『finepixF11のカラー調整の件』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『finepixF11のカラー調整の件』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

finepixF11のカラー調整の件

2006/02/08 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 mari2006さん
クチコミ投稿数:2件

持っていたデジカメが壊れたので、新しくデジカメを購入しようと思ってます。
いろいろ検討して、今のところfinepixF11を購入しようと思っております。
ほぼ決めてるのですが、オリンパスやペンタックスのカメラならば、撮った映像をその場でセピアカラーにしたりできるカラー調整の点が凄く魅力的で、ちょっと悩んでおります。
店員に聞いても、F11だと前もってモノクロに設定して写すことはできますが、付属のソフトでパソコンに取り込んでからカラー調整できるかどうかちょっと解りません。と言われました。
お使いの方のご意見を伺いたいと思いまして口コミさせていただきました。付属ソフトで可能かどうか?またはこんなやり方ありますよ!というお返事お待ちしております。

書込番号:4804961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/08 23:01(1年以上前)

古いMACなので添付ソフトの件は分かりませんが、セピア変換程度はフリーソフトでもありそうでが…
ちょっと高いですがこのソフトは良さそうです。富士フイルムの画像補正データで、手振れ補正の機能も付いてる様です。デジカメが変わっても使えそうです。
http://www.ifour.co.jp/product/dcproprint2/

書込番号:4805168

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/08 23:08(1年以上前)

こういうのはいかがでしょうか?

http://picasa.google.co.jp/

書込番号:4805205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/08 23:50(1年以上前)

私のPCのFinepix Viewer Liteでは、カラー調整はセピアとモノクロができます。

カメラに添付のFinepix Viewerでもできるハズですよ。
もっと沢山できるかも・・・。

できなくても、色々とフリーソフトがあると思います。

書込番号:4805385

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari2006さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/09 10:19(1年以上前)

ねねここさん・→さん・花オジさん良きアドバイス有難うございます。ねねここさんのご紹介してくださったソフトはさすがにちょっぴりお高いだけあって内容が充実してますねー。欲しくなります。
また、フリーソフトでも対応できそうな感じですね。
対応できるならば、もうF11に決定!!します。
何よりこんなに電池もちの良いカメラ、荷物の多い旅行の時などおお助かりですもんね!!
他にも、お勧めフリーソフトなど存知でしたら教えてください。
色々アドバイス有難うございました!!!

書込番号:4806206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/10 14:44(1年以上前)

私はサイズ変更、明るさ、シャープさ、くらいしかやりませんので、Win−PCのOfficeに付いている、
Photo Editor
Picture Manager
Paint
などで事足ります。

FinePix Viewer LiteでもOKです。

市販PCなら、画像管理と画像編集ソフトはプリインストールされていますよね。

画像管理と簡単な画像編集で定評があるフリーソフトは、
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:4809418

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング