


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
登山に使用したいのですが、液晶画面の画素数が少し増えています。
晴天の時、少しは画面が見やすくなるのでしょうか?(F10に比べ)
F10の場合、ピーカン時、どこを写しているのか暗くて分からない時があります。
液晶の見易さって、画素数が多ければ解決するのでしょうか?
書込番号:4510775
0点

解決しませんが、画素数の多い液晶はそれ以外の部分もよいことが多いのでよくなっているかもしれないですね。
ただピーカンで(それなりに)快適な使用感を実現するにはよい液晶パネルを採用するだけでなくオリンパスがやっているようなマジックミラー効果を応用するなど+αが必要かも。
書込番号:4511211
0点

明るいところでの見やすさは、要は、外光の反射と液晶パネルの明るさの比で決まります。外光が当たらないようにして見る、液晶の明るさを上げてみる、のどちらかしかないと思います。携帯電話では最近半透過&半反射型のハイブリッドタイプが出てきますが、ちょっと見やすいくらいで、そもそも絵自体あんまり綺麗ではありません。それで、デジカメ用にはこのタイプは使わないんでしょうね。これは屋外で使うディスプレイ全てに共通する悩みですねえ。
書込番号:4511651
0点

一体型さん golgo139さん ありがとうございました。
お二人のご意見を参考に、オリンパスのミラー効果機能、のぞき穴付き
デジカメを探してきます。
オリンパスなら、メディアが同じなので、一考の余地有ですね。
書込番号:4512279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





