『F11とF710の高感度画像比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『F11とF710の高感度画像比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F11とF710の高感度画像比較

2005/12/26 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5 旅と写真 

高感度での画像比較を実施しました。

比較としてSRの名機F710との高感度対決です。
画像は右上のHPに掲載しました。

分かった点は、
F11の画像はF710よりも明るい。
色合いも異なる。
F710の発色は少し濃いというか濁っている。

F11のISO1600がF710のISO800相当のように見える。
F11のISO800は実用的に見えます。
ISO1600はエマージェンシー的か?

やはりF11の高感度には驚くものがあります。
F710も高感度が強いのですが、技術の進歩を痛感。

以上

書込番号:4686016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/12/26 20:48(1年以上前)

momopapaさん こんばんは

高感度のサンプル 感謝します。
F11は、やはり 良いですね。

私は、高速Xd対応のF1?が出たときに
購入したいと思います。

書込番号:4686202

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5 旅と写真 

2005/12/26 21:19(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
こんばんは

その後、気が付いたことですが、
F11とF710との発色の違いですが、
どちらが現物に近いかといえば、
F710のが近そうです。

F11は少し露出オーバー気味ですし、
現物よりも綺麗な色になっています。
ホワイトバランスの設定が違うのでしょうかね。

でも解像度はF11の圧勝ですね。

書込番号:4686291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/12/26 21:44(1年以上前)

momopapaさん今晩は。

私はF700>F10で、momopapaさんより一代ずつ古いのですが、ほぼ同じ感想を持ちました。
最初はISO800くらいまでは似たようなものだろうと高をくくっていたのですが、色々なシーンで撮影を繰り返していくと、明らかにF10の高感度画質の方がきれいと思える場面が多く、ISO1600も本当に暗い条件下では結構使い物になってしまいます。

ちなみに色に関してですが、F10の場合は光源の色をもろに反映してしまい、晴れの日の屋外はきれいだけど、曇りの日は地味、とか、蛍光灯下だと色が悪いなど、良い意味でも悪い意味でもナチュラル志向になっていたりするので、条件を変えて露出を揃えたりして撮影してみると、また違った感想を抱かれるかもしれません。

書込番号:4686370

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5 旅と写真 

2005/12/27 18:53(1年以上前)

@ぶるーとさん、こんばんは!

>ちなみに色に関してですが、F10の場合は光源の色をもろに反映してしまい、晴れの日の屋外はきれいだけど、曇りの日は地味、とか、蛍光灯下だと色が悪いなど、良い意味でも悪い意味でもナチュラル志向になっていたりするので、条件を変えて露出を揃えたりして撮影してみると、また違った感想を抱かれるかもしれません。

F710と撮り比べて感じたことは、
F710のほうが光源に忠実ではないかということです。
F11のほうが明るく綺麗ですが、実際の色とは違います。
その点、F710のほうが色が忠実です。

また、F11のほうが明るく写ります。
記憶が確かなら、やや暗く写る(露出アンダー気味)と思っていたのですが、
逆ですね。
露出を−補正するなど、もう少しいじってみるといいかもしれませんね。

またいろいろご意見をお聞かせください。

書込番号:4688285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング