『汚れ?何が原因でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『汚れ?何が原因でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

汚れ?何が原因でしょうか?

2008/11/30 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明
機種不明

望遠最大

望遠最大ではないがほぼ最大

広角側最大ではないがほぼ最大

お世話になります。
F710、4年ほど気に入って使用しております。
二日前、画像中央左側に、かなの「へ」のようなものが写るようになるのに気づきました。
レンズの汚れかと思い、クリーナーできれいにしてみましたが、直らず、どうも外部ではなく、内部に問題があるのでは?と思っています。
みなさん、何が原因と思われますか?また、修理に出した場合、修理代はおいくらくらいかかるものなのでしょうか?
最近、SONYのP8が壊れたと思い液晶画面が壊れたと思いIXYの920IS購入しましたが、実際はP8の液晶画面の表示を子供がOFFにしていただけで、壊れていませんでした。よってコンデジは3台あるのですが、自分としてはこのF710が一番使いやすく、馴染んでいるし、大好きなんで出来れば元に戻して、使いたいんです。
皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:8714207

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/30 20:49(1年以上前)

CCDあるいはローパスフィルタ上にその形のゴミがのってますね.
修理に出したら8000円ぐらいではないでしょうか.
(F30での見積もりです)

書込番号:8714282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2008/11/30 21:14(1年以上前)

5年を超えるとけっこうでます。当方FX4500 と FX6800で発生

夜景ではでませんが
晴天や近接のフラッシュで顕著です。

一説によるとカビだそうです(本当か?)

書込番号:8714461

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/30 21:18(1年以上前)

カビ説があるんですか?

F30でなったときはばらして掃除しましたが
普通にデジイチで見るようなゴミが載っていましたよ.

書込番号:8714482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/30 21:19(1年以上前)

LR6AA さん

早速の回答ありがとうございました。
CCDあるいはローパスフィルタ上にその形のゴミというのは、デジタル一眼レフでなくても簡単につきやすいものなのでしょうか?デジタル一眼レフのそれとはちょっとちがうんですかね?ゴミがつきにくくする方法ってあるんですかね?
そうですかー。8,000円位はかかっちゃいそうですね。
近くのカメラ屋に持って行って見ます。
ありがとうございました。

書込番号:8714485

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/30 21:33(1年以上前)

別機種

中央に小さく宝島(とから)

あ,今気がついたんですがマリックスラインと有村ですね.
3枚目は本部沖でしょうか?
旅行の写真にゴミを見つけるとがっかりしますね.

かんたんにつくかどうかは知りませんが問題は同じことで
頻度とかの問題だとおもいます.構造上コンデジの方が
ゴミ耐性はありますが,掃除のしやすさは逆ですね.

同じ大きさのゴミが入ったならコンデジの方が写り込み被害
の度合いは深刻だとおもいます.

コンデジでもゴミと仲がいいコと悪いコがいるとおもいます.
うちではA520をF30の倍ほど飼ってますが,ごみ入らないです.
F30はメーカー保障中に1回(無料修理)と最近自分勝手にと
2回ほどとらぶってます.

富士に直接送ったほうがあがりが早いとおもいます.
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html
見積もりつきのクイックリペアサービスがいいかも.

あと,絞りをできるだけ開いて撮るとめだたなくなるので
絞り優先で開放固定で運用するのもいいかもしれません.

書込番号:8714602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2008/11/30 21:38(1年以上前)

Aジョーンズさん 

トリビアの泉がまだ放送してたら送れましたね。

へ・・・・・・・99

駄目レスでした。

書込番号:8714648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/30 22:04(1年以上前)

LR6AAさん

左から2枚目、3枚目が鹿児島新港。1枚目が、鹿児島新港沖。見えてる陸地は桜島になります。残念ながら沖縄には、行ったことがありません。
ところで、原因がゴミだとして、自分で開けてみようかとも一瞬考えましたが、やはり、やめといて、富士のクイックリペアサービスに送ってみようと思います。
とりあえずは、Aモード絞り開放試してみます。
おばちゃん言うな禁句だぞさんの言われるように、「へぇボタン」があれば、100回くらい押してますね。

ひろ君ひろ君さん
カビ説もあるんですね。クイックリペアサービスを利用してみたいと思います。
ありがとうございました。

おばちゃん言うな禁句だぞさん
ありがとうございました。



書込番号:8714826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/30 22:13(1年以上前)

LR6AA さん

たびたびありがとうございました。
お礼、忘れていました。

書込番号:8714878

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/30 23:21(1年以上前)

鹿児島でしたか,確かに山が高いですね.
見慣れた船なので反応してしまいました.

ご自分であけるのはオススメしません.
私はジャンクを解剖研究して,いける手ごたえを得てからやってます.
といってもいずれ水没する予定なので割り切ってます.

書込番号:8715318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/12/02 22:03(1年以上前)

LR6AAさん こんばんは
出遅れですが・・

ぼくのF700、F31fdにもごみがついているのですが、自分で分解して清掃できるのですか。
ぜひやってみたいのですが、やめたほうがいいですかね・・・

絞り開放でもかなり目立ちます。

書込番号:8724610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/06 15:51(1年以上前)

サラリーさん

F30の「画像に黒い影が」のスレでは、七夕伝説さん
がブロアで吹き飛ばすのに成功したそうですよ

書込番号:8742933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/12/06 21:35(1年以上前)

ひみいりいさん
教えてくださってありがとうございます。
いま見てきました。外部からブロアーでふきとばすとは・・・
すごいアイディアですね。

早速今から試して見ることにします。

書込番号:8744482

ナイスクチコミ!0


tmp4kcさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/22 12:46(1年以上前)

ブロアというかガススプレーで失敗したことがあります。
鏡筒内の他の埃が入ってきたり、
画面の端で我慢できたものが中心にやってきたり。

書込番号:9136218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング