デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
はじめまして。よろしくお願いいたします。
今まで約2年S5000を使用していたのですが、かねてからデジ一眼とコンデジの二台体制に移行したいと考えておりました。それでこの度S5000を売りF710の購入にいたりました。
数日使用した感ですが、発売からかなりの年月が経過しているにも関わらずトップクラスの画質ですね。S5000に比べると解像度及び色合いの深さで勝っていると感じました。S5000の10倍ズームを手放すことにはなりましたが、F710には4倍ズームが搭載されているので通常の撮影下では十分カバーできますね。
今後はF710にふさわしい一眼デジの選択に頭を悩ますことになると思います。
市場はSR搭載機種の価格が上昇傾向にあるようですが、SRユーザーの一員に加われたことをうれしく思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:4383267
0点
mlu00x1さん
ご購入おめでとうございます。
F710は筐体は大きいですが、3Mとしては画質は秀逸です。
レスポンスも良いし、使い勝手もいい。
これからも使い倒して感想をお聞かせください。
私はストックを1台買って、2台体制ですから。
なお、F710は希少価値があるようで、値段が凄く上がってきましたね。
そのうち中古品にプレミアがついて10万なんてなったら、嬉しいですが。
でもストックを含め、売らないけれど。
書込番号:4384845
0点
>mlu00x1さん
こんばんは。
私も買ったばかりということもあって、いろいろ無駄に撮ってます。どうやって撮れば自分の好みの画質なのか試行錯誤しているんですけど、Setupの画面とFモードの行き来がめんどいです…。あと、咄嗟に構えたフラッシュ撮影の場合、露光不足になったりします(中指の第二関節が調光窓に干渉してしまって)。
今度スタジオ撮影に行くので、どの程度撮れるのか確認してみたいと思ってます。
>momopapaさん
6800zって写りいいんですかー?ちょっと興味が…。
でも最近手元にあったスマメを捨てちゃいましたー(涙)
書込番号:4385434
0点
私はSRでも初代のF700ですが、同じく手放す気にはなれないです。
S3 PR0以外、淘汰されてしまったので、SRの(安くなって結構売れたと思うけど)
希少価値がなんだかちょっと嬉しいですね。(^_^
書込番号:4386015
0点
F710って凄い値段になってますね!
私は縦型(笑)のSRが出るまで待ってたら結局買わずに終わってしまいました。
ろひずかさん、6800zいいですよ!
とってもHな色合いに写ります!人物撮影には今も重宝してて、人にあげる写真ではこの機種で焼いたのが一番喜ばれてます。
私はこないだ中古で買ったのも併せると3台持ってます(^^;
書込番号:4386663
0点
>ろひずかさん
6800Zの画質は素晴らしいですよ!
透明感があり、色も自然、ノイズも少ないです。
でも、F710を買って以来、引き出しの奥で眠っています。
時々、電池を充電してあげますが。
欠点といえば、画像右下の像流れかな。
何度か点検に出して、改善しましたが。
あと、F710でのストロボ露光不足を指摘されていますが、
私も同様な症状を経験しています。
ただし右手中指の第二関節が露光窓にかかるようには思えません。
コンデンサーへのチャージ不足だと思っています。
右上のリンクに6800Z、F710等の撮影画像がありますので、
時間があれば覘いてみてください。
しおり3つに画像があります。
書込番号:4387347
0点
>小鳥さん
流通してた分が大体掃けた感じなんですかね?
手元にあるのを大事にしないと…。
6800Zを3台もお持ちとは。かなりお気になんですね。
>momopapaさん
実は以前から拝見させてもらってました。
国内外といろいろ出かけられていて羨ましいです。
沖縄の写真はF710のカタログにあった写真のようですね。
露光不足の件は色々理由があるんでしょうか。
スレ違いですが私のF710もグリップ部が発熱するので
個体差が多い機種なんですかねー。
書込番号:4388222
0点
ろひずかさん
私のアルバムを見ていただきありがとうございます。
今後も画像を更新しますので気が向いたらご覧ください。
ろひずかさんのアルバム拝見しました。
F710の画像って、jpeg、RAWで随分違いますね。
パッと見はjpegのほうが印象に残りますが、やはりRAWのが諧調が良いのでしょうか?
SD10はシグマの一眼ですか?これは良い画像ですね。
今後も情報交換できれば嬉しく思います!
書込番号:4390144
0点
皆様たくさんの書き込みありがとうございます。
momopaoaさんのアルバムも見させていただきました。沖縄旅行では710とkissDNの二台での撮影をされたようですね。解像度はkissDNの方が高いように思いますが、色合いに関して言えば710は一眼に負けていませんね。
正直私も二台体制のもう一台はkissDNにしようかと考えていますので大変参考になりました。
ただ個人的にFUJIの色が好きなので、FUJIより10万円以下のデジ一眼が発売されれば最高です。
書込番号:4390883
0点
mlu00x1さん
アルバムを見ていただきありがとうございます。
今年7月にKissDNを購入し、沖縄、北海道で試写してきました。
撮影は殆ど4Mですが、これで十分だと思います。
解像度やSNは流石に大きな撮像素子に軍配があがります。
でも、標準での発色についてはKissDNはイマイチな感があります。
私もF710の色が大好きですし、富士の発色が好みです。
あと、一眼は大きく重いです。
今回、2台持っていきましたが、大変でした。
おまけに一眼はゴミの問題もあるし、神経をつかいます。
F710は小サイズで一眼以上の発色ですので、旅行には最適です。
旅行ならF10も低感度の画質は凄く良いと思いますよ。
発色もよりナチュラルみたいだし。
IXY600よりも良いと個人的に思います。
あと、高倍率の一眼タイプが好みであれば、
S9000も良い選択だと思います。
KissDN+タムロン18-200mmと同じレベルで撮れますので。
F710の使用感、またお聞かせください!
書込番号:4392380
0点
》momopapaさん
》解像度やSNは流石に大きな撮像素子に軍配があがります。
とありますが「SN」とは何の意味なのでしょうか 素人で申し訳ありませんが教えていただけますか?
F10も選択肢にあがりましたが、マニュアル機能がかなり制限されていましたのでパスしました。高感度撮影に向いているようですが、やはりSRの発色には及ばない気がします。SRでもISO800までは実用域かと思います。
S9000は考えていませんでした。F710のためにS5000を売却したところでしたので「一眼レフタイプ」にはあまり興味を感じていませんでした。
一眼レフの選択にあたって、E300がFUJI寄りの発色をすると認識しているのですが、momopapaさんがkissDNを購入された主な理由にはどのようなものがおありですか 参考までに聞かせていただけますか。
先日F710で愛知万博に行ってきました。何より重宝したのは起動の早さですね。肝心の写りに関することではなくて申し訳ありません・・・。
書込番号:4398623
0点
SNの値が大きいほどノイズが少ないってこと。カセットテープだとSN比60くらいだけどCDだとSN比100とか・・・。なんの略だっけ?
書込番号:4398782
0点
mlu00x1さん
こんにちは。
>kissDNを購入された主な理由にはどのようなものがおありですか 参考までに聞かせていただけますか。
小型デジカメを何台も使い、そろそろ値段もこなれてきた一眼を考えました。
使用目的は殆ど旅行で、風景中心です。
D50とKissDNで迷いました。
この2機種は評価レポートでの画質がとても良いと思いました。
発色はD50のほうが私の好みです。
しかし、旅行に持ち歩くという観点から、いろいろ迷った上でKissDNにしました。
画素数は6MのD50で十分だったのですが・・・・。
また、KissDNもほとんど4Mで撮影しています。
8Mはいざという時ですが、あまり出番がありません。
mlu00x1さんが希望するような
F10のCCDを使ったマニュアル機が登場するといいですね!
でも時間の問題ではないでしょうか!
年末には発売されるのでは?
私はF10の後継機を来年あたり買いたいと思っています。
私の場合、携帯性よりも画質命ですので。
小型なので画質は?というカシオ、ソニーのような機種は許せませんね。
SN比は小鳥さんほかのコメントであっています。
書込番号:4399248
0点
mlu00x1さん
補足します。
>E300がFUJI寄りの発色
オリンパスの画質は、硬調でペキペキしていて、
個人的に好きではありません。
パッと見は高解像で良いのですが、そのうち疲れてきます。
画質的には富士やキヤノンが好きですね。
松下、カシオ、ソニーなどは問題外です。個人の好みでは。
書込番号:4399259
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2020/12/12 17:16:58 | |
| 6 | 2018/09/10 8:27:20 | |
| 4 | 2015/12/22 7:31:33 | |
| 12 | 2014/02/10 2:20:58 | |
| 4 | 2013/05/26 9:51:25 | |
| 8 | 2013/01/03 13:34:29 | |
| 11 | 2012/11/17 7:41:19 | |
| 1 | 2012/07/07 17:44:29 | |
| 7 | 2010/12/12 20:17:10 | |
| 4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







