『コンサートの撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『コンサートの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンサートの撮影

2006/10/01 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

学校の教員してて、芸能系の部活動の撮影して、HPとかに掲載するのが主目的です。こちらもいろいろ動くのでコンパクトデジカメが便利です。で、コンサート会場などは暗所も多いので、F11がいいかと思って使用しているのですが、照明などがあたる場面とかで高感度撮影では色がまるで違ってしまい、だめで、モード切替したりしてかえって撮りにくく、F11を買い換えたいです。それほど凝る方ではないので、オートのままである程度の写真がとれるものが欲しいです。F30がいいのか、800iS(900Is)など手ぶれ補正もついている方がいいのか、掲示板や書き込みもかなり読みましたが、ぴったりくるスレがなく、初めて書き込みました。ちなみに家ではF700を使っていて、かなり気に入ってますが、それと同じようにオートで適当に室内中心にF11を使ってもしっくりきません。バッテリーの持ちだけはかなり気に入ってますが…。コンサートなどを撮るのに詳しい方がいれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:5495887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/01 13:54(1年以上前)

近くで撮れるようなのでF30がいいのでは、
色が変わるのはホワイトバランスいじる、と言うのは。

書込番号:5495968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/10/01 13:57(1年以上前)

ソフトで、編修するのが良いと思います。

赤っぽくなるならば、私の持っているpaint shop proは、
カラーバランスの自動調整で、温度を青みのあるほうに
もっていけば、赤みが抜けます。

他のソフトでも同じようなことができると思います。

書込番号:5495975

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/01 20:05(1年以上前)

学校の先生が部活の撮影をするのなら三脚が
使えますよね。F11に三脚使ってiso400くらいで
撮るだけで撮影結果は随分違ってきます。

三脚は、私がF30花火撮影で使った物をオススメ。
実売7千円程度ですがデジタル一眼レフでも使えます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/03/4338.html

書込番号:5497043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 00:00(1年以上前)

書き込みしていただいた方々ありがとうございます。
前提として、生徒指導や役員としての業務などで、あまり写真撮影に専念できないという問題があるのです。
ホワイトバランスの調整は、いちおうやるのですが、照明が場面によって色合いがかなり変わることが多いので、なかなか上手くかみあいません。オート任せっぱなしで、見たように撮れるのが理想です。ISO400だと三脚を使っても相当ぶれて撮れてしまい(動きが激しいのです)、使いようがありません。ソフトは使っていないので、試してみたいと思います。
ちなみに同時に同僚が使っていたSONYのサイバーショット(型名不明だが数世代古い)の方がきれいに撮れていたことがあったのにショックを受けました。もちろんオート任せっぱなしです。それ以来F11は暗いところは明るく写っても、見たようには撮れないのか? と悩んでいるわけです。

書込番号:5498073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/02 11:11(1年以上前)

文化祭などで先生方の御活躍ぶりを拝見することがありますが、本当に大変ですよね。 

そんな中で、部活の生徒達を少しでもよく撮ってあげたいというお気持ち、いい先生なんだな〜と思いました。

さて、舞台照明の光源ランプはタングステン(電灯)です 
それに、色々な色のフィルターをかけて色を作り出します。 

ですから、デジカメの色温度はタングステン(電灯光)に固定しておくことがポイントです。 

もし、色温度で設定できるタイプのデジカメでしたら、舞台照明の場合は、若干、さらに色温度が低い場合が多いので、3,000K(ケルビン)くらいに固定しておくと結果がよいと思います。 

どうか、よい写真を撮ってあげてください。 

書込番号:5498931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング