『初デジカメ購入で非常に迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『初デジカメ購入で非常に迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信28

お気に入りに追加

標準

初デジカメ購入で非常に迷っています。

2007/06/25 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。質問させてください。
カメラに関して今まではインスタントか携帯で、しかもたまにしか撮らないほどのド素人なんですが、この度デジカメを購入したいなと思っています。
私なりに調べて候補を絞ったのですが、それでもどれを選べばいいのかわかりません。

用途としては今のところ
・普段友達と遊ぶときや学校で何気なく
・たまの旅行で記念に
・お花に興味が出てきたので(これも初心者ですが)、時々お花をと ったり
を考えています。

私の候補としては
富士・F31fd (クチコミの評判がとてもいい)
   ・F40fd (広角が28mmがあってSDカード対応)
   ・z5fd  (デザインが好み)
キャノン・IXY 900is(バランスがよさそう)
    ・IXY 10  (デザインが好み)
sony ・サイバーショット W80 (評判がよさそう)
リコー  ・caplio R6 (評判がよさそう、デザインがまあ好み)
以上を選びました。

適当な理由で、しかも店頭で実際に見ていないのにお訊ねするのもよくないかと思いますが、予備知識として皆さんの意見をいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6470105

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/25 01:06(1年以上前)

すみません、F40fdの広角28mmは間違えました…。

書込番号:6470111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/25 01:11(1年以上前)

こんばんは。
>・普段友達と遊ぶときや学校で何気なく
ならば、
>・F40fd (広角が28mmがあってSDカード対応)
がいいと思います。
ワタシはF31fdを使っていますが、人物を入れ背景も写込みたい場合など広角側はやはり28mmぐらいまであった方がいいと思います。
また、お花を撮るにも充分だと思います。

コンパクトさをとるならZ5fdでしょう。

書込番号:6470120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/25 01:13(1年以上前)

あらっ!
F40fdも広角側は36mmですね。
ワタシ何の疑問も持たずレスしてしまいました。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:6470124

ナイスクチコミ!1


スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/25 01:31(1年以上前)

マリンスノウさん

早速のお返事ありがとうございます!
よく調べずに書いてしまいごめんなさい((+_+))

やっぱり初心者ですし、そこそこ画像がよければいいのでデザインで選んだほうがいいのかなと。
でもどうせ買うなら機能性の高いのを買ったほうがいいのでは…とも思います(涙)

やはり広角を考えるとキャノンの900isでしょうか。
満足度を見たらZ5fdが上位にあったのでそれも気になります…。
でも一番皆さんのおススメはF31fdですし。

なにかをあきらめなきゃいけないのはわかるんですが、優柔不断ですみません(/_;)

書込番号:6470164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/06/25 01:43(1年以上前)

この中ではサイバーショット W80が最新の機種なので、
とりあえず勧めてみたりして・・・

ネックは記録媒体がメモリースティックなところ。
(フジ・オリンパス・ソニー以外が採用してて
安価なSDカードがやっぱり人気ですが)

フジには若干、及ばないものの高感度、
顔認識は最新なので多分、現時点ではフジよりススんでるかも!?
手ブレ補正付き、あと、低価格。
こんなところでオススメしときます・・・

携帯からの乗り換えなら、W80で画質には全く問題ないと思います。
お花の写真を撮るときのマクロには、
手ブレ補正があったほうがいいですしね。

書込番号:6470190

ナイスクチコミ!1


スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/25 02:02(1年以上前)

ボンダイブルーさん、お返事ありがとうございます!

>ネックは記録媒体がメモリースティックなところ。
手ブレ補正付き、あと、低価格。
こんなところでオススメしときます・・・

メモリースティックだとどう問題があるのでしょうか?
やはり手ぶれ補正はあったほうがいいんですね〜。
低価格はかなりうれしいです!

書込番号:6470221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/06/25 02:17(1年以上前)

SDカードってのが、フジ・オリンパス・ソニー以外が採用しているので
デジカメを買い換えても使い回せる、あと安価なので人気なので〜
メモリースティックだから何か問題ってわけじゃないです。
(フジとオリンパスはXDカードですが同じく問題があるわけではなく。)

特に花の撮影には、手ブレ補正あったほうが断然いいと思いますね〜
三脚使えばいい、手ブレ補正はいらないという人もいますが
通学中ふとみかけた花を撮ったりする事もあるというか
そういう場合のほうが多いと思うんですが
いつも三脚持ち歩くわけないですしね〜
コンパクトデジカメはポケットからさっと出してさっと撮るモノだと
思いますし・・・

書込番号:6470248

ナイスクチコミ!1


スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/25 02:34(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。

メモリースティックが悪いわけではないんですね。

確かに通学中に撮ることも十分ありうるので、手ブレ補正を重要要素として選びたいと思います(^^)

書込番号:6470262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/25 02:42(1年以上前)

そのうち詳しい方々がレスをつけてくださるでしょうから、私の意見は適当に聞いてください。

個人的にはやはりF31fdがイチオシでしょうか。
今コンビニで売っているレンズつきフィルムのほとんどがISO800以上なのは速いシャッターが
切れるほど失敗写真が少ないから(暗いレンズのせいでもあるでしょうが)。ノイズが少々
のっていてもサービスサイズ程度ならさして気にならないものですが、手ブレや被写体ブレは
致命的です。別にエレクトリカルパレードに興味がなくても家の中やレストランなど屋内で写真を
撮りたい場面はけっこう多いし、体育館で行うような式典やスポーツなどの撮影も実用感度の
低いデジカメでは失敗写真が増えます。FUJIのF30系は独自のCCDの上に画素数控え目
(つまり画素が大きい)ので、ファミリーユースのカメラとしてはもっとも実用性が高いと思います。

同じFUJIのz5fdは電源のON/OFFが簡単確実にできるのでシャッターチャンスを逃さない
という意味ではとても良いカメラだと思います。女性はそういうことはしないかもしれませんが、
強化ガラスの液晶や板状のレンズバリアのおかげで裸のままバッグやポケットに安心して
放りこんでおけるのも便利そう。でも感度ではF31fdには敵いません。

かくいう私はF31でもz5でもなくV570という23mmレンズのカメラを愛用しているので広角が
欲しい気持ちもよくわかるのですが、IXY 900isのレンズは広角端の周辺描写が甘いので
28mmスタートならPanaのFX30などの方が良いような気がします。

ちなみに私はR3も持っていますがRICOHのカメラはマニア向けと言うか、ファームウェアの
更新などをまめにする人向けのような気もします。小さなカメラに高倍率ズームがついて
いるのは楽しいけれど、ズーム倍率では後発のTZ3に追い抜かれていますし、望遠マクロで
背景をぼかしながら花を撮るといったことがしたければひとつ前のR5の方がいいかも。

残念ながらSONYのことはよくわかりませんが、以前T9という機種を使っていた時は
メニューが使いにくいと感じました。全部カメラ任せで撮っている分にはいいんですけどね。
W80はそのへん良くなってるのかな……

書込番号:6470274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/25 05:13(1年以上前)

やはり F31fd をお奨めしておきます。富士フイルムのコンパクトデジカメで最上位機種でありながら、格安、しかも性能は折り紙付きですから。

実際、写真は慣れないと「ここは手ぶれ補正で行ける」とか「高感度にしないとダメだ」とか判らないですよね。この機種はそのあたりも気にせず簡単に撮れるのがメリットで、L版ぐらいならオートで撮っても充分な画質だと思います。

書込番号:6470332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/25 05:34(1年以上前)

おはようございます〜。

>・普段友達と遊ぶときや学校で何気なく
>・たまの旅行で記念に

この順番がそのまま優先順位ならば、
総合的に見てマリンスノウさんと同じくF40fdをオススメします。
暗いところでも割りと強く、比較的コンパクトでなおかつSDも使えますので。

画質が最重要なら私もF31fdをオススメしますが…(^^;

書込番号:6470343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/25 08:33(1年以上前)

完全にカメラ任せで撮影するつもりならF31fdが一番簡単で失敗写真が少ないと思います。
次点でF40fd、次にZ5fdfでしょうか。

写真撮影自体をある程度楽しんで多少はカメラの設定をいじって工夫する事も苦になず花などの接写も重視するならR6をお勧めします。
28ミリの広角も楽しいですしね。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=26828&pos=1

↑こちらに私がR6で撮影した写真を置いてますのでよろしければご笑覧ください。
参考になるかわかりませんが・・・

書込番号:6470509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:810件

2007/06/25 09:11(1年以上前)

F31の良さは、実際に使えば使うほど感じることができますが、
店頭でなにげなく他機種と比べると、違いがわかりにくいかも
知れませんね。

私がF11を始めてのFUJIとして買ったときは、
 高感度、高感度ってうるさく言うけど、たかがISOがあがったくらいで、他とそんなに違うはずないって
思ってました。
 駄目もとで買ってみて、使ってみたら目からうろこ。
”何、この性能! これってコンデジ、冗談じゃないわ!”
しばらくつかっていつまでたってもなくならない電池のもちに再度ビックリ。そんなユーザは結構いると思います。

 でも、予備知識がなかったら、FUJIのデジカメってだけで、きっと買わなかったでしょうねぇ。

書込番号:6470585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/25 09:34(1年以上前)

ちょっと前にポケット用カメラとしてZ5fdを購入しました。
Fシリーズより性能的には劣るかも知れませんが、持ち運びにストレスは有りません。Fシリーズはちょっと大きいもんね。
F10,F11,F31と使ってきて、フジの好感度とノイズの少なさにおおむね満足していますので、複雑なことを考えずに撮れる速効性を考えると「やっぱフジだな!」と思う今日この頃です。
Z5の性能に納得できれば、ファション性、携行性と満足できるのではないでしょうか?

書込番号:6470629

ナイスクチコミ!3


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/25 10:55(1年以上前)

まず<1>メディアの問題があります。慣れればxDやMSでも問題ないと思いますが、例えば、
友人とメディアの受渡しする場合など考えると、SDが便利と思うこともあるでしょう。

そう思うなら、SDのIXY 900is 10、cairio R6、フジF40fd、このなかで、
高感度に強く場所を選ばす、室内や人物などオールラウンドに撮るならF40fd、
広角と手ブレ重視なら900is。AWBも優秀です。
広角に加え高倍率ズ-ムがあり広角〜望遠まで全域マクロを使え花などマクロで芸術的な表現を
狙いたいなら断然R6といったところでしょう。(←The March Hareさんのお写真まじ凄いです^^)

ただ900isは四隅かなり画像が流れ歪みますし、室内や暗い所で高感度ノイズ多くなりますから
事実上低感度専用機ですね。(10はよく知らないので、評価は保留します<(_ _)>)
R6はAWBやや不安定なのでこまめに設定する必要があります、高感度ノイズがかなりのります、
どちらかというと日中野外で広角とマクロ、高倍率ズームを楽しむ人向け

<2>メディアにこだわらず、画質や使い勝手中心だと、900is、R6、フジF31fd Z5fd、ソニ-W80
W80はIXY 900isやR6と比べて割合高感度に強いですから、撮影の幅は広がります
また、手ブレ補正もいいと思います(ややNRが強すぎ、CGっぽいかな?とは思いますか・・・)
F31fdはとにかく高感度がコンデジNo1、低感度も含め画質もよく室内・野外・日中・夜とオールラウンダー
Z5fdもF31fdには敵いませんが、高感度の強さを引き継いでいます(W80といい勝負かも知れません)

高感度が何がいいかといえば、ズバリ「撮影の幅が格段に拡がる」ことです。
実用的にISO200-400までの多くのデジカメでは低感度で「夕方以降〜夜明前の野外や、暗い室内
スナックや居酒屋など」ではそもそもシャッターが切れません、撮影が出来ないのです。
夜景モードではスローシャッターとなり三脚必須ですし、少しでも動くと被写体はブレまくります。
ストロボを焚くと、被写体のみ明るく時には白く飛び気味に浮かび上がり、反対に背景は暗く沈むます。
高感度のISO800や1600がノイズレスで実用になると、「こういう場面」で平気でシャッターが切れます、
そして、自分がいま目で見たままに近い、自然な雰囲気を生かした写真が撮れてしまうのです。
「あっ写真に残したいな、いいな」と思っても今までコンデジでは撮影を諦めてしまうような場面で、
自然ないい写真が撮れてしまうのです。これは、一度体験するとやみつきになります

またシャッタースピードが上がりますから、「こういう場面」のみならず、動きがある被写体をブレずに
ピシャリととめて鮮明に写したい、と思う時にも使えます。(同時に手ブレも防げます)
経験すれば分りますが、手ブレ補正の有無うんぬん以前に、被写体ブレ(およそブレのある)写真は
そもそも (高感度)ノイズや画質評価以前の、ただの「ゴミ写真」がほとんどです

この二点は、手ブレ補正がいくら逆立ちしても、得られないものです。

<3>最後に、nemicoさんに意外にいいかなと思うのは、Z5fd です
F31fdに比べれば高感度・バッテリ持ち・画質もやや劣ります。そうはいっても、
高感度は強くISO800迄ならまぁまぁ使えます。
さほど画質にこだわらなければ、デザインがお洒落ですし、他の機種がオーソドックスな沈胴レンズで
にょきと飛び出すタイプですが、レンズが出ませんから、女性が気楽にバックから出して
、周囲に人が居ても気兼ねせずスマートに撮影できるメリットがあります。^^

書込番号:6470772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件

2007/06/25 13:47(1年以上前)

F31fdを法要の席で使用しました。
老若みなさん地味ないでたち、しかも背景はグレー一色の壁。天井近くに採光窓が並んでいて写真にはきつい環境でした。
こんな環境でF31fdは見事に肌色を再現してくれました。前景に写る料理や漆の器の色も素晴らしい。
ISO AUTO(400)、スローシンク、AWB、露出補正なし。すべてワイド端で撮りました。カメラが決めた露出は、F2.8、SS=1/25〜1/40秒。

ISO AUTO(400)+スローシンクの場合、すべてカメラ任せのオートよりもシャッタスピードが遅くなるので、手振れの可能性は高まりますが、背景も沈まずバランスの良い仕上がりです。
路傍の花の撮影は晴雨、曇りにかかわらず綺麗な色を再現してくれます。しかもマクロ撮影では背景のボケまであります。

大きい、厚みがあるのがOKなら、nemicoさんへのおすすめはF31fdです。

書込番号:6471158

ナイスクチコミ!3


スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/25 13:55(1年以上前)

テヌキングさん、on the willowさん、9RB3さん、The March Hareさん、Finepix花子さん、マリンスノウさん、智慧さん、Sekkoくんさん
ご回答ありがとうございます!(><)
とても詳しくわかりやすい説明(しかも画像付きで)、感激しながら読ませていただきました。

皆さんのご意見をふまえると、やはりF31fdがいい機種なんだなと改めて思いました。「高感度」が重要で、それに関してはこれが飛びぬけていいんですね。

でも、よく考えたらやはり普段使いということなので、コンパクトさと見た目の可愛さで選ぼうかなと。
そうすると智慧さん、マリンスノウさん、テヌキングさんのご意見にもあるように、z5fdが一番いいのでは?と思いました。

まだはっきりは決められないのですが、候補を
富士のF31fd、F40fd、z5fd、キャノン900is
の4つまで絞れました!(FX-30も気になるのですが…)

明日家電量販店に行けそうなので、実際に見て確かめたいと思います。

皆さま、本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:6471172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/06/25 18:16(1年以上前)

女性の場合(自分の周り統計2人)、
手ブレが多いので手ぶれ補正は重宝する
のではないかと思います。



書込番号:6471764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/25 19:53(1年以上前)

F31fdはヨドでも安く成ってますね。

25,800円の15ポイント還元かな。

画質・価格ならこれをお勧めします。

デザイン・大きさ・持ちやすさが優先なら、お店で決められるしかないでしよう。

書込番号:6472003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ふぉと 

2007/06/25 20:29(1年以上前)

若い女の子なら、やっぱりエビちゃんピンクのz5fdでしょう!
友達みんなで写って顔認識使って、かわいく、美人になりましょう!

書込番号:6472108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2007/06/25 23:37(1年以上前)

私は実はZ5fdとW80両方持っているのですが、
Z5fdは家族に持っていかれてしまったので、
いろいろ考えて自分用にW80を買いました。

まずZ5fdを買ったのは、デザインのかっこよさと
画質はF31fdに劣る劣ると言われますが、L判プリントでは
大差ないと思う、あと他社製品よりずっと高画質なところ
それと、Fシリーズよりオートフォーカスのピントの合いが早いところです。

で、W80ですが、最新機種なだけあって、顔認識の精度がすごくUPしてます。
フジの顔認識が正面じゃないと認識しづらいのに対し、
W80は、かなり横顔になる寸前まで認識してくれます。
以前はフジにしかなかった、フォーカスロック後の顔認識追尾も
やっちゃってくれてます。
高感度画質も、Z5fdにほぼ互角になってしまってます。
これに手ブレ補正がついてしまっているので、買ってしまいました!

フジの独走だった高感度も、もうかなり追いつかれている感じがします。
Fシリーズには手ブレ補正はつかないという噂ですので、
後継機は高画素化、更なる高感度になるのでしょうが、
多分夏中はリリースされないでしょうし。
(早くても夏の終わりくらい?しかし出始めは価格も高い・・・)

フジの欠点は、オートで撮っていると
高感度に自信があるからってパカパカ感度をあげちゃってくれるところです。
感度が上がれば上がるほど、ノイズののったざらついた写真になります。
ここはもっと低感度の低ノイズで撮れるんじゃないの?ってシーンでも
気軽に感度があがりまくるのがちょっとイヤ・・・
手ブレ補正を搭載して、感度の上がりを抑えてほしいものです。

しかし、私はフジクロームの色調と、高感度2枚撮りがとても好きです。

そんなわけで、イチオシはZ5fdより、W80ですねー。
ちなみに持っているのは、
Z5fdはラズベリーレッド
W80は、ピンクです。
(私、女なんで・・・)

W80のピンクは、Z3、Z5fdのエビちゃんピンクに近いですね。
Z5fd、W80は、デザイン・色がステキで持ってて楽しいです。
それなのにかなりの実力者ってところが嬉しいですね。
ぶっちゃけ画質は、L判印刷では、F31fdと大差ないと思います。

まぁ、どれを選んでも「失敗した!!」って事はないと思いますよ〜

書込番号:6472991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2007/06/26 00:03(1年以上前)

ちなみに、なんでF31fdを購入しなかったかというと、
広角28mmがなかったからです。
広角28mmがないなら、Zでいいや、と思って。

それにしても、900isの広角28mmは流れる、歪むと評判が悪いのに
パナソニックの広角はあんまり悪評を聞かないですね。

書込番号:6473143

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/26 15:13(1年以上前)

>ごろんごろんPCさん
やっぱり手ぶれ補正あったほうがいいですか〜。だったら900isか
FX30かW80でしょうか。

>マットマンさん
今日行こうと思ったのですが行けなくなったので、また見て決めようと思います!サンプル画像を見たらF31fdがやっぱりきれいでした。

>チバフーリンさん
デザインはz5fdが好きなんでかなり傾いてます。選ぶのなら色はブラウンかラズベリーレッドがいいです(^^;)

>ボンダイブルーさん
女性の方だったのですか!詳しい体験談とても参考になります!
z5fdが気になっていたのですが、デザインもまあまあだし、顔認識、高感度、手ぶれ補正があってW80もかなりよさそうですね…。
>パナソニックの広角はあんまり悪評を聞かないですね。
そうですか・・・だったら手ぶれもあるしFX30・・・?


皆さんありがとうございます!候補が増えたのでしっかり考えたいと思います。


書込番号:6474750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/06/26 17:58(1年以上前)

nemicoさん、はじめましてー。候補の機種はどれも魅力的ですねー。中でもIXY10はクールなアイテムですよー。ボディの質感や液晶の美しさをお店で見てくださいねー。手ブレ補正はありませんが「女性は手ブレが多い」なんてことはないぞ〜というところを見せてやりましょう!(昼間外でお花を撮るような場合は手ブレの心配はないと思います)
冗談はさておき、IXY10は普段持ち歩くのにおしゃれでかわいいやつだと思います。

レビュー記事もどうぞー。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/20/news010.html

書込番号:6475082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/26 22:15(1年以上前)

>IXY Digital 10

レトロっぽいデザインがワタシ好みよ。かっこいいわね。
でも今時のカメラならラベンダーの方でしょ。。。

書込番号:6475986

ナイスクチコミ!1


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/26 22:32(1年以上前)

>nemicoさん

一度本屋に行ってみてください

デジキャパというカメラ雑誌の今月号に、F31・F40・Z5の比較の特集記事が載っていますよ

書込番号:6476083

ナイスクチコミ!3


スレ主 nemicoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/27 10:15(1年以上前)

>ふーせんかずらさん
>手ブレ補正はありませんが「女性は手ブレが多い」なんてことはないぞ〜というところを見せてやりましょう!(昼間外でお花を撮るような場合は手ブレの心配はないと思います)

超初心者なのでとても不安なんですが、頑張りたいと思います(笑)
実際撮影してみるのが一番ですよね…。レビュー参考になりました!


>マリンスノウさん

デザイン素敵だと思います♪ラベンダー色もあるんですか!?


>saku88さん

わかりました!行ってみます(><)

書込番号:6477478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/28 06:06(1年以上前)

ごめん、ラズベリーの間違えだわ。い
やだわ、思い違いしてしまったわ。

書込番号:6480184

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 17 2025/10/18 15:25:19
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15092件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング