ってみると、きちんと向こうでも充電ができるようで、現在もそのような使い方をさせています。
まあ、このケースも本体の充電回路の不良に該当するのかも知れませんが、海外の電圧は日本ほど安定していないケース(私の書いた海外の話はそれにも該当します)もありますし、本体保護などの為に、本体の充電回路のマージンはシビアなのかなと、勝手に想像をしております。
もしかすると的外れかも知れませんが、この事を思い出しましたので、参考になるかも知れないと思い、書かせていただきました。
書込番号:3663066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





