『電池カバーがゆるくて困っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『電池カバーがゆるくて困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

電池カバーがゆるくて困っています

2006/09/30 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:31件

購入後数回使用しました。電池を入れて蓋を閉めますがこの蓋の閉まりが悪く、オープンの方向に軽く力が加わりますとすぐに開いてしまいます。はじめはUSBケーブルを繋ぎ畳に置いた瞬間バンっと音がして電池が飛び出しました。2回目はストラップにて首から下げ、本体側面が軽く腕に当たった瞬間電池が吹っ飛んでいきました。構造を見てもただスライドするだけで開いてしまうようですので、不良ではないように思いますがどうでしょうか?皆様の6000fdは蓋をあける際、引っ掛かりがありますか?

書込番号:5493903

ナイスクチコミ!0


返信する
babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/30 23:07(1年以上前)

今日まさに開きました・・・。;;
車にカメラを置こうとした時蓋が開いてることに気づき、雨上がりの路上のどっかで落としてきたかと焦りました。
結果は車内に4本落ちてたので助かりました。
何度か充電のために開け閉めしてるので緩んだのかと思います。うちのは。
最初は硬かったので・・・。

ところで、開けるのはあっさりなのに、閉める時はものすっごい閉めにくく全力で閉めてたんですが、今日の夜交換のために届いた新しいカメラに電池入れたらすんなり入ってくれました。
アレもまたプチ不良だったんでしょうか・・・。^^;

書込番号:5494087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/02 21:17(1年以上前)

電池カバーの件での交換ではないですよね?
今では電池が吹っ飛んではいないのですか?
他はとても気に入っているのですがこれだけが
とても気になります。

書込番号:5500272

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/10/02 21:37(1年以上前)

ここの掲示板にもスレ立てましたが、液晶に関する交換でした。
今のところは問題なく、電池は飛び出てきません。
私もコレ以外はとても気に入ってます。^^
F11→F30でバッテリーにストッパーがついたように、次のカメラにはカバーにストッパーがついたりしないでしょうかね。
そんなのが出ても買える経済力ではないですが・・・。^^;

・・・何か安価で有効な対策を考えてみましょう。

書込番号:5500347

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S6000fdの満足度5

2006/10/02 22:40(1年以上前)

私のも結構ゆるいです。少しさわるだけであいてしまいますね。
撮影中は問題ないのですが、少し気になります。
何か対策はないのでしょうか?

書込番号:5500670

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/02 23:04(1年以上前)

・・・何か安価で有効な対策を考えてみましょう。
について
プロさんがやっている方法は、セロテープやガムテープ(布のやつ)を多く使います。
何でもかんでもテーピングしてますねぇー。
テープの端を二つに折って接着しない部分を作り、すぐ剥がせるようにして使います。
私もその方法でロックの無い物を固定します。
いかがでしょうか…。

書込番号:5500783

ナイスクチコミ!1


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/10/03 17:46(1年以上前)

>DAN3さん
やっぱりテーピングですよねぇ。
屋内ならともかく外で電池ばら撒いたら大変なので出かける時はテープ必須ですね・・・。
明日会社帰りにテープ買ってこよ〜。

書込番号:5502836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/10/03 22:17(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
ガムテープ作戦ですか。最後の手段に使わせていただきます。

今この件につきましてメーカーに質問のメールをしてみました。
どのような返答があるか分かりませんが解決してもらえると
ありがたいです。買ってまだ10日の間に3日使って2回も電池が飛び出しましたから、この先が思いやられます。安心して持ち歩けないです。

書込番号:5503729

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/04 01:30(1年以上前)


ガムテープでなくて、セロハンテープくらいのが良いですよ。
最近は、セロハンテープと同等で、水や湿気に強い、ポリプロピレンのクリアテープとか、ダイアハローテープ等があります。
セロテープと変わらないのですが、伸び縮みが少ないので、それがよいと思います。

エルセオパールさん babyblueさん maokaiuriさん
クレーム部品として無償で新型の電池カバーの取り替えをしてくれるといいですね。
きっとそうなりますよ。
S6000fdをお持ちの皆さん、頑張って下さい。
みんなでメーカーに訴えてください。
応援してます。

書込番号:5504550

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/10/04 02:24(1年以上前)

 クレームが相次げば、メーカー側は何らかの対策を取るような気がします(部品の交換、設計変更等)。我慢しないで、ユーザの皆さんはメール等でどしどし問い合わせた方が良いと思いますよ。

書込番号:5504643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/05 23:16(1年以上前)

サポートセンターから回答がありまして、本体交換していただけるようです。どのように変るのか楽しみです。液晶に常時青点があったのは諦めていたので、これもまたラッキーです。
皆様ありがとうございました。
このカメラとお別れしたくないですからよかったです。

書込番号:5510057

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/06 01:35(1年以上前)

エルセオパールさん
よかったですね。電池のふたが開いちゃうなんて許せないですよ。

babyblueさん maokaiuriさん
お二人も電池のカバーは、富士に何とかしてもらったらー。
私だったら、こんなのカメラじゃないよっ!!
って、怒っちゃいますよ。
電池のふたもまともに作れないで、カメラなんか作るなー!
エンジン快調な車が、走っていて、突然ドアが開くのと同じくらいヒドイ!!
ってね。
売るときも安いし。
何年も、何年も、何年も、何年も、何年もガマンするのですか?

富士では、多分、本体交換で処理しているようですね。

書込番号:5510588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/10/06 20:46(1年以上前)

交換新品もらいました。閉める時も閉めやすいですし衝撃で出てくることもありません。これが普通という感じですが、なぜか嬉しく買ったこともない液晶保護フィルムまで買ってこのカメラ可愛くなりました。液晶常時青点もなくなったので可愛さ4倍です。

書込番号:5512524

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S6000fdの満足度5

2006/10/07 00:16(1年以上前)

エルセオパールさん よかったですね!私のはすこしゆるいかなー程度で飛び出した事はないのでもう少し様子を見てみます。すでにこいつに愛着があるので。

書込番号:5513476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/07 20:49(1年以上前)

いまさらながら気が付きました。蓋を硬くするのは簡単でした。
蓋を開けまして本体側ではなく、蓋側にある板バネをマイナスドライバーなどで起こせば開きにくくなります。早く気が付けば本体交換しなくても済んだような感じです。メーカーの方に悪いことしたような気がします。

書込番号:5515977

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/10/07 22:47(1年以上前)

久々にこんにちは。

ちょっと風邪で伏せってました。(笑)

エルセオパールさんは交換していただけたんですね。
良かったです。^^
たくさん写真撮って、ぜひ公開してくださいね。^^

私のは一応、液晶問題で交換してもらったカメラは閉めやすいし開きにくいので、これでしばらく使ってみようと思います。
でも、やはり初期のものは多かれ少なかれどこか不良が出てくるものなのかもしれませんねぇ。
最初に予約してまで高いお金出して買って不良だったんじゃ、状況見ながら安いときに買う方が賢い買い物なのかも・・・。
まーその頃には新しいものが出たりして、そっちに気持ちが揺れたりするんですけどね。(笑)

書込番号:5516406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング