『「再生できません」メッセージについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『「再生できません」メッセージについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「再生できません」メッセージについて

2006/06/11 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 coffee♪さん
クチコミ投稿数:2件

1ヶ月ほど前にF11とフジのxD(512MB,Type-M)を購入したのですが,
撮影しても「再生できません」となってしまう画像が時々あります。
変則的に発生するのですが,だいたい平均すると
100〜200枚ほど撮影すると数枚出て来るように思います。
XPの画像ビュワーでこの画像を見ると,画像がバラバラになっている状態です。
(半分で切れ目が入って,左右が逆になっているなど)

以前にサポートセンターに電話してxDを必ずフォーマットしてから使う,
xDの端子部を拭くなどいろいろ試してみたのですがいっこうに変わりません。
販売店で初期不良交換としてF11自体を交換してもらったのですが,
同様の症状が出てきてしまいます。(xDは交換してもらっていない)

xD不良の可能性も高いのですが,同じような症状を経験したことがある方はいますか?

書込番号:5160066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/11 17:16(1年以上前)

PCに移してからの事でしょうか?
もしそうなら転送の失敗かも、
USB端子、ケーブルなどのチェックを、
カメラで見てもそうなら修理かな。

書込番号:5160157

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/06/11 17:34(1年以上前)

撮影直後の画像表示で既にカメラに「再生できません」と言われてしまうのであれば、xDの不良じゃないですか?
カメラ自体は一回交換して別のものになってるわけですし。

書込番号:5160208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/11 19:07(1年以上前)

カードリーダーをお使いですか?TypeM対応のカードリーダーを使わ
ないと読み込み転送出来ていてもカードのフォーマットが壊される
ようです。

xDピクチャカードの不良の可能性も大ですネ
私もTypeMの1GBで経験しましたが、毎回フォーマットでいまのトコ
大丈夫です。

書込番号:5160466

ナイスクチコミ!0


スレ主 coffee♪さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/12 02:21(1年以上前)

ぼくちゃん.さん,よこchinさん,null.さん回答ありがとうございます。
PC転送後に破損しているわけではなく,撮影直後に破損している状態です。

そのうち,サポートセンターに両方とも送って修理を依頼することにします。
ありがとうございました。

書込番号:5161890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/20 05:21(1年以上前)

私もまったく同様の症状でした。本体・メディアともメーカーに送って調べてもらった結果本体のみ交換に。しかし交換したものでも依然同様の症状が発生したため付き合いきれず販売店で返金してもらいました。(かなり安く買えていたので惜しかったのですが…)メーカーサポートの電話でもカードの種類を聞かれて「タイプM」と回答すると当然口には出さないものの「またか」と言わんばかりの反応がありました。画質自体にはまったく文句がなかっただけにメディアの信頼性の低さには返す返す残念です。

書込番号:5361186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング