『ファインダーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『ファインダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2007/02/23 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 pentax_meさん
クチコミ投稿数:25件

使用されている方に質問があります。
現在、ist-DとFZ-3とLZ-2を使用しており、私はist-DとLZ-2を使用しております。FZ-3は妻が主に使用しており、今回FZ-3を同様の高倍率に買い換えようと思っています。
そこで質問なのですが、今後、私も使用しようと思っておりますので、一眼を使用しているせいか、ファインダーを見てしまいます。
FZ-3はファインダーは見にくかったのですが、この機種はどうでしょうか?
一眼ではレンズを整理して、単焦点のみにしたいと思っていますので、使用に耐えれるか教えていただきたいと思います。

書込番号:6039382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/02/23 23:31(1年以上前)

FZ3で見難かったのでしたらS6000fdも見難いかもしれないですね〜。
使用に耐える、の基準はその人次第なので一度店頭で覗いてみるといいかも?

書込番号:6039491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/24 00:31(1年以上前)

お世辞にも見やすいとは思えません。
(ザラザラ感があります)

パナのFZ8は見やすかったです。
それと実物を見てみないと分かりませんが
オリンパスのSP550UZも候補に入れてみてはいかがでしょう。

書込番号:6039836

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/24 17:48(1年以上前)

S6000fdのEVFは、0.33型11.5万画素ですし、FZ8は0.44型18.8万画素です。
(sp-550UZは、0.2型23万画素のようです。)

書込番号:6042345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/02/24 21:03(1年以上前)

ファインダーで選ぶなら、s6000fdはやめた方がいいです。
私は液晶でとっています。

書込番号:6043121

ナイスクチコミ!1


スレ主 pentax_meさん
クチコミ投稿数:25件

2007/02/25 20:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
キタムラでファインダーを確認してきましたが、やはり思ったようには見えなかったですね。
ひとつ上の9100の方が見やすかったですね。
光学ファインダーつきのネオ一眼というのはないものでしょうか?
昔、オリンパスでLシリーズがあったのですが、同じ様なものはE−1以外出てませんね。
旅行などでは結構使いやすかったのですがどこか出していただけませんかねー。
一眼は荷物が多くて家族旅行ではレンズの本数が…。
とりあえず、9100かFZ-50を候補に考えなおしてみたいと思います。

書込番号:6047489

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/25 23:44(1年以上前)

>光学ファインダーつきのネオ一眼というのはないものでしょうか?

 光学ファインダーをつけると、レフレックスミラーを使った「一眼レフ機」になってしまいますよね(笑)。レフレックスミラーを排除して、EVF(液晶ビューファインダー)を使っているのが、「ネオ一眼」ということになっているようです(私は名称としては、「EVF一眼」の方が良いと思っていますが。)。

 オリンパスのLシリーズは、「ブリッジ・カメラ」とも呼ばれていましたが、「ネオ一眼」の原型だったと思います。フィルム一眼レフ機でしたが、レンズ交換が出来なくて、その代わりに「高倍率ズームレンズ」と、「ワイド・コンバージョン・レンズ」、「テレ・コンバージョン・レンズ」が用意されていたハズです。

 オリンパスはその後、レンズ交換のできないデジタル一眼レフ機を出したこともありましたが、最近は、この手のブリッジ・カメラの分野には力を入れていないようですね(ライブビューできるデジタル一眼レフ機は、新たなブリッジ・カメラみたいにも思いますが。)。

 S9100のようにホットシュー付きのカメラの場合は、「照準機」をつける方法もあります。野鳥や戦闘機を撮っている人たちは、そうした一種の「光学式ファインダー」をつけて、EVFのタイムラグ問題を解消しようとしているようです。

書込番号:6048495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/02/27 22:54(1年以上前)

遅ればせながら・・

私の感想ですが、今まで使用したEVF機(A1/A200/C8080/S3IS/DSC-R1/S6000/S9100)では、S9100が、
最も明るく見よいと思います。

具体的は、ピントを掴むというには、まだ厳しいレベルですが
ファインダーを覗いていて、綺麗だなと思えるのはS9100です。
背面液晶も同じくで最も綺麗なものがS9100だと感じてます。

又、手動ズームで28-300oにズームした際の見えにおいても自然である事にS9100のEVFのよさを実感してる次第。
ご参考にはならないかも知れませんが、私の感想です。

書込番号:6056147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/03/01 19:45(1年以上前)

とっても見づらいですよ、古いAE-1から初めてのデジイチ風カメラ
にしたのですが驚きました、でも慣れでしょうか少し気にならなく
なってきましたよ。

書込番号:6062697

ナイスクチコミ!1


スレ主 pentax_meさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/07 22:17(1年以上前)

皆様いろいろと情報をありがとうございました。
いろいろと実機を触りまして、やはり一眼と比べる自体無理があるなと思いました。
結果、FZ-50を購入してしまいました。
フジの板で申し訳ありませんが、広角はIst-Dに任せるとして、望遠のみを使用すると考えると、手ぶれは不可欠になりますのでフジのS9100と同等で手ぶれつきとなるとこれしかありませんでした。

本当は、フジの画のほうがすきなんですが...

皆様、フジを裏切る?結果になりましたが今後のフジに期待したいと思います。

書込番号:6086946

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング