『F11のコンバージョンレンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『F11のコンバージョンレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F11のコンバージョンレンズについて

2007/08/09 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

はじめまして
1年半程前からサブカメラ&家族兼用としてF11を使用しています。
メインはフィルム一眼を利用していましたが、体力の衰えとともに持出す頻度が減り、その分F11の利用が増えています。
そこで、幅を広げるためにもコンバージョンレンズを購入しようと思っています。
家族兼用ということで、あまり大掛かりな物では無く簡単に着脱可能な物を探しています。
少し探したところマグネット着脱式の物もあるようですが、何か良い物をご存知な方教えて下さい。

書込番号:6623152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2007/08/09 00:33(1年以上前)

生産終了してしまいましたが、KenkoのMS-06W(だったかな?)が
ベストだった気がします。

簡単に着脱可能というと、やはり磁石式になると思いますが
今発売されている物は、倍率を無理してる感じで
周辺部は、切り捨てる感じで使うかですねぇ。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

あとは、面倒になると思いますが
アダプターを自作か作ってもらうかして
好きなワイコンを使うかですかね。

書込番号:6623236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/09 05:15(1年以上前)

ムーンライダーズさん、ありがとうございました。
朝が早かったので投稿しておいて寝てしまいました。失礼いたしました。
そうですか、やはり3、4世代前の機種になると生産中止になってしまうのですね。
トダ精光のHPは自身でもチェックしていましたが、あまり気乗りしなかったので。
それでも自作で大掛かりなアダプターを作るよりはマシかな。
それにアダプター作るために工具を揃えてたら、安価なネオ一眼が買えてしまう。
ところでトダ精光さんのレンズを実際に使用している方はみえませんか。
みえたら使用感等お聞きしたいのですが。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6623601

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/08/09 07:15(1年以上前)

こんなのも面白いかも...
http://www.fit-movingeye.co.jp/2003/03/gyorome8.html

書込番号:6623679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2007/08/09 08:09(1年以上前)

フィルターアダプターでしたら、こちらに頼めば作って貰えると思います。
http://www.naojiro.net/

ずいぶん昔に、ここに書いた気がしますが
自作でしたら、Nikon フィルターアダプター UR-E3を利用すれば
割と簡単に作ることも可能ですし
ポラロイドの磁石式クローズアップレンズを分解
ステップアップリングを接着すれば
磁石式フィルターアダプターを制作可能です。

書込番号:6623757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/09 20:44(1年以上前)

これは使えないでしょうか?

http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/03/magne_mount.htm

書込番号:6625267

ナイスクチコミ!0


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2007/08/09 22:22(1年以上前)

8355と申します。
コンバージョンレンズとしての性能はいまひとつかもしれませんが、
簡単に使えるアイディア商品だと思います。
私も、F11に広角を利用しています。
結構、写りもよく個人的にはお気に入りです。
私はケーズデンキ(千葉県)の店頭で試してから購入しました。
値段も安い(たしか2000円位)ですし、試してみることを勧めます。

こんな製品です。
http://www.e-rix.co.jp/pc_lens.htm

書込番号:6625629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/09 23:29(1年以上前)

皆さん、お礼が遅くなって申し訳ございません。只今仕事から帰ってまいりました。
まだまだ色々な物がありますね。
皆さんのご意見を参考にもう少し考えてみます。
ところで皆さんお勧めの商品を使って撮影されたサンプル等はございませんか。
各メーカーHPの実写サンプルは見てみましたが、やはり生の声とサンプルが見てみたくなりました。
見せていただける方がみえましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:6625960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2007/08/10 00:07(1年以上前)

Kenko MS-O6Wとレイノックス HD-3031(今は、3032?)です。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd3032pro/index.htm
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1088540&un=55283&m=2&s=0

他には、Kenko MS-045他色々と安い物持ってますが
画質がどうにもなので、使っていません。

書込番号:6626132

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2007/08/10 00:20(1年以上前)

 以前、本クチコミにも書きましたが、コンバータアダプタUR-E3(Nikon)を加工してFinePix F11にNikonのワイドコンバージョンレンズWC-E24を取り付けて35mmフィル換算24mm相当で使っています。
 ただ、残念ながらUR-E3は製造完了で既に入手不可能となっています。

書込番号:6626182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2007/08/10 00:44(1年以上前)

販売終了してましたか、すみません。

検索でヒットしたので、まだ売ってるんだと思ってました。
良く見てみると、取り寄せになってました。

失礼しました。

書込番号:6626281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/14 00:20(1年以上前)

皆さん再びご挨拶が遅れて申し訳ございませんでした。世間はお盆休みだと言うのに仕事に追われてチョット遠出をしておりました。
色々検討した結果、トダ精光製に決まりました。
個人的にはアダプターを製造してもらおうかと気持ちは傾いていたのですが、色々算段中にこのカメラをメインで使用している奥方からの反対もありましたので断念です。
以上、お騒がせいたしました。

書込番号:6638871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング