『プリントした色が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『プリントした色が』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントした色が

2007/08/31 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 B,Jさん
クチコミ投稿数:10件

はじまして。
現在、F11をほぼオートで使用しておりますが、自宅のプリンターでプリントすると全体に赤味がかった色でプリントされてしまいます。夕焼けに照らされた色とでも言いましょうか…。
しかし、PC画面上で見るかぎり問題はなく、コンビニでプリントしても問題ありません(ほぼPC画面上と同等の色合いになります)。
プリンターはキャノンMP800でソフトはFinePixViewerを使用し、自動調整や手動調整等で色々試しましたが、基本的には赤味がかった色になってしまいます。もちろん、用紙の設定等はしっかりとやっております。
また、ネット上の写真画像を引っ張りプリントした場合は綺麗にプリントが出来る状態ですのでプリンターの故障では無いと思っております。。
F11を使用して1年ほど経過しますが、この現象は購入当初からあり、てっきりプリンターとの相性が悪いのだと決め付けていたのですが、最近他のスレで「カメラとプリンターとの相性の良し悪しなどは無い」と書き込みがあったもので…。
ちなみに、PCの方はそこそこ知識はあるのですがデジカメに関してはほぼ素人です。
長くなって申し訳ありませんでしたが、わかる方がいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:6699397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2007/08/31 15:29(1年以上前)

不思議ですね。
いろいろ試された中に@ネット画像をFinePixViewerでプリントする、AF11画像を他のソフトウェアでプリントする、といったことはありましたか。また、Exif情報を抹消した(どうやって抹消するのか知りませんが,,,)F11画像だったらどうなるのでしょう。
やはり問題の切り分けでしょうね。

書込番号:6699586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/08/31 16:28(1年以上前)

悩みの点としては、これが少しはわかりやすいかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011218/SortID=6154063/

ぢゃぁどうしたらいいのといわれても困るので、
何か策があればどなたかお願いします。
(私もMP600ですが、カメラ機種によってばらつきがあります・・・)

書込番号:6699730

ナイスクチコミ!0


スレ主 B,Jさん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/31 19:15(1年以上前)

SJのやっぴさん
staygold_1994.3.24さん
ありがとうこざいました。
SJのやっぴさんのやり方を試しましたが、やはりダメでした。
この現象は、特に室内で撮影したもので強くなります。一体、何なのでしょう…。
当分は、今まで通りお店プリントする事にします。
他にも原因を考えて下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:6700215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/31 20:30(1年以上前)

B,Jさん。

御自分の画像とネット上の写真画像と、ほとんど違わないように見えて、実は違っている
という場合には、自宅プリントでも違ってくるでしょう。

念のため、お店プリントとは、コンビニでプリントのことですか?

さて、ネット上の写真画像ということで、メーカーサンプルよりも参考になる一大アルバム
を御紹介します。以前は、
この製品で撮影した画像を見る(フォートラベル旅行記より)
というタイトルの欄だったのですが、ますます気付かれにくくなりました。

価格比較のページ右上の「記事・情報」から、「4travelサンプル画像」−「FUJIFILM FinePix F11 」
というものです。ほとんどの板に伴っていて、雑多で種々の条件で撮られていますから、
大体のところを御自分の写真と比較出来るでしょう。

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500810909

この中から、何枚か似たような状況の写真を選んでみて、自宅プリントでは如何相成りますか。

書込番号:6700451

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング