デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
今までPENTAXのS4,S4i,S5nと買い換えてきましたが、知識も腕もないのものですからブレてへたくそな写真ばかり撮っています。
そこで今回は手ぶれや被写体ブレに強いZ2を購入検討しているのですが、一つ気に入らないのはカメラ本体に三脚を取り付けられる穴がない事です。Z1のときから狙っていた機種でZ2になったら三脚穴が付くかと思ったら残念な結果に・・・。
そこでユーザーの方にお聞きしたいのですが、付属の充電スタンドに三脚を取り付けて運用した場合の安定感等はいかかでしょうか?
当方の主用途はデートでディズニーランドに行ったときの撮影です。
今まではミニ三脚をカメラに付けてゴミ箱の上等に設置して撮影していました。
ちなみにですが、自分は男ですのでバッグ等は持ち歩きませんので、あれやこれやと余計なものを持ち歩くのはなるべく避けたいのです。
服装のポケットに入るまたはストラップで首からさげられるなど、重たくなく邪魔にならない携帯性を望んでいますので性能の良さはわかりますがF11というのは今のところ考えていません。
書込番号:4614662
0点
ぼくちゃんさん、早速のお返事&アドバイスありがとうございます。ちなみにぼくちゃんさんは実際にこの三脚を使用している方でしょうか?
この三脚で気になる点は、カメラを挟む部分の安定感と挟まれたカメラの部分に傷がつかないかどうかなんですが?
書込番号:4614926
0点
ネットで知ってるだけです。
ぼくは写真を撮る時は車移動がほとんどなので、
三脚必要な時は、普通の三脚使います。
書込番号:4614985
0点
今日店頭で確認してきました。
90°はぜったい無理ですね。安全マージン見れば60°危険をかえりみなければ85°が、私の限界ですネ
書込番号:4616503
0点
よこchinさん、お返事&レポートありがとうございます。
ちなみに90°とは真上(空または天井)の方向を撮影するということでしょうか?あとこのレポートは付属の充電スタンドでのものですよね?
書込番号:4617014
0点
もちろん純正クレードルを使った感じです。
縦、横、両方とも同じ感じですね。
でもこの機種であまりお空を三脚で写す人はいないでしょうけど、、、(^_^;
書込番号:4617122
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/11/25 11:25:57 | |
| 5 | 2008/12/02 8:00:00 | |
| 2 | 2008/10/30 1:39:19 | |
| 1 | 2008/06/14 20:58:03 | |
| 4 | 2007/08/03 21:50:51 | |
| 1 | 2007/06/28 20:10:42 | |
| 7 | 2007/06/14 13:39:32 | |
| 24 | 2007/09/08 5:16:54 | |
| 2 | 2007/04/01 22:37:02 | |
| 3 | 2007/04/01 7:32:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








