『F31fdで夜景』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『F31fdで夜景』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

F31fdで夜景

2009/01/15 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:1689件 FinePix F31fdの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

山形県 尾花沢市 銀山温泉の写真です。
おそらく、ほとんどクロームモードで撮っています。

同時に一眼レフ(SIGMA SD14)でも撮っていて、そちらと比較もできるので、よろしければご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502511060/SortID=8939282/?b1

個人的には、三脚+低感度で撮るならばF31fdもかなり良いと思いました♪
特に雪が降る中、フラッシュを使って手前の雪を写そうと思ったのですが、F31fdのほうが派手に写ってくれました。これはF31fdのレンズの欠点と言われているパープルフリンジが、むしろ良い感じに作用したということでしょうか?

書込番号:8939312

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1689件 FinePix F31fdの満足度5

2009/01/15 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お肉はクロームだと変な色になるので、必ずスタンダードで。

ちなみに一枚目の写真の旅館に泊まったのですが、ここはいつもお料理が最高です。
SD14は高感度が苦手なほうだというのもあり、やはり室内ではサッと撮ってすぐに食事に戻れるF31fdが大活躍ですね☆

書込番号:8939377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/01/15 20:37(1年以上前)

ISO800で料理の質感を残すこの機種は、やっぱりすごいですね。
もうすぐ出るであろう新機種はどうなるんでしょうね(^^)

書込番号:8939792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 20:50(1年以上前)

とてもおいしそうですね!

私も外食するとどうも食べる前にバシャバシャやるので、家族からは
白い目でみられます。でもおいしそうな料理を目の前に置かれると撮らず
にはいられませんねぇ。ましてや写りの良いコンデジですから尚更〜。
懐からさっと出してパッと撮る...F31fdの出番ですね!

書込番号:8939848

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/01/15 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

いいですね〜、行きたくなりました♪

何かと高感度ばかり注目されがちですが、昼夜問わず低感度時の画質も精細感があっていいですよね。

SIGMA SD14の方も合わせてサンプル拝見させていただきましたが・・・さすが一眼レフ^^。
解像感もさることながら、雪の降るシンシンとした空気感が伝わってきました。

F31fdがクロームと言う事もあってかコントラストにかなり違いがありますね。
F31fdはデフォルトでもコントラストがきつく感じられる事があるので(私は)、個人的に次機種にはその辺りの調整項目を増やして欲しいです^^。

「F31fdに三脚」は、なんだかおいしいところを使わないようでもったいない気がしてたのですが、私も恥ずかしながら先日初めて三脚使用で夜景を撮りました^^;
サンプルはそのときの倉敷の写真です。

書込番号:8939931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件 FinePix F31fdの満足度5

2009/01/16 20:30(1年以上前)

機種不明

コメントありがとうございます♪
もう終わった機種なのに、レスがあってうれしいですヾ(≧∇≦*)

>虎キチガッチャンさん
新機種楽しみですよね!スーパーCCDハニカムEXRが、10周年記念第2弾というやつになるのでしょうか。
F31fdと同等以上の高感度を実現するそうですから、Fの直系として出るなら手ブレ補正も付いて、間違いなく「ようやく積極的に買い換えられる機種」になりそうですよね!!
ここまで来ると一眼レフのラインナップの見直しや、高級コンパクトのほうを本当はがんばってほしいんですけどね。

>デジラッパさん
F31fdは普通の室内なら完全にフラッシュ要らずなので、食事を撮るのには本当に最適なカメラですね♪フラッシュの性能が素晴らしいことは解っているのですが、対外的にフラッシュを使いたくない場面は多いですからね。
家族にもあとで良く撮れた写真を見せているので、納得してくれています(^^;

>DENTAKUさん
そうなんですよね!F31fdの低感度の画像は、コンデジ(しかも6Mピクセル)とは思えないほどの解像感がありますよね。もうちょっとCCDを大きくして、パナソニックのカメラみたいにデュアルエンジンで連続撮影ができれば、一眼レフを卒業できるのですが…。
調整項目を増やすというのは大賛成です。携帯電話の設定機能でもそうなんですが、パナソニックの製品はそのあたりの自由度がすごく高いですよね。LX3くらい調整項目がたくさんあっても良いくらいです。
あと倉敷の写真もありがとうございます♪添付画像は、以前三脚なしで撮った時のF31fdの画像です。ISO1600の画像にNeatImageというノイズ除去ソフトをかけたら、EXIF情報は消えちゃいました。手持ちでこれもアリですかね(^^;

書込番号:8944114

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2009/01/16 23:41(1年以上前)

こんばんわ。

お肉、、、ウマそうに撮れてますね〜♪
食後なのに生つばが、、、、(笑)
雪も結構幻想的に写るんですね。
参考になりました!!

書込番号:8945088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/16 23:57(1年以上前)

初めまして。
お写真綺麗ですね!

コンデジを買い替えようかなーと思ってるんですけど、底値に近づいたR10、F100fd、TZ5等とともにこのF31fdも候補入りしてます。
デジカメwatchの実写レビューを見ると、R10、F100fd、TZ5など最新機種は、高画素化の代償なのか多くの機種の画像が靄(モヤ)のかかった画像に見えてしまいます。(ビルの窓の淵等を見ると分かりやすいです。また撮影条件が少々異なりますが…。)

F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73218-5103-14-1.html

F100fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134725-8351-21-1.html

R10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/150868-9271-12-1.html

これを見ると自分の中ではどう考えてもF31fdなのですが、焦点距離はなんとか我慢するとしても記録媒体がxDピクチャーカードという事が引っかかっております…。
今の技術をもって600万画素の手ぶれ補正付きコンデジ作ってくれないかなー(って多くの人が思ってると思います笑)

書込番号:8945177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件 FinePix F31fdの満足度5

2009/01/17 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ryotyさん
お肉は名産(有名ではない?)の尾花沢牛という和牛です♪
帰りに尾花沢牛専門の満月さんという焼肉屋さんにも行ったのですが(写真参照)、米沢牛よりもずっと安いのに同じくらいおいしいですよ(n´ω`n)
おなかいっぱい食べて、一人4000円くらいでした☆

>あるきめですぅさん
ほめてくれてありがとうございます!夜景はほぼ初心者なのでうれしいです♪
F100fdも、F31fdと同じ6M以内に縮小するのを前提で使うなら、かなり良い機種だと思いますよ!何よりF31fdは、もう保証付きで買えないのが残念なところです(´・ω・`)
一番良いのは、もうすぐ発表が予想されるフジフィルムの新機種でしょうけど、底値のF100fdも安過ぎなのでおすすめです。
R10もかっこいいし画質も良いと思いますが、低感度でしか使えないようなので僕の用途では使えません。低感度でしか使えない一眼(SD14)は持ってるけど(^^;

書込番号:8945527

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 20 2025/10/19 20:58:03
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15095件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング