デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30を購入しました!
33000円でしたが、ここの掲示板を見るともっと安く買われた方ばかりですね。
質問があるのですが、XDカード(富士フィルム、1GBタイプH)からFinePix Viewer を通してPCにデータを落として、カードをフォーマットしました。USBからカメラに接続し、過去のものを含めて現像したい画像をXDカードに書き込もうとしたのですが、どうしてもやり方がわかりません・・・(TT;FinePix Viewerでも色々やってみたのですが、できませんでした(Viewerとあって無理とは思いましたが)。
専用のイメージメモリーカードやPCカードには書き込み可と説明書にあるので大丈夫なのでしょうが、こういった付属品を買わないとPCから書き込みできないのでしょうか?
マイコンピュータにF30なるアイコンができていたのでそこからできるのかなとも思いましたがこれまたやり方がわからず・・・(TT;カット&ペーストではできませんでした。
使用PCはXPです。
どなたかやり方等ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。
既出でしたら申し訳ありません。検索しましたが対応スレッドが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:5299455
0点
>過去のものを含めて現像したい画像をXDカードに書き込もうとしたのですが、
現像ではなくて印刷ですか?
店にxDを持っていって印刷してもらうためにって事ですか?
現像とは言わないので伝わらない場合が多いですよ。
>(TT;カット&ペーストではできませんでした。
それだと移動になってしまうので、やらないほうが良いです。画像ファイルは転送中に壊れることがありますのでコピーの方が良いと思います(移動ならその後元ファイルを消す)
結論としては、2000円くらいでありますのでカードリーダー・ライターを買って使用するのが楽です。
書込番号:5299505
0点
既出みたいですね、すいません。5117724 を見ると書き込みするには専用アダプタがやはり必要とありますね・・・(TT;
今まで購入したデジカメにはこういったことはなかったのでまさかという感じでした。調べるべきでした。
しょうがないのでアダプタを購入したいと思います。
これは要改善ですね。ドライバのアップデート程度で改善できる問題だと思いますので、富士フィルムには頑張って欲しいです。
個人的にPCからカメラにデータ書き込みは頻繁に行うのでアダプタ購入が必要と知っていればF30は絶対に購入しませんでした。残念です。
書込番号:5299509
0点
小鳥さん、入れ違いになってしまいすいません。
アダプタ購入は個人的にはガッカリです。
どういった背景かはわかりませんが、技術的には難しい話ではないはずなので、どうしてこの仕様なのか、疑問です。
カメラ本体には満足していますが、これを事前に知っていれば間違いなくIXYにしたと思います・・・。
書込番号:5299524
0点
F30をUSBケーブルでパソコンにつないだ状態でFinePixViewerを立ち上げてみてください、
FinePixViewerのファイル→プリント→お店プリント予約(DPOF)
でF30にはいっているxDピクチャーカードに画像ファイルを転送できませんか?
このお店プリントのためにデジカメ等の外部メディアに画像を転送するのはFinePixViewerの主な機能の一つです。
書込番号:5299532
0点
プリント予約ではなく、ただ単に戻したい場合は以下のとおりです、FUJIFILMのQ&Aにありました。
以下FUJIFILMのQ&Aより
-------------------------------------------------------------
FinePixViewerを使用してパソコンに保存してある画像をカメラに転送することができます。操作方法は下記の手順をご参照ください。
※カメラに戻すことができる画像はJPEG形式のみです。他機種の画像や編集した画像をカメラに書き戻すと、再生できない場合があります。
1.カメラをパソコンにつないでカメラの電源を入れます。
2.FinePixViewerが自動起動します。
(「カメラ接続時の動作設定」の状況によりFinePixViewerが自動起動しない場合があります。 この場合はFinePixViewerのアイコンをダブルクリックして起動してください。)
3.カメラに転送したい画像を選択(クリック)します。
※[コントロールキー]を押しながら画像を選択すると複数の画像が選択できます。
4.画像活用メニューから「カメラ(PTP)に画像を転送する」をクリックします。
5.ファイル保存のウィンドウが表示されますので「OK」をクリックします。
6.カメラへの画像転送が終わると、「画像の保存が終了しました。」と表示されます。
7.「OK」をクリックします。
8.カメラのインジケーターランプが消灯したら、カメラの電源をOFFまたはUSBケーブルを抜いてください。
※パソコン操作でカメラの取り外し操作は不要です。
-------------------------------------------------------------
以上FUJIFILMのQ&Aより
書込番号:5299554
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/08 8:44:10 | |
| 4 | 2024/09/08 18:37:32 | |
| 2 | 2023/04/30 20:01:39 | |
| 4 | 2022/01/16 21:06:33 | |
| 6 | 2019/10/14 23:22:08 | |
| 12 | 2018/02/12 15:57:49 | |
| 4 | 2016/08/01 12:08:05 | |
| 7 | 2014/11/28 19:28:01 | |
| 8 | 2014/09/13 0:56:36 | |
| 19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








