


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100
皆さんの意見をお聞きしたく書き込みしました。
現在、プライベートでFinePix Z3と
仕事の簡易撮影用で F40fdを使用しています。
通常のスナップではこの2台で十分なくらいなのですが、
子供が幼稚園に入り、運動会や発表会でさすがに光学3倍では
限界を感じています。
そこで一眼レフほどの金額は出せないので、
ハイエンドデジカメの購入を検討中ですが、
このくらいのスペックに関してはドシロウトです。
そこで皆さんのお知恵をお借りしたいのですが、
タイトルに挙げている3台S9100とS8000、S6000fdの中で
お勧めはどの機種になるでしょうか?
元々フジのファンですが他メーカーと比べても、
コストパフォーマンス的に優れていると思うので、
この3台に絞っています。
S8000の光学18倍は魅力ですがトータルではS9000の方が…。
そこで光学10倍でも十分なのか?
とすると金額を考慮してS6000fdでもスペック的に十分か?
という感じです。
使用用途は子供のイベント撮影が中心ですが、
購入を機に趣味的な撮影もしてみたいと思っています。
5万円+αで設定していますが、予備電池やケース等の購入を
考慮するとS9000までは厳しいのでしょうか?
以上、まったく素人でズレた質問かもしれませんが、
よろしくお願いします。
書込番号:6801764
0点

>5万円+αで設定していますが、
D40、Wズームキットはダメですか?
http://kakaku.com/item/00490711070/
S9000シリーズはそろそろモデルチェンジでしょうか?
ハニカムのネオ一眼ハイエンドで新しいのがありませんので、今回のフジの出方を考えると一気に変わる気もします。
私的にはバランスの良いS6000fdが良いと思います(安いですし)。
本格的に撮影しないなら子供のイベント(運動会)程度にはニコンS10で十分事足りました。安価(2万円ちょっと)です。
工夫すれば色々と面白く撮影出来ます。
書込番号:6801801
1点

EVFの小ささが気にならないのであればS6000fdが機能的には一番良さそうな気がします。
書込番号:6801811
1点

運動会はS8000fd、発表会(室内)はS6000fdがいいと思います。
書込番号:6802258
1点

でみおっちさん、
FinePix S6000fdに1票です。
私自身はFinePix F11, F31fd, S9000の3台を使っていますが、運動会で十分対応できる28〜300mm相当の、すばやく画角の調整ができる手動ズームレンズと、F31fdの画質を組み合わせたS6000fdは長く使えるカメラと思います。そして現在の価格は非常に魅力的です。また、レンズにネジが切ってあることから、マクロコンバージョンレンズ、ワイドコンバージョンレンズ、テレコンバージョンレンズを組み合わせて広い撮影域に対応できます。
書込番号:6802328
2点

こんばんは。
ぼくも、S6000fdがお勧めです。確かに素人なのであれば、S8000fdもお勧めですが、手動ズームの方が、すぐに、ピントを合わせることができ、便利です。かといって、 S9100 は、
主に作品を作ったりする人用(?)だと思います。あと、顔キレイナビは合った方が
初心者ならいいと思います。しかも、 S6000fdは、意外と綺麗ですし・・。
書込番号:6802517
2点

みなさん。ありがとうございます。
書き込んだ後、他機種(パナFZ18)のスレッドを見ていて、
価格的にもS8000fdかな〜。。
と思っていたところ、ここに戻ってきたらなんとっ。
意外にもS6000の方が人気とは…。
カメラ好きの親戚の叔父と電話で話したのですが、
ボクの使用用途で割り切れているなら、
ムリにデジ1にしないで今回のチョイスで正解だと
言われました。
その時に運動会では300mmだとチョットかったるいかな。。
とのコト。
そこで気持ち的にはS8000でしたけど、
明日S6000を含めてお店に見に行ってみます。
しかしS6000が皆さん絶賛のF31fdの画質があるのなら…。
実はF31を購入しようかとお店に行ったら、
すでにF40しかなく、まぁF31と同等だろうと
何も調べずに購入してしたんですよ。
(でもF40に満足はしてますっ。。)
いろいろと他のスレッドを見ていく中で、
ボクの場合はデジカメはずっとフジユーザーなので、
画質に関してはどの機種も違和感はないでしょうから、
あとは操作性とAFスピードとズームの具合…。
その辺を含めて確認してきます。。
ただ、その場で購入はないと思うので、
まだまだ皆さんのアドバイスお願いします。
書込番号:6803529
0点

>ボクの場合はデジカメはずっとフジユーザーなので、
>画質に関してはどの機種も違和感はないでしょうから、
そうですか?
私はF10からフジの絵作り(特に色)がガラッと変わった事で違和感がありましたが・・・。
ハニカムの絵としてはHRからもいきなり変わりましたし・・・。
気にしないようなので良いと思いますが、気になるかも知れないのであればサンプルの確認をされた方が良いと思います。
書込番号:6803844
0点

小島さん
>気にしないようなので良いと思いますが、気になるかも知れないのであればサンプルの確認をされた方が良いと思います。
今までの流れは4700Z⇒F601⇒F700⇒Z3⇒F40fdです。
基本的にはコンデジしか使ったことのない素人で、
他メーカーは仕事でちょっと触る程度の経験しかなく、
フジ以外は正直イマイチよくわからんのです。。
このような素人ですからデジ1はオーバースペックでしょうし、
S9100までムリに出費する必要はないのかな〜。。
と感じています。
他の口コミでS6000がちょっと大きいと書かれていたので、
この後お店で確認してきますね。。
書込番号:6804587
0点

S6000fdが大きいのは他のメーカーのより素子が大きいからで(S8000fdになって小さくなりました)、Z3とF40fdを経験されているようですのでオススメです。
私も、700、1700Z、1300、6800Z、F610、Z1、F31fdとフジのコンデジを使ってきました(6800Z以降は現役)。
結構似ていますね〜。
違和感を感じる部分はありましたが、感じただけの話で、気にしない性質なので気にしていません。
書込番号:6804711
0点

今日、S8000とS6000fd見てきました。
正直まだチョット迷っているところはありますが…。
で、ここはS9100のタレコミなんで
S8000ユーザーの多そうなあちらのタレコミに
引越しします。
みなさんアリガトウございました。
書込番号:6806549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/03/29 22:51:24 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/26 18:43:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/04 10:26:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/30 20:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/18 9:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/28 7:37:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/30 11:36:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/01/20 19:12:37 |
![]() ![]() |
27 | 2011/12/05 23:59:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/12 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





