『買い換えを検討してます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『買い換えを検討してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買い換えを検討してます

2006/02/05 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:7件

今年の3月に結婚し、新婚旅行で海外に行きます。そこで
これを機会に3年半位使っているソニーのサイバーショット
P2から買い換えを検討しています。
 まだ素人ですが、今のデジカメ(P2)で感度を変えた
りや、風景モードとか、いじって撮影しています。
 今度買うデジカメは、もう少しこったマニュアル機能の
付いた、画像のきれいな、使って面白いデジカメを検討し
ています。
 撮影する対象は、特にこれと言って決まっておらず、旅
行に行った時に風景や夜景や、友達の結婚式等、幅広く撮
っています。
 今候補に上がっているのは、F11、ixy700、powershotS80
パナのLX1を考えています。
 コンパクトさにはこだわっていません。
 因みに、彼女の親がソニーのT7を持っているので、最悪
購入できなくても、T7を借りれるので新婚旅行には間に合
います。
 春の新機種の待ちも視野に入れて良い知恵をお願いします。

書込番号:4796608

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/05 21:23(1年以上前)

F11なら様々なシーンを無難にこなしそうな感じですね。
ただ…夜景については三脚を使われた方がよろしいですよ。
春の新機種についてはまだよくわからないです。
待てるなら待った方がよろしいかと思いますが…T7での新婚旅行はちょっと不安ですね…

書込番号:4796682

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/05 21:24(1年以上前)

外国の美術館などフラッシュを使えない場所で
便利という点では、F11で良いんじゃないかと
思います。

書込番号:4796689

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/05 22:11(1年以上前)

こんばんは
メモリーの使い回しから考えると、手ブレ補正のT9が総合的にはよいでしょうね。
T7でとりあえずとは考えない方がよいでしょう。室内や夕方では打率が違います。
頼めばじっとしてくれる相手なら被写体ブレを気にすることはないでしょう。

別の観点ですが、16:9でワイドに撮りこめる手ブレ補正のLX1も魅力的ですね。
外国の観光地では効果を発揮するかもです。

将来、赤ちゃんをノーフラッシュで室内撮りすることまで考えると被写体ブレに強いF11もいいでしょうね。
ただ、1〜2年先を展望すると、「手ブレ補正+高感度」が一般化してくるような感じはします。
手ブレが気になる状況下では、静物撮りには基本感度近くで撮れる手ブレ補正の方が向いているように思います。

書込番号:4796876

ナイスクチコミ!0


激写さん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/05 22:17(1年以上前)

カメラを何台も持っていくより、ビデオカメラも持って行った方が新婚旅行の記念として最適かと思われます。デジタルハイビジョン ハンディカムも最近安くなってきました。

書込番号:4796910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2006/02/05 22:33(1年以上前)

この板に書き込みされているので、選択肢はコンデジ一本なのかもしれませんが、もし、大きさと価格に拘らないのであれば、デジ一を検討されては如何でしょうか?
私は、D70のサブ機として、先週F11を購入し週末使い倒してみましたが、オートで撮影しても、D70の方が失敗は少ないですね。新婚旅行や、結婚式など失敗したくない状況であれば、私はデジ一を使います。
今は、D50、KissDなど低価格コンパクトなものも出ていますし、ファインダーをのぞかなくてもフレーミングが出来るE330もありますよ。
尚、F11の性能を非難しているわけではありません。良いカメラであることは間違いありません。今後、仕事(主に長期海外出張)のお供で、活躍してもいます。

書込番号:4796973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/05 23:56(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200602/article_7.html
海外ではないですが、美術館だとこんな感じに近いと思います。フラッシュを使えないときには役立つかもしれませんし、夜に背景と一緒に撮るときISOが高い方が背景が明るくなりやすいので、スーローシンクロ撮影が役立つと思います…

書込番号:4797313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/07 21:23(1年以上前)

>今度買うデジカメは、もう少しこったマニュアル機能の
>付いた、画像のきれいな、使って面白いデジカメを検討し
>ています。
 となると、デジタル一眼レフのほうがいいと思います。綺麗し、早いし。海外のどこに行くか分かりませんが、三脚がありますと記念撮影、夜景撮影に便利です(物騒な国もあるみたいなので、気軽に誰かに撮ってもらうのもどうかと思います)。出来れば外付けストロボもお勧めしておきます。
 (私もF11を持っていますが)このカメラの高感度撮影は緊急用と割り切って、室内等の薄暗い場所ではストロボ撮影orISO800(出来ればISO400)までの撮影をお勧めします。
 ビデオ撮影は確かにいいのですが、案外見返すことは少ないと思います。

書込番号:4801955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング