『悩んでます・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『悩んでます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2005/11/13 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:6件

今日、Z2実機見てきました。
多機とカタログ比較のうえで、CASIOのEX-Z500とパナのDMC-FX9との3機種で悩んでます。
実機に触れての感想としては、液晶もブレ防止(軽減)もZ2がよく、レスポンスやバッテリーのもち・操作性(ズームレバー等)はZ500が気に入りました(手持ちのメディアはSDカード)。
ただ、Z500の液晶や手振れ撮影は満足いかず・・・。店員さんによれば、手ブレ&被写体ブレはZ500のみとのこと。両機、比較した方いらしたら、感想を聞かせていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4576026

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/13 18:53(1年以上前)

>店員さんによれば、手ブレ&被写体ブレはZ500のみとのこと。

 フジのZ2も同じですよ。高感度で手ブレ&被写体ブレを防ぎます。
 ただ、Z2は検討機種の中で一番バッテリーが弱いですね。ただ、一日に何百枚も撮らないのであれば(多めに撮った日は充電すればいいです)問題ないと思います。
 メディアは手持ちのSDカードでZ500がどれだけ撮れるか、買い増しが必要かも考えて下さい。Z1+xDカード512MBでもいいかも。高感度撮影の画質ではフジの方が優れてると思います。

 動く子供を室内でノーフラッシュ撮影ならばFX9は候補から外れると思います。もちろんフラッシュ使えば問題ないです。

 室内で走り回る子供だと、どの機種でもフラッシュ使わない限り被写体ブレが起きると思います。それは買った後で、ブレがある時はフラッシュ使えば問題ないでしょう。赤ちゃんにフラッシュはどうも・・・って人もいると思いますが、走れるくらいになってれば瞳に至近距離・真正面でフラッシュを当てる方が難しくなるので気しなくて良いのでは?

 たぬきおにさん、名前から2〜4歳くらいの子供を持つママさんかと思っての返信になりました。的外れだったらゴメンナサイ。

書込番号:4576107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/13 19:10(1年以上前)

>小鳥さん
早々の返信ありがとうございます!!
お察しのとおり、3歳児の母です・・・。

>Z1+xDカード512MBでもいいかも。高感度撮影の画質ではフジの方が優れてると思います。

「Z1」ですよね?今、安くなってますよね?Z1とZ2の違いはISOと液晶の画素数と連写機能でしょうか?Z1の液晶、どうでしょうか?Z500の液晶でちょっとショックを受けたもので・・・

書込番号:4576144

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/13 19:43(1年以上前)


 液晶で写真を鑑賞するので無ければ問題ないと思います。私的には写真は印刷して楽しむものなので問題ないです。比べれば悪いかも知れませんが、液晶の画素数で写真を撮るわけではありませんので・・・。
 ISO感度もオートやナチュラルフォトモードでは変わらないみたいです。ISO1600は緊急用で直接設定しないとダメみたいですね。新しい分、同じ感度でも多少画質が良くなってるとは思いますが。
 連射・・・連射は使わないので分かりません(^^;

 ちなみに、フジのF10やF11は大きさやデザインで候補から外れたのでしょうか?値下がりしたF10はお薦めです。9月に行ったアンパンマンミュージアムで、デジカメではF10の比率が一番高かったです(私調べ)。子持ちの親の支持率No.1だと勝手に思ってます。私はZ1で撮影したのですが、薄暗いミュージアム内でも良く写ってくれました。

書込番号:4576224

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/13 19:59(1年以上前)


 あ、もう一つ。どんなカメラ(大抵のカメラでは)でもフラッシュ使えば手ブレも被写体ブレも防げます。無理なときは無理せずフラッシュ焚いてください。

書込番号:4576259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/13 20:11(1年以上前)

>小鳥さん

F10ですか・・・確かに検討しませんでした。でも、カタログによるとバッテリーのもちはZ500並みですね!
フラッシュ撮影ですが、色白の子供の顔がさらに白くなり、背景が真っ暗になってしまうのが気になります(仕方の無いことですが)。
振り出しに戻ってしまいますが、液晶のきれいさ+バッテリーのもち+子供撮影(ブレ対応)でオススメ、検討機の他にあったら教えてください。(SONYやPENTAXも候補にあったのですが・・・)
ちなみに、店頭のユラユラ揺れる撮影モデルが一番ビシッと撮れたのはZ2でした。これで、ズームレバー&SDカードだったら・・・。なんて欲張りな・・・。

書込番号:4576303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/14 00:52(1年以上前)

とりあえずですが、液晶が綺麗でも撮影した画質が
良く無いと感じればダメでしょうから…
やはり高感度でのノイズの少ないF10が無くならない
うちに手に入れる事をおすすめします。
場合によってはフラッシュのOnOffの両方を撮影して
比較してもいい訳ですし…

書込番号:4577299

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/15 01:56(1年以上前)

店頭でZ2見てきました。普通(簡単に使う)に撮影するならZ1でいいと思いました。使いこなせるならZ2の方が良いでしょうが、色々設定を変えないならばZ1とZ2の差はわずかです。

と言うことで、結論!
今一番お買得、後悔しないデジカメは「F10」で決まりでしょう。
性能、価格でZ1、Z2はノートパソコン、F10、F11はディスクトップパソコンてな具合に差があります。F10とxD512MBで4万切りますよね。1GB買っとけばもっと良いと思います。

携帯プリンタPiviを使いたいならZシリーズが良いですが…。

書込番号:4579937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/16 09:11(1年以上前)

>Victoryさん
>小鳥さん

返信遅くなりましてすみません。。。
いろいろアドバイス本当にありがとうございます!!
F10はまだ実機をじっくり触っていないので、今度見てきますね。ちょっと大きさや重さが気になってますが、妥協点が見つかれば・・・と思います。
ノートPCとデスクトップPCの例、なるほど〜と思いました。Z1・Z2はきっとサブ機なんですね。
週末、じっくり見てきます。

書込番号:4582630

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/16 11:27(1年以上前)

たぬきおにさんはじめまして、5ヶ月の赤ちゃんと格闘しています。
同じように子供の撮影に使いたくて私はF10を買いました。

たぬきおにさんと同じように、妻はZ1やZ500など薄型を指示しましたが、
私は画質が不満なのと、薄型ならDiMAGEXtを持っていたので、
説得してF10を購入しました。

結果として、妻は出かける際に必ずカメラをかばんに入れていくようになりました。

確かにZ2などと比べると大きく感じてしまいますが、
ポケットに入れて持ち歩きたいわけじゃないなら、F10/F11の大きさは
気にならないと思いますよ。

書込番号:4582798

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/16 20:42(1年以上前)

>私は画質が不満なのと、薄型ならDiMAGEXtを持っていたので、
説得してF10を購入しました。

 ・・・私はXt持ちながらZ1買っちゃいました(笑)


 キジフさんが仰るように、F10(F11)も今となっては大きい部類に入るのかも知れませんが、昔のフイルムカメラと比べたら小型ですよね。普段はレンズが出てるわけでなく、形的にもすっきりしてるのでカバンの中でも問題なく収まると思います。大きさ的にも持ちやすいのではないでしょうか?

書込番号:4583647

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/17 07:33(1年以上前)


>性能、価格でZ1、Z2はノートパソコン、F10、F11はディスクトップパソコンてな具合に差があります。

 すいません。ディスクトップではなくデスクトップです。・・・恥ずかしすぎ(>_<)
 携帯から書いたから?

書込番号:4584673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/18 12:32(1年以上前)

>小鳥さん
>キジフさん

昨日、出張先で偶然F10に触れる機械がありました。しかも、1時間半街を歩きながらの撮りまくり状態。液晶のきれいさはその場で他機種と比較してないせいか気にならず(というか十分きれでした)、撮影間隔やピント・ブレは本当に快適でした。お借りした状態(6M)での設定のまま、128Mのカードで撮影していたら、途中で「カード残量なし」。慌てて不要画像を削除し、3Mにして続きを撮りました。
まだ、PC画面やプリントの確認はしてないのですが、あの液晶の間隔ではきっと画像的にも十分だと思います。

ひとつだけ気になったのは・・・持った感じがイマイチ(持ちなれてないせい?手は大きいほうです)。しかし、貸して下さった方によれば、「仕事で時々使う程度だけど買って半年、一度しか充電してない。」とのこと。すごすぎます!
かなりF10いいかも?状態です。
この方はF10購入時、「FUJIからのxDカード(128m)プレゼントがあった。」そうですが、今はないですよね・・・。

書込番号:4587166

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/18 13:09(1年以上前)

持った感じについては慣れで克服できるでしょうが、
個人の感覚なので、あまりに違和感があるようなら
再考した方がいいかもしれませんね。

xDカードのプレゼントはないですが、
F10だと128MBはちょっと不足です。
個人的には512MB以上(最低でも256MB)をオススメします。
せっかくバッテリーの持ちが良くても
画像がいっぱいになっては意味ないですからね。

書込番号:4587231

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/18 20:37(1年以上前)

>この方はF10購入時、「FUJIからのxDカード(128m)プレゼントがあった。」そうですが、今はないですよね・・・。

 今はその分、F10の価格が下がってますので。
 少し古くなった感じもありますが、性能的には他機種に負けてないと思います。

 xDプレゼントはありませんが、

>抽選で100組200名様に「東京ディズニーシー パスポート(ペア)」(2007年1月まで有効)をプレゼント!この大チャンスに高感度モデルのご購入をぜひご検討下さい。
>【キャンペーン期間】
>2005年11月12日から2005年12月25日
>【対象者】
>キャンペーン期間中に対象商品(フジフイルムデジタルカメラFinePix及びBIGJOB全商品)をお買い求めの方全員
>【ご応募方法】
>キャンペーン応募ページよりPTFのユーザーIDとパスワードを入力し、必要事項を記入して応募して下さい。
>お買い上げのカメラ1台につき1回で、お一人様何回でもご応募できます。
 http://news.photosquare.jp/j.x?v=61&u=37027387

 ってのやってますね。

 ちなみにこれ、前回もあって、私は当たりました。妻にはデジカメ内緒で買って、「懸賞で当たった」って言ってたので、さらに当たったことになって焦りましたが・・・。


 なんだかフジばかり進めてますが、私は、一眼レフはニコン、コンパクトはフジ、オリンパス、ミノルタ、パナソニック、リコー、ソニーを使ってます。フジ社員ではありません(^^;

書込番号:4587972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/20 12:17(1年以上前)

>キジフさん
>小鳥さん

こんにちは。
F10、これからショップで触りまくってきます!
慌てて購入し、イマイチだな〜と思いながら使い続けるのもなんなのでじっくり触って検討してみます。
本当にいろいろアドバイスありがとうございました。

>小鳥さん

「ディズニー・シーパスポート」当選、すごいですね!さぞかし慌てたことでしょう。うちもシー大好きなので狙ってみようかな・・・なんて(^^)/~

書込番号:4592498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング