『水中用には?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『水中用には?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

水中用には?

2006/09/02 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 maaneeさん
クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みです。
ダイビング用のデジカメ購入を考えているのですがフジのF30とオリンパスのμ750とで迷っています。F30には水中モードが内蔵されていないので初心者の私にはどうかなと躊躇しています。
どなたか、ダイビングでF30を使用されてみた方はいらっしゃいませんか?
ハウジングにフラッシュの外付けができないようなので、内臓フラッシュだけで明るく撮影できるのかが心配です。
腕が悪いので、カメラの機能に頼るしかありませんので・・。
素人質問で申し訳ありませんが回答お待ちしています。

書込番号:5401698

ナイスクチコミ!0


返信する
see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2006/09/02 23:47(1年以上前)

私もオリンパスと迷ったあげくF30にしました^^
お店で扱ってみてマクロモードにしたり、強制フラッシュにしたりする操作がこちらが操作しやすかったからです。
結論から言うとF30にしてよかったデス。
水中カメラに詳しい方にもこっちにしてよかったよ〜といわれました。外付けストロボもつけられますよ。あと水中モードもついてますよ。先月水中で使いましたが特に不満はないですね。ど素人なので参考になるかはわかりませんが。。

書込番号:5401855

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/09/03 01:17(1年以上前)

>フジのF30とオリンパスのμ750とで迷っています。

なぜこの2機種だけで悩んでいるのかは解りませんが、私は28mm付のカメラをオススメします。

水中では屈折率が違うために、地上より画角が狭くなります。35mmクラスレンズの付いたカメラを使用すると、友人のバディーの全体像を撮影するにも苦労します。

また、水中では離れれば離れるほど不鮮明な写真になりますので、出来るだけ近づいても全体像が捕らえやすい広角レンズが必要になります。

私は今、28mmの付いたキャノンS70を使用しております。
現在販売中の、S80あたりも考えて見てはいかがでしょうか。

書込番号:5402188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/03 02:18(1年以上前)

実は私も全く同じ悩みを持っています。

ダイビングで動き回るサカナ達を対象に、合わせてダイビングより
実際には陸で使う頻度の方が多いので購入を迷っています。(昼夜、室内外問わず使います)

陸ではこちらの機種の方が色々な書込みを見ていると評判が良いようなのでこちらを購入したい所ですが・・・
メーカーのサンプル画像?で水中の写真を見たら青かぶり?も抑えられているし、実際の目で見た様な色が出ていました。

ただ、ハウジングの使いやすさはオリンパスが上だと思っています。(μ750のハウジングは9月中旬発売みたいですね)

総合的にはF30と思っていても、ハウジングの作りがオリンパスと比較すると落ちるので迷います。

自分もド素人なのでビミョーな違い程度なら、ハウジングの使いやすさでμ750を買おうと思うのですが、素人目でも違うようなら、ハウジング機能を我慢してF30を購入しようと思っています。

詳しい人に聞いたらFUJIの色は良い!と言っていたので余計迷い、分からなくなってきます(笑)

購入されたんですよね。ハウジング付けてどうでしたか?

全く回答にならず、逆に質問までしてしまい申し訳ございません。

また、どなたか詳しい方アドバイスを頂けると助かります。

書込番号:5402342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/03 02:19(1年以上前)

>F30には水中モードが内蔵されていないので初心者の私にはどうかなと躊躇しています。

水中モードありますよ。私のような初心者でも撮れましたので、お勧めです。
http://www.finepix.com/f30/water/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060721/117768/index5.shtml
http://aska-sg.net/popeye/028_20060802.html

書込番号:5402343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/03 08:35(1年以上前)

m4700さんの言ってる様に、海の中は広角であることが重要であると思っているダイバーです。(被写体、目的にもよりますが)ホームページもよく見させていただいています。アテナ工央のクールピクス5000のハウジング、シーアンドシーのクールピクス5000用のハウジングに広角レンズにて撮影しています。
今回F30に純正ハウジングの組み合わせで購入いたしました。
私の知る限りでは、ストロボや広角レンズを考えるとイノンのみが対応しているようなのですが、そこでイノンのUFL-165AD レンズで
撮影したダイバーの方いれば是非サンプル画像などを拝見させていただけないでしょうか?

書込番号:5402691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/03 12:35(1年以上前)

http://syachi.uminokaze.com/?eid=248749
上のブログが参考になるかも。

S60(28mm〜)を使って水中で使ったことが
ありますけど、広角が良いのは同感です。

ただ、少し深く潜ると光量が落ちて、
どうしても感度上げたくなりませんか?
結局は、
動く物に相手だとシャッタースピードが追いつけなくて
被写体ブレの写真が多くなってしまうんですよね。

本格的にやるなら
28mm機種+外部フラッシュ
だと思います。




書込番号:5403265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/03 15:50(1年以上前)

えびえびえびさんが貼り付けているページも何度かいっています。
有難うございます。
F30ハウジング付属の拡散版にシー&シーのYS90AUTOに使っている光ファイバーケーブルを差し込んでストロボテストを試してみるとなんと同調いたしました。
イノン製のADマウントベースにシー&シーの光ファイバーケーブルが利用できれば今もっているYS90が無駄にならないのですが!
光ファイバーケーブル先端部を取り外して付け替えが出来るといいのですが、、、、、、
シー&シーではコンバージョンレンズアダプターといっているのですが、F30用を作っていただければありがたいが、、、何方か工夫して利用してる方いればアドバイスお願いします。


書込番号:5403665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/09/03 16:01(1年以上前)

こんにちは。
うちの嫁さんがF30を買ってハウジングつけて沖縄で水中の撮影をしましたが
すばらしいですよ!
F30には水中モードが無いと勘違いされているようですが
水中撮影モードはあります。
家電量販店で撮影例とか置かれてますけど、夜景とか水中の写真とかもありますよ。
自分はオリンパスのC−5050にハウジングつけて写真を撮りましたが
C−5050は水中モードがないせいか、全体的に青飛びしてしまいました。
F30は綺麗に写ってます。
お悩みのμ750と比べてどうか?はわかりませんが
F30はすばらしいと思います。
広角がどうとかはあんまり気になりませんでした。
水中だけではなく陸上の撮影でも高感度は威力を発揮すると思うので
F30をオススメします。

書込番号:5403691

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaneeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/04 08:35(1年以上前)

たくさんの回答、ありがとうございます。
水中モード、付いていましたね。すみません。勉強不足でした。
皆さんの意見を見ていると概ね評価が良い様で、F30の購買意欲が高まってきました。
早速、もう一度電気屋さんで手にとって感触を確かめてきたいと思います。 本当はハウジングも手にとってみたいのですが、なかなかハウジングそのものをおいてある店がないのでそこは一か八かにかけて見ます。 
たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:5405951

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/07 16:49(1年以上前)

>kawasemi88さん

私もYS-90AUTOを使っています.SEA&SEAの光ケーブルですが内径7mmの筒状の物があれば簡単に利用できます.私はアクリルの筒を光ファイバーケーブルを固定したいところに接着して利用しています.可逆加工ならスーパーX,不可逆加工ならアクリル接着剤が便利だと思います.

書込番号:5415646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/08 11:44(1年以上前)

すでに紹介されていますが、むらいさんのブログでも、イノンのコンバージョンレンズを使った写真がでてたと思います。
(ページが探せなかった...(^^;)

あと、ケラマのダイビングサービス「コナン」でF30使ってるみたいです。イノンの広角レンズ付けた写真が載ってました。
「ログブック」のコーナーです。
http://homepage1.nifty.com/ds-conan/index2.htm

書込番号:5417995

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaneeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/08 21:51(1年以上前)

こんばんは。
購入しました。F30。早速、操作ガイドとにらめっこしながら家の中を撮っています。
まずの感想は、買ってよかった!ですね。
難しいことはさっぱりわからない素人なので当分、練習の毎日になりそうです。むらいさんも座間味のコナンさんの写真も、きれいですね。
まぁ、ここまでは到底無理ですが・・少しでも海の中の綺麗な写真が撮れる様、頑張らねば、と心に誓っております!
いずれ、外付けストロボなんかもほしくなるかもしれません。
また、困ったときにはアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5419314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング