『ミートミッキーできれいに撮れるのは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『ミートミッキーできれいに撮れるのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ミートミッキーできれいに撮れるのは?

2005/10/29 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

FUJIのF11とパナのFX9で迷っています。
F11は評価が高いようですが、
・暗いところのAFが合いにくい?(室内ですので)
・オートだと中央重点なので、真ん中にミッキーが来ると横の家族にはピントが合わないのでは?
という不安があります。
このような動かない被写体の場合には、パナのFX9のほうがきれいに撮れるのでしょうか?

書込番号:4536359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/29 02:06(1年以上前)

>暗いところのAFが合いにくい?(室内ですので)

合いにくいのではなく、少し遅目な(時間が掛かる)だけです。

>オートだと中央重点なので、真ん中にミッキーが来ると横の家族にはピントが合わないのでは?

仰ってられる意味が良く判らないのですが、平面的に並んでいれば、ピントは合います。
フォーカスポイントはエリア選択も出来ますヨ(Mモード)

FX9とて、ノイズ、被写体ぶれ等には、妥協してもらわないといけないと思います。
幅広く、(ほどほどに)いろんな状況に対応できるのは、F11だと思います。

書込番号:4536404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/29 06:43(1年以上前)

・レンズユニットチルト式手ブレ補正
・ソニー製1/1.8インチ800万画素CCD

のディマージュX1がお勧め。

書込番号:4536561

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/29 06:53(1年以上前)

>・オートだと中央重点なので、真ん中にミッキーが来ると横の家族にはピントが合わないのでは?

FX9の5点AFのような機能を欲しがっているのでしょうか?
でも、それってFX9のカテでも「どういうとき使うの?」という質問が出てますよ。
意図したところにピントが合うわけじゃないです。
基本は中心の1点AFですから、ピント合わせたいものを中心に置いてシャッター半押しでフォーカスロックしてから構図を決めるものでしょう。

昼間の野外の動かないものなら、両方ともきれいに撮れます。

書込番号:4536569

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/29 06:55(1年以上前)

暗いトコでのAFの合いにくさ(遅さ)はどのデジカメでも似たり寄ったりかと思いますよ。

>動かない被写体の場合には、パナのFX9のほうがきれいに撮れるのでしょうか?

同じISO感度で撮影される場合なら手振れ補正のついたFX9の方がブレにくいでしょうね。ただ…あまり遅いシャッタースピードだとご家族やミッキーがじっとしてるつもりでも微妙に動いてしまうコトも考えられるので…高感度で撮影出来るF11の方が有利かと思います。

書込番号:4536571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/29 07:55(1年以上前)

くろこげパンダさん、[4536571]⇒ さん、ありがとうございます。

>合いにくいのではなく、少し遅目な(時間が掛かる)だけです。

F11の暗いところのAFは、遅いけど合わないわけではないのですね。

>暗いトコでのAFの合いにくさ(遅さ)はどのデジカメでも似たり寄ったりかと思いますよ。

なるほど、FX9が暗いところのAFが良いという訳ではないのですね。

F10の過去ログとかで、暗いところのAFが弱点のように指摘されていたので、気になっていました。他の性能(画質や高ISOでの低ノイズ)が良いので目だってしまっていたのでしょう。
暗所のAFスピードって、お店では、なかなか比較できないもので。
F11を主体にもう一度検討してみます。

書込番号:4536620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/10/29 12:54(1年以上前)

>暗いトコでのAFの合いにくさ(遅さ)はどのデジカメでも似たり寄ったりかと思いますよ。
そんな事はありません機種によってかなり違います。
特にF10は遅いです。(IXYと比べると格段に遅いです)
がF11でかなり改善されて良くなっているみたいです。

ノイズやその他トータル的に考えてるとF11のほうが良いと思います。
FX9は手ぶれ補正が付いていてぶれにくいですが、ISO感度がオートだと夜間暗い場所になるとIS0400まで自動で上がってしまいます。
(スローシャッターの設定変えればISO200で止まりますけど)
F11のISO1600は自分的に許容範囲のノイズですが、FX9のISO400のノイズはとても耐え切れるものではありませんので・・・
自分も近日中にF11購入予定です(^^)

書込番号:4537113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/10/29 16:15(1年以上前)

ミートミッキーでは係員が撮ってくれたりもするらしいですね。
結局室内のライトの明かり次第ですから、暗めだったり上からのスポットライトがあるだけだとNPモードでは顔が暗く写るかも知れません。
感度を高くして通常フラッシュやスローシンクロで撮ると背景まで写りやすいので、F11の方が写真としては自然だと思います。
AFやピントのスピードはカメラによって多少の違いがあるだけだと思います…

書込番号:4537508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 17:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
フラッシュは使用するつもりです。
今年の1月に撮った写真(TDRですがミートミッキーではなく、ミニーと娘をシーのプラザのあたりでとったものでかなり暗かったです)が、ISO:400、1/60、F2.8でぼけていたもので、ピントの性能が気になっていました。もしかすると手ブレかもしれませんが、他のマーメイドラグーンとかで撮った写真は同様の内容でぼけていませんでした。
バッテリーが切れかけていたので、気持ちがあせっていたかもしれません。やっぱり腕の問題かぁ...

書込番号:4540228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング