


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
今日6000fdを購入し手持ちの550UZのACアダプターを
繋いだらカメラの電源入れてないのに液晶モニターが
真っ白になるだけで使えませんでした。
山田電器で物色した時は並べて置いてあった550の
アダプターが問題なく使えました。
どうしてなんでしょうか?
ちなみに電池は問題なく使えます。
書込番号:6580728
0点

定格出力が「DC 5V/2A」と「DC 6.5V/2A」の差異がありますよ。
その辺が関係してるんじゃないかな?
書込番号:6580758
0点

NY10451さん ありがとうございます。
でもそれだとなぜヤマダ電機でやった時
には問題なくつかえたんでしょうね、、、
書込番号:6581123
0点

カメラに限ったことではありませんが、電源仕様は、6〜12Vというように使える範囲を書いて欲しい。メーカーに確認しないで非純正品の電源を接続するのは、危険です。まず、テスターで負荷∞の電圧を確認しましょう。電源アダプタのラベルの電圧を信用してはいけません。あと極性にくれぐれも注意してください。
書込番号:6593743
0点

> 問題なくつかえたんでしょうね、、、
s6000fdはアルカリ電池1.5Vx4本=6.0V
ニッケル水素電池1.2Vx4=4.8Vが使えるようになってると思います。
設計時に動作マージンをいくらかとってると思いますが
適用範囲が広いのでそう多くはとってないと思います。
6.5Vだと動くか動かないかぎりぎりの電圧でしょうね。
カメラの固体差かアダプタの出力電圧のばらつきと思いますよ。
はっきりさせたければテスターで計ってみてはいかがですか?
あと液晶が真っ白になるのは
電気的にOFFにしなきゃいけないスイッチがONになってるということで
回路内の電圧の関係が異常な状態になってるって事です。
壊れる可能性が大きいので定格のアダプタを使いましょう。
アダプタがDC5Vなら純正品のほうがいいかもしれませんね。
書込番号:6599023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





