『ワイコンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『ワイコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2006/12/04 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 omedachiさん
クチコミ投稿数:40件

誰か、知っている人がいたら、教えて下さい。

先日、このカメラを購入し、非常に気に入っております。
今回、ワイコンを買おうと思い、探しましたら、
純正のWL-FX6、という物と、レイノックスのDCR-7900ZDという物が
直接使えるとの書き込みがありました。
レイノックスのHPには、歪み率が良いとか、アピールしているのですが、フジの情報が、ありませんでした。
値段も、ヨドバシで聞いた所、純正が18480円に対し、DCRが22000円との事で、
どっちが、良いのだろうと、悩んでおります。
これ専用の物だから、間違いないだろうという声と、
一方では、説得させる数値データーを公表しているのだから、
ひょっとしたら、間違いのない物では・・・
もちろん、データーだけでは、判断してはいけないのでしょうが、
もし、どちらか、お使いで、感想があったら、教えて下さい。

又、違う製品でも、対応出来て、お勧めの物ありましたら、教えて下さい。

書込番号:5714220

ナイスクチコミ!1


返信する
X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 19:35(1年以上前)

データは古いですが参考になりました。
http://www.overseacruise.com/digicame/fz1wcon2.htm
これを見てレイノックスのワイコンDCR−720を購入しました。

書込番号:5714497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/04 20:52(1年以上前)

上記サイトは、「Forbidden」と表示されるようです。

書込番号:5714863

ナイスクチコミ!1


スレ主 omedachiさん
クチコミ投稿数:40件

2006/12/04 21:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。
値段的には、魅力ある商品ですねっ。
でも、販売終了みたいで・・・残念!

書込番号:5715003

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/04 21:28(1年以上前)

ステップアップリングを挟めば、他社のワイコンも
装着可能ですよね。もっと安くて良いのも探せば
あるはず(^^ノ

書込番号:5715053

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/04 21:39(1年以上前)

>レイノックスのHPには、歪み率が良いとか、アピールしているのですが、フジの情報が、ありませんでした。

ここにあるよw

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/s9000/index.htm

書込番号:5715112

ナイスクチコミ!1


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 22:18(1年以上前)

誤解を招く書き方ですみません。720を薦めたわけではありません。(720はG6用に購入しました。)
参考になればということで…。

書込番号:5715345

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/04 22:53(1年以上前)

 実は私も、WL-FXS6とDCR-7900ZDとで迷っているところです(笑)。

 確かにDCR-7900ZDは情報が比較的豊富ですよね。

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr7900zd/index.htm

 しかしWL-FXS6は何も書いていないですね。

http://www.shop-finepix.com/product_info.php?cPath=4_24&products_id=928

 同じようなレンズですが、形が違うようだし、しかし、ひょっとして吉田産業のOEMかと疑ってみたりしていますが(考えすぎ?笑)。

 ところでDCR-7900ZDの方には、こんな記述がありますね。

「DCR-7900ZD高品位ワイドレンズはF=28mm*の広角レンズを対象に専用設計された中心解像力230本/mm、周辺210本/mm(MTF30%値)の高解像力ワイドコンバージョンレンズです。」

 中心解像力340本(MTF30%値)のテレコンバージョンレンズDCR-1540PRO 1.54Xを使っている経験からすると、画質はかなり落ちる感じがします。周辺部が多分、流れたような感じになりそうです。しかし超広角なので、ある程度は仕方がないでしょうね。

 DCR-7900ZDを使っている方の話は聞いたことがありますが、カメラ単体と同じように使えるらしいです。しかしWL-FXS6は謎が多いです。実売価格は少し安いようですが。私も、購入された方の報告を聞きたいです。

 

書込番号:5715611

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/05 06:46(1年以上前)

Oh, God!さん

came もワイコンほしくなりました♪

書込番号:5716571

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/12/05 11:32(1年以上前)

望遠レンズの変わりは無いのですが(拡大すれば画素荒れしてしまいます)、
広角はこんな方法でごまかす事が出来ます。
ワイコンを持ち歩く手間がないし、すぐその場で撮影が終わるし、22ミリでも、18ミリ、14ミリ、ひよっとして360度の広角も可能なのかも。
こちらに投資してからお考えになった方が良いと思います。
値段が全然違います。
撮影のねらいにもよりますが…。
http://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20041219A/index2.htm
http://ai2you.com/imaging/products/iavol1/iavol1.asp

書込番号:5717107

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/12/05 12:06(1年以上前)

広角写真合成のフリーソフトです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287993.html

書込番号:5717192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/05 15:26(1年以上前)


スレ主 omedachiさん
クチコミ投稿数:40件

2006/12/05 20:25(1年以上前)

皆様、情報ありがとう、ございます。
出たばかりだから、使っている人が少ないのでしょうね。
ソフトで、広角の味付けが出来るなんて、
とても、便利ですね。
もう少し、情報が整ったら、どちらかを購入したいと思います。
今の所、レイノックスに心が傾いています。。。
夕日を、とても綺麗に撮られている人がdcr-7900zdを使っていましたという、単純な理由なのですが…
色々、教えて頂き、ありがとう、ございました。

書込番号:5718537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2006/12/05 20:28(1年以上前)

フリーソフトありがとうございます。
活用しマース。

書込番号:5718547

ナイスクチコミ!1


スレ主 omedachiさん
クチコミ投稿数:40件

2006/12/11 18:42(1年以上前)

報告します。
純正のWL-FX6、レイノックスのDCR-7900ZD 悩んでいましたが、本日WL-FX6に決めました。
両方とも、置いてある店があり、実際に撮影してもらい、比較しましたが、ほとんど違いが感じられませんでした。
歪み等は、両者とも感じられず、色の再現性は、かえって、純正の方が、素直な感じでした。
まあ、あくまでも、私なりの思いですので、相違はあるとは思いますが。
なお、レイノックスには、更にアダプターリングが付いていました。58→58のリングなので、何に使うか、よくわかりませんでしたが?
一番の決め手は、純正の方が、安かった事かな〜

書込番号:5744958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/11 19:36(1年以上前)

重量も純正のほうが軽かったような。。。

書込番号:5745161

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/26 20:19(1年以上前)

 omedachiさん、私も結局、純正のWL-FXS6にしました。決め手は、私も「安かったこと」かな(笑)。

 迷われている皆さん、良かったらこちらもご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810875/#5805843

書込番号:5806807

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング