『購入前後のチェックポイントについて教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『購入前後のチェックポイントについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 mokokoさん
クチコミ投稿数:124件

これまでじっくりとこのクチコミを参考にさせてもらっておりましたが、
F30を購入するにあたり、気をつけるポイントがあれば教えてください。

 これまでクチコミを見る限り、特段大きな不具合等はなさそうで、
修理等の対応が出てきているのは下記の5つだと記憶しておりますが、
他にも購入前、購入後にチェックしておく箇所やその他購入にあたっての
アドバイスがあればよろしくお願いします。

(購入前)
・xDカードとの相性(type-Mでは不具合が発生しやすいので、type-Hのもの)

(購入後)
・液晶と筐体との間の隙間
・上部のシャッターの後ろの部分のコーナー部の隙間
・i-フラッシュの立て付けが悪い
・CCDの欠陥ドット(暗い場所でデジタルズームを使って輝点がないか確認)

ただ、最近のクチコミを見るとtype-Mでもカメラ本体の基盤によっては大丈夫
の様ですが、type-Hが少し高いので、悩んでいます。
ヤマダ電器では、512MB付き39,800円でポイント10%でした。
1GBはさらに3,000円UPでいいようなのですが、type-Hかどうかはわからず。
type-Hにならないかとりあえず交渉してみようとは思っているのですが。

 今月中には購入したいと考えておりますので、皆さんアドバイスをお願いします。

書込番号:5276501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2006/07/22 02:04(1年以上前)

mokokoさん、こんばんわ。

F30ではないのですが、F11を買ったばかりです。

私は、F30はフジのTYPE-M(DPC-M256、DPC-M512、DPC-M1GB)が推奨カードで、オリンパスのTYPE-Hも使えるという関係だと思っておりました。

”TYPE-Mは問題が多いので、TYPE-Hが良い”

というのはどこの情報でしょうか?
よろしければ、お教えください。

書込番号:5276560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/22 02:49(1年以上前)

>というのはどこの情報でしょうか?
よろしければ、お教えください。

この板によく出てますけど。

書込番号:5276624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/07/22 04:05(1年以上前)

私も過去ログをたぐって情報を集めてみました。なるほどですね。

もし、

 "F30が自社推奨カードで不具合が発生しやすい”--(A)

というのが事実なら非常に大きな問題だと思います。そういう製品はどんなに魅力があっても購入すべきではありません。  F30は現在、デジカメでNo1セールスのようなので(A)の問題が放置されているとしたら少し意外でもあります。

 推奨カードより他社カードの方が具合が良いというのは、トラブルを経験された方の経験則で個々には事実かとは思いますが、メーカ側がそう言わない限り(言うはずないですが)本当にこれから買うF30でも同じかどうか誰も保証してくれません。自分の場合はそうだったというだけです。

トラブル発生時にご自分でなんとかする自信がない場合は、その問題がはっきりするまで製品購入は避けるべきです。

一般に初期ロット(はじめの頃出荷された)製品には、不具合が含まれる可能性があります。不具合が見つかったらメーカはよほどの重大トラブルでない限り ”予告なく改修”という作業を行います。その後、出荷製品が安定していくと、今度はコストダウンで部品をより安い物に変更していくという行程を踏みますが、寿命の短いデジカメの場合、そこまで製造開発工程が回るかは不明です。

それにしても(A)が事実なら、あんまりな不具合だと思います。

私は、購入前にメーカと相談された方が良いと思います。メーカがきちんと説明してくれないとか対応に不安がある場合は、やはり買うべきではありません。

 Fujiという会社がどういう会社は良く知りませんが、以上述べました事はどんな工業製品にも当てはまる事です。

 私は、実は、F11が初めて購入するFujiの製品です。F11はTYPE-Hは国内では正式サポート外らしく純正TYPE-Mを使っています。幸い、まだトラブルには遭遇していませんが、1Gのカードを全部埋め尽くしてテストした訳ではないので本当にトラブルフリーかはわかりません。
 F11には、細かい問題はありますが、他のコンデジでは撮りにくい写真が撮れるのでかなり気に入っております。
ですが、(A)の噂がF11にあったとしたら、どんなに良くても私なら購入しません。

 F30はF11の後継機なのでなおさら魅力的だと思いますが、良くお考えください。

 価格.comには有用な情報も書かれておりますが、いろんな方がおられます、また先ほど述べました製品の個体差、ロット差というのがあるのも事実ですので、すべての情報を自分の場合にも適用できることと、鵜呑みにするのは危険だと思います。

数万円のデジカメのちょっとしたトラブルで命を取られる事はないので、あまり厳密に考えなくても良いかもしれませんが、私もここの情報にミスリードされかかった経験があります。少し、心配になったので長々と書かせていただきました。

 なお、この文を読まれる方の中に曲解される方がいたら困りますので、追加しますが、私は(A)の問題およびその回避策が、嘘だとか本当だとか言っている訳ではないことはご理解いただきたいと思います。

 失礼な点や私の思いこみなどがありましたら、お許しくださいませ。

書込番号:5276673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/22 07:49(1年以上前)

ここの価格と比べては如何ですか
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000324/

書込番号:5276844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/07/22 13:03(1年以上前)

ニートなブッシュさん、

 素晴らしい、見事な論文ですね。ごもっともです。
なんか、チャチャを入れる人が出てこないか心配だけど、めげないでくださいね。

mokokoさん、

 ご存じかもしれませんが、

[5161811] OLYMPUSのTypeH(512MB)にて保存失敗・・・

などの不具合も報告されています。どちらも事実でしょう。
最終的には、ご自分の判断ですね。

書込番号:5277505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/07/22 15:17(1年以上前)

一般的にネット購入の方が安くなりがちですが、いろいろ不安がぬぐえないけど是非欲しいという場合は、信頼が置ける販売店で購入する方が良いかも知れません。
数千円の差で選ぶと後悔するかも。延長保証も考慮した方が良いですね。

高い店の方が信頼がおけて親切かというとそうでもないのが悩みのタネです。
後、メモリの件は、心配だったら、選ばれたメモリカードを購入された後、ここでトラブッタ皆さんの事例を参考にして

-メモリ満杯になるまで連射、単射して、録画、再生、取込みなどの問題がないか何度か調べる

とか実際に確認されると宜しいかと思います。どんなテストをすれば良いかは、私はトラブってないので、良くわかりません。

後、フジのメモリは紙の土台にブリスターを接着した簡易パッケージになっています。
パッケージの裏に細かく保証規定が書かれ, 保証書代わりになってていますが、ブリスターを強引にあけると紙が破れます。
本当は別紙で説明書+保証書をパッケージの中に入れるべきと思います。
私は破れた紙をいらないかなと思って捨ててしまい後悔しています。


書込番号:5277790

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokokoさん
クチコミ投稿数:124件

2006/07/28 23:24(1年以上前)

お返事遅くなりました。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。

ニートなブッシュさん へ。
 冷静に考えると、もう少し待った方がいいのかもしれませんが、おそらくもう我慢できないので、購入してしまいます。
なかなか私の求めている機能がF30以外に見当たらないので。

アクアのよっちゃんさん へ。
 貴重な情報ありがとうございました。
type-Hの方が高いものとばかり思っていました。
購入するときに交渉してみます。

リリパットさん へ。
 購入したらアドバイスいただいたことを実践してみます。
今回は店頭で購入しようと思っていますので、店員さんに確認して購入します。
ネットの方が安いのですが、安心料ということも考えて。

書込番号:5297897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング