『手動でのデータ移動が出来ない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『手動でのデータ移動が出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

手動でのデータ移動が出来ない

2007/03/31 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 s_kwedさん
クチコミ投稿数:5件

f30を購入したのですが、画像を直接出し入れする方法が分からず困っています
@テレビで写真を見るために昔撮ったデータをカメラに移動したいと思っています
Aカードリーダを利用せずに、カメラ付属のUSBケーブルでデータ移動をしたいと思っています

カメラ→パソコンへのデータ移動はFinePixViewerが勝手にやってくれるのですが、パソコン→カメラへの移動が出来ず悩んでいます。
XP接続時の自動再生画面でも、「フォルダを開いてファイルを表示」の項目は表示されません
また、マイコンピュータ画面でカメラのアイコンを開き、昔撮ったデータを入れようとしたのですが移動不可でした。
カードリーダを使わない移動は無理なのでしょうか・・・

書込番号:6180617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/03/31 10:08(1年以上前)

>カードリーダを利用せずに、カメラ付属のUSBケーブルでデータ移動をしたいと思っています

これがネックですねぇ・・・(何をこだわっているのでしょう)
USBカードリーダー使えば悩む事なく時間も短縮できます。
今のまま何時間も・何日も悩むのかぁ?  それとも2千円ほど出費して解決するかぁ?ではないのでしょうか?

書込番号:6180690

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/31 10:38(1年以上前)

>パソコン→カメラへの移動が出来ず悩んでいます。
そこまでしなくても。
パソコンで手を加えると表示できないものも出てきますよ。
もともと撮影→パソコンまたは現像→消去が主な使い方ですのでその逆を使用とするとちょっとやっかい。

するならパソコンからテレビに出力すること考えた方が遥かにらくだと思います。

書込番号:6180776

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/03/31 15:15(1年以上前)

私はこのカメラは持っていませんし、使ったこともありません。
また、PCにも余り詳しくはありません。
もし、間違っていたらごめんなさい。
ただその昔、私自身が悩んでいた内容とよく似ているもので…。

このカメラのスペックを見るとUSBがサポートされています。(おそらく、マスストレージにも対応しているのではないかと…。)
そうで有れば、付属のUSBケーブルでカメラとPCを接続し、explorer で昔撮ったデータを入れれば良いことのハズですが…。
但し、入れる場所は、撮影したデータが入るフォルダでなければなりません。

メモリー内のファイルは、(xDピクチャーカード)−DCIM−○×△□−写真データとなっているハズですから、この写真データが入る位置にコピーしなければなりません。
DCIMと同列の位置にコピーしてもダメです。

FIJIのカメラを使ったことがないので、良く分かりませんが、○×△□というのは 100FUJI などという名前だと思います。
(ニコンなら 100NIKON 、キヤノンなら 100CANON などという名前です。)
写真データとは、○○○.jpgという名前のものです。

もし、これでうまくいかなかったら、私では分かりません。週明けにでもメーカにお聞き下さい。


書込番号:6181579

ナイスクチコミ!1


スレ主 s_kwedさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/31 15:32(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます
カードリーダで解決するのもいいとは思うのですが、物を買ってそれで解決というのも資源の無駄かなと思いますし
何でも買えばいいという考えは好きでなかったのでそのような我侭を言ってしまいました・・・

>影美庵様
今まで使ってたデジカメでは、DCINというフォルダが直接開けたためそのように開いていたのですが、今回の機種では不可能でした。
積極的な解決策をどうもありがとうございます。

HPの方をよく見てみたらそっくりそのままの問題解決策がありました
まず先に公式HPをしっかり確認しておくべきでしたみなさまスミマセンでした(m_ _m
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp

書込番号:6181634

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_kwedさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/31 15:56(1年以上前)

FinePixViwerの右メニューから送りたい画像を選択し、左メニューの画像活用メニューを選択、カメラに画像を送るで出来ました☆
(結局直接ファイルの出し入れは分からずじまいではありましたが・・・)
同じようなことで困ってる人がいたらどうぞ試して下さい(^^
ではでは

書込番号:6181709

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/03/31 16:49(1年以上前)

[6181579] 影美庵さん
F30からマスストレージ対応が外されてPTPのみになっています。

ですので普通にはデータは書き戻せないので、既にためされている付属ソフトからの操作手順が必要になります。

一応過去ログから
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6091972/

書込番号:6181868

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/03/31 17:18(1年以上前)

>F30からマスストレージ対応が外されてPTPのみになっています。

それは知りませんでした。どうも失礼しました。
何故、わざわざ不便な対応にするのでしょうか…。良く分かりません。

xDカードオンリーから、SD 兼用に『進化した』と思っていたのですが、残念です。

書込番号:6181956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2007/04/09 01:18(1年以上前)

>何故、わざわざ不便な対応にするのでしょうか…。良く分かりません。

不便かもしれませんが、トラブルは少ないと思います。

書込番号:6212305

ナイスクチコミ!0


悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2007/04/09 14:02(1年以上前)

>F30からマスストレージ対応が外されてPTPのみ
>何故、わざわざ不便な対応にするのでしょうか…。良く分かりません。
>xDカードオンリーから、SD 兼用に『進化した』と思っていたのですが、残念です

ん??影美庵さん(←何て読むんだろ?)
USBマスストレージだと、画像を転送・読込み・加工等の最中に
バッテリー切れ・脱線・停電等が起こると、PC側にもカメラ側にもメディア(データ)にも
ダメージを与える。トレイアイコンの停止作業を踏まずにカメラ電源落としたり・
カメラ外したりするのは危険だが、転送等結構バッテリー喰うし
案外うっかりやっちまうことはママある┐(゚〜゚)┌

PTPだと、作業の途中でこれらバッテリー切れ等を起こしても、
バッテリー交換or充電・AC電源など再度再生ONすれば、そこから何事も無かったように
作業を再開できる

メーカーもきちんと考えてダメージ無き様「進化させてる」、
ってこったな o 。(´ー`)

書込番号:6213319

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング