


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
息子が、ダイビングの時に使用するデジカメを探しております。今までは、コダックの15M防水の使い捨てカメラとダイビングショップ貸し出しのデジカメを使っておりました。なお、息子がダイビングショップにお借りしたデジカメはオリンパス製だったそうで、使いやすかったと申しておりました。私も息子も、デジカメ初心者です。デジカメ歴は、一機種のみです。F710を購入して以降、結構気に入ってずっと使っております。使用する条件を以下に書きますので、アドバイスをお願い致します。
1 水中の洞窟に潜って使用しますので、暗いところでも撮れるもの
2 フラッシュを使用することもありますので、バッテリが長持ちするもの
3 水中モードにするぐらいで、あまり難しい設定はなしで初心者にも撮れるもの
4 防水プロテクターが使いやすいもの
5 水中の画像が、きれいなもの
6 F31fdとF50fdだけに限定している訳ではありませんので、他の機種、他のメーカーもものでもかまいません。
初心者のくせに、いろいろ条件を付けて申し訳ありませんが、よろしくお答えください。
書込番号:6619690
0点

バッテリーの持ちを重視するのでしたらば、迷わずF31かと・・・
書込番号:6619798
2点

サイコキャノンさん 早速のレスありがとうございます。こんなに早くお答え頂けるとは思いませんでした。改めてお礼申し上げます。
やはりF31でしょうか。なるほど。
実は、以前にも価格.comのクチコミにてダイビング使用時のデジカメについて質問させて頂いたことがあります。その時には、息子もダイビングを始めたばかりで写真を撮る余裕もなく、お教え頂いた皆様には申し訳なかったのですが、購入までは至りませんでした。
しかし、息子もアドバンスのライセンスを取り、石垣島でマンタを撮ってきました。4日間で、100枚以上の写真を撮ってきましたので、これはデジカメの方がよいのでは、と思いました。
また、F50fdも発売を迎え、F31fdの在庫もなくなるのでは?という心配も出てきましたので、改めて板を立てさせて頂きました。皆様、申し訳ありません。ただ、1年には1年の進歩もあろうか、と考え、対抗馬をF50fdと致しました。
私自身は体験ダイビングを一度やっただけですので、デジカメに詳しい方でダイビングをなさる方にアドバイスを頂けたら、と考えました。最初にもう少し詳しく書けば良かったのですが、先ほど沖縄から帰ってきましたので、言葉足らずになってしまいました。
サイコキャノンさん他、皆様、どうかご助言くださいますよう、お願い致します。
書込番号:6619943
0点

F31fd かと。理由は過去スレを検索してみてください。
書込番号:6620048
2点

現時点でF50fdは評価できないのでなんともです.
ハウジングも9月下旬リリースみたいですし.
1:お気軽に真栄田の青の洞窟みたいのを想定して,
人物・魚を撮るならストロボONでなんでもOKかと
岩とかダイバーのシルエット撮るなら手ブレに強い方がいい.
2:F31fdがだんとつー!
3:オート系のコンデジなら各社水中モードのあるものから
選ぶと特にはずれはないと思います.
色の出方は各社個性があると思いますので,サンプルや
他人のブログなどを比較下さい.
F30使ってますが,水中モードは若干過剰と思えるぐらい赤を
引っ張っているように思います.レタッチしなくてもキレイで
便利という評価もできると思います.
4:慣れですが,WP-FXF30はよく考えられたハウジングだと思います.
5:カメラよりも水質・光に依存する部分が大きいかもしれません.
6:のめりこんだ場合に備えてINONなどの対応があるものが良いかもしれません.
マンタなんかはワイコンが欲しくなってくるかもしれません.
書込番号:6620475
2点

最近は全く潜っていないので過去の経験からですが。
水中では水の屈折率で陸上よりも画角が狭くなりますので、広角レンズの方が扱いやすいと思います。しかも広角で撮った方が被写界深度が深くなり、魚がちょっと動いてもOKだったりします。
というわけで、Sea&SeaのDX-1Gなんていかがでしょうか。
http://store.yahoo.co.jp/discovery-jp/20070620-1.html
(どうしてSea&Seaのサイトに載っていないのだろう)
リコーのGX-100をベースにしたコンデジにハウジングをセットにしてあるようです。
こちらは広角ではないですが、TTL同調可能が魅力なCanon G7のハウジングも発表されたようです。でも、こちらもメーカーサイトには載ってません。。。
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-655.html
アドバンス取って石垣に行ったりする息子さんだとF31fdはすぐに物足りなくなるのではと思って紹介させてもらいました。
書込番号:6620541
1点

on the willowさん LR6AAさん SJのやっぴさん アクアのよっちゃんさん レスありがとうございました。仕事から帰ってきて、今、板を確認しました。大変恐縮しております。
皆様のご助言を参考にさせて頂き、現在はF31fdに傾いております。ただ、近所のキタムラにはもう在庫がなくなっており、買う場合はネットで購入せざるを得ない感じです。
また、SJのやっぴさん には、メーカーのHPに無いような機種までご紹介頂き、感謝致しております。息子は高校2年生ですので、予算オーバーのようですが、大学生になってバイトして買いたいなどと申しております。
最後に、一つだけ疑問が残っております。それは、オリンパスのデジカメにF31fdを上回る性能のものがないだろうか?ということです。息子も使いやすかったと申しておりましたし、ダイビングショップでも使っているところが多いようですが……。ただ、ダイビングの雑誌にオリンパス製のデジカメが紹介されていることが多いのは、雑誌の広告主からだ、という情報を聞いたことがあります。このことも、逆から読めば、オリンパスはそれだけ力を入れている、ということかもしれません。兎にも角にも、オリンパスが気になっております。
皆様、オリンパス製で、F31fdに匹敵する、あるいは優る機種がありましたら、どうか、ご紹介ください。
書込番号:6622271
0点

>オリンパス製で、F31fdに匹敵する、あるいは優る機種
ぶっちゃけE-330, E-410を除いてはドングリの背比べかと思います.
エントリークラスでないコンパクトは現行だとSP-550UZしか
ないと思います.これは選択肢に入りますか!?
あとの機種はコンパクトさや防水・耐衝撃を売りにしています.
これらも水中利用では特に魅力的な機能かと思います.
使いやすかったというオリンパス製のカメラの機種をサービスに
問い合わされるのもいいかと思います.
SJのやっぴさん,拙ブログ紹介いただきありがとうございます.
Sea&Sea DX-1Gまだ正式発表前だからだと思います.
お店向けに公開されて,お店によっては事前予約のページを作ってますね。
G7の方は一度楽天のショップで事前予約のページができたのですが
私がリンクした次の日ぐらいにはなくなっていました.
また,探した限りではこのショップだけが情報をアップしていました.
DX-1Gを売るために隠しているか、 頓挫したかのどちらかと邪推してます.
書込番号:6623733
1点

>オリンパス製で、F31fdに匹敵する、あるいは優る機種がありましたら、どうか、ご紹介ください。
==>
コンデジならないと思います。
書込番号:6624822
0点

LR6AAさん、
勝手にリンクしてしまい、大変失礼しました。
メーカーサイトに無かったのでやむなくリンクしたのですが、まさかLR6AAさんとは思いませんでした。
水中、結構やられているようですね。
ツバメウオを下からあおった写真、好きです。私は20代の頃NikonosVで撮ったきり、全くやってないんですよ。今やったら全くだめでしょうねぇ。
書込番号:6627733
0点

SJのやっぴさん
リンクは本来勝手にするものと理解していますし,
あまりまじめに書いてるブログではありませんが,誰かの役に立つ
情報を発信できていることを実感できますので
ご紹介いただけることは非常に光栄に思っています.
MM-2を少しかじったのことがあるのですが,なかなか難しいカメラでした.
NikonosVも慣れを必要とするカメラだったと想像しています.
今のコンデジはとっても便利ですよ.液晶で撮るべき構図を確認しつつ撮影
できますし,撮影枚数は無制限といってもいい状況です.
書込番号:6627753
0点

LR6AAさん 頑張れホークスさん 返信遅くなりまして、申し訳ありません。ちょっと仕事がありまして、板を見るのが遅れました。大変参考になりました。特に、LR6AAさんには、2度も大変詳しいレス頂きまして、感謝しております。その後、オリンパスやSEA&SEAのHPも見てみました。
LR6AAさん
>ぶっちゃけE-330, E-410を除いてはドングリの背比べかと思います.
>エントリークラスでないコンパクトは現行だとSP-550UZしかないと思います.
これらの機種は良さそうに思えましたが、息子が購入するにはやや予算オーバーです。
>あとの機種はコンパクトさや防水・耐衝撃を売りにしています.これらも水中利用では特に魅力的な機能かと思います.
なるほど、ハウジングを開けて、カメラ本体を取り出すにも、安心ですね。ダブルの防水性は他にはなさそうですね。
>使いやすかったというオリンパス製のカメラの機種をサービスに問い合わされるのもいいかと思います.
聞いてみたところ、古い型のようで、今なら新しい機種を買った方がいいのでは、とのことでした。
頑張れホークスさん
>コンデジならないと思います。
それを聞きまして、安心しました。余談ですが、ニックネームを拝見し、九州に在住の方では、と親近感を抱きました。失礼致しました。
現在の所、皆様のご助言を参考に、
第1候補F31fd
第2候補SEA&SEAのDX−860G
第3候補SEA&SEAのDX−8000G〈予算オーバーか?〉と考えております。
第1候補F31fdは、皆様のご助言と現在使用しているF710修理の際のフジの対応の良さからです。第2候補DX−860Gと第3候補DX−8000Gは、専門メーカー製で、発展性がありそうだからです。ただ、アフターサービスはどうなのかは、心配ですが……。
オートでバシャバシャ撮るか、細かく設定して撮るかで、どの機種を選ぶかが変わってきそうです。また、特に第3候補DX−8000Gは、ダイビング初心者の息子の手に余るかもしれません。
そのあたりを考慮して、以上の3候補について、皆様はどうお考えでしょうか?ぜひ、ご意見を頂戴したく、ここにお願い致します。よろしくご助言ください。
書込番号:6627801
0点

実は、F31fdを先ほど注文してしまいました。つい数時間前に、皆様に質問しておきながら、申し訳ありません。最後は、ネットで在庫を確認していた息子が「F31fdの在庫があるうちに買いたい」と決断しまして、アマゾンに注文しました。
サイコキャノンさん on the willowさん LR6AAさん SJのやっぴさん アクアのよっちゃんさん 頑張れホークスさん 本当にありがとうございました。皆様のご助言に後押しされて、良い買い物ができたと思います。息子共々、感謝申し上げます。
なお、参考までに注文内容を記します。
F31fd 22.800円
WP-FXF30 15.386円
M-XD2GH 6.980円
ND-95 4.239円 合計 49.375円 以上です。
書込番号:6628263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/18 15:25:19 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





