『他社と比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『他社と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他社と比べて

2005/11/10 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

スレ主 nano68000さん
クチコミ投稿数:9件


 Z2を見てきました。
 Z1とのスペックの違いは、ISO1600と連写や外見でしょうか。

 やっぱりZ2を選んだ方が、カタログではわかりにくい面で、良いのでしょうか?

 カシオのS-500の後継機やsonyのT9など、次々と新しいのが出て迷います。

 S-500を持っていたのですが…、結婚式や旅行で友達のデジカメ(FUJIの1年ぐらい前の四角いタイプ)とできあがった写真を比べてみて、鮮やかさの違いにがっかりしてS-500を手放してしまいまいた。とりわけ、天気の良い屋外での写真で、S-500が暗く感じました。メモリーがマイナーですがFUJIに気持ちが傾いています。

 F11の選択肢もありますが、コンパクトさで他社と比べて、おすすめとなるでしょうか?一度購入したら2〜3年は使いますから…。

 もう一つ、どなたか教えてください。
 動画をWindowsメディアプレーヤーで普通に見ることはできますか?パナソニックのカメラで、ソフトをダウンロードしてコーディックしなければ見れかなったりしたので…。

 良いカメラに出会いたいです。
 みなさんお忙しいでしょうが、教えてください。

書込番号:4568906

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/10 21:54(1年以上前)

Z1かZ2なら迷わずZ2でしょうね(値段は度外視で)。

F10→F11の進化から察するに、
高感度時のノイズも軽減されていると思います。

高感度撮影を頻繁にお使いなら、
S600やT9はノイズに耐えられないのでは?と思います。

コンパクト重視なら難しいですがF11はいいカメラですよ。
ポケットには入りませんが、かばんに入れて持ち歩くなら
あまり気にならないと思います。

動画について、私はF10ユーザーなので、絶対とは言い切れませんが、
F10に限って言えば、何の問題もなくWMPで再生できます。

書込番号:4568921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/10 22:23(1年以上前)

>動画をWindowsメディアプレーヤーで普通に見ることはできますか?

http://search.fujifilm.co.jp/di/qa_contents.asp
ここを

リンク目的の所に直接いかないみたいなので、転載です。
(禁止ならFUJIさん、ゴメンなさい、訴えないでね)

Windows Media Playerで動画が見られない場合

弊社カメラで撮影された動画は「MotionJPEG形式AVIファイル」となっており、これをWindows Media Playerで見るには、DirectX8.0以降をインストールする必要があります。
Microsoft社のDirectXダウンロードページから、DirectX8.0以降をダウンロードしてインストールしてください。

DirectX8.0以降をインストールしても動画が再生できない場合は、QuickTimeで動画が再生できるか確認してください。
QuickTimeで動画ファイルが再生できる場合は、動画ファイルに異常ありません。パソコン本体の異常が考えられますので、ご使用のパソコンメーカーにお問合せください。

書込番号:4569007

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano68000さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/10 22:57(1年以上前)


 キジフさん、 ぼくちゃん.さん、返信ありがとうございます。

 返信が早かったのでびっくりしました。
 みなさん、関心が高いので、この掲示板に多くの方が訪れているのかと思いました。

 F11の良さをいろいろな掲示板で知っていますが、カメラを腰に着けて持ち歩きたいので難しいです。Z2が少なからず、画質面等で良くなっている面があるなら、購入を検討したいです。

 メディアプレーヤーの件、ありがとうございます。再生できそうですね。友達のFX-9の動画が、コーディックやら、サルネイムの表示で内容が表示されなかったり、使い勝手がイマイチでした。QuickTimeでは処理能力不足のためか、コマ落ちしてしまいました。キャノンのLからS-500と移り、その時の画像も一緒に楽しみたいです。

ぼくちゃん.さん、ありがとうございます。具合が悪ければそのように対処したいと思います。(まだ購入まで決まっていませんが)

下のスレッドにも書き込みましたが、カラーのブラックがモックで、テカテカでした。実機はもっと質感がいいのかなぁと不安になります。できればブラックがいいです。

書込番号:4569124

ナイスクチコミ!0


散一郎さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/11 22:32(1年以上前)

とある通販で予約購入したら本日フライング?で届きました。
色はブラックです。当方田舎のため、みなさんがおっしゃっているモックは確認していませんが、実機も前面はテッカテカです。
このテッカテカの部分を触って開閉するので、指紋が気になるような方はちょっと・・・。背面のブラックはつや消しでいい感じですが。
実物見てないのですが、ヘアラインのような仕上げに見えるシルバーの方が良かったかな?とちょっと後悔しています・・・。

Z1でもそうだったと思いますが、三脚穴はクレードルにあります。
私はこのカメラでは卓上ミニ三脚くらいしか使わないと思いますのでコレは特に問題ありません。

書込番号:4571266

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano68000さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/11 23:24(1年以上前)


 散一郎さん
 
 ブラックの話、ありがとうございます。
 シルバーの実機は、ザラッとした感じがいいです。
 しかし、ブラックはテカテカなんですね。
 
 ホームページ上でも、ホワイトとブラックはテカテカで、シルバーやレッドとは質感が違うでしょうかね。残念です。全面ブラックが欲しかったのですが、シルバーを選択肢にいれなければいけませんかね。迷います…。

 

書込番号:4571436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング