『悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

『悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2007/04/16 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:11件

今 このZ5とキャノンIxy10又は90で検討してるんですが なかなか結論が出ません。画質等の違いはありますか?誰か背中をポンと押してほしい気がします。z5の価格的には今が底値ですかねー?

書込番号:6237597

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/16 10:44(1年以上前)

ドレも買ってまでは無いですけど・・・
IXY10についてはサンプルとかを見る限り、Z5fdとは極端な差はないように感じます。
Z5fdは高感度が売りですが、感度400はギリギリと感じましたので、そういう意味では両方の機種とも感度は出来る限り低い数字に固定して撮影する分にはドッチもドッチな感じがします。

単にデザインの好みで決めても良いような・・・


一応、サンプル写真が豊富なサイトへのリンクです。
写り具合とかドチラが好みか?をチェックしてみてはいかがでしょうか?

[IXY10]
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/20/news010.html

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070410/121555/


[Z5fd]
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/11/news060.html

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061212/120158/

書込番号:6237735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/16 11:14(1年以上前)

OptioT30は候補から落ちたのですね。
室内で動くものの撮影が主だとか、広大な風景が主だとかでなければ、どれでもいいと思いますよ。
実機を持って見てシックリくる方や、これなら常に持ち歩きたいと思う方を選ばれればいいと思います。

書込番号:6237788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/04/16 16:33(1年以上前)

ファインピックスに今はみんな搭載されている機能ですが
高感度2枚撮りは素晴らしいです!
フラッシュありなしの2枚連写ですが、実際とってみると
フラッシュなしのほうが雰囲気よかったり
いらないと思っていたフラッシュ写真のほうがよかったり、
(出来が悪かった方はバンバン消去します)
両方ガラリと雰囲気が違い、どちらもいい写真が撮れたりと
予想以上によかったです。
フジのiフラッシュもとても出来がよくて
ありがちな顔が白く飛んで背景真っ黒がほとんどありません。
(たまにありますが、そういう時はフラッシュなしがよく撮れています)
人物を撮ることがほとんどなので、フラッシュは赤目防止モードです。

この高感度2枚撮りとiフラッシュの事を考えると
全然他メーカーに浮気できなくて困っています^^;
以上、実際使ってみている者の感想とオススメポイントです。

書込番号:6238451

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/16 17:11(1年以上前)

高感度2枚撮りはF31fdなどてもありましたが、ノーフラッシュの方の感度が1600とかまで平気で上がるので自分は使わなかったです。
流石にF31fdでも感度1600は見れたものではなかったので・・・
Z5fdは感度400が限界と感じました。
使っていたZ2と大差なかったので買い換えませんでしたが・・・でもフラッシュ発光時に人の肌色が綺麗に出るのは富士の美点ですね(^^)

Canon機はフラッシュ利用時に背景が暗くなりがちですが、富士機は背景も明るめにでやすいですしね。

書込番号:6238548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/04/16 18:20(1年以上前)

夜間じゃパカパカ感度上がってたしかにいただけませんね。
先日、旅行でおおむね観光地、昼間中心に撮りましたが
かなり良かったですよ。
(夜間は宿でくつろいでいただけなので撮っていません)

日光の下ではフラッシュありなしどちらもISO100
日陰でもたいして感度はあがらず、(200以上いかなかったかも)
いいものが撮れました。
桜をバックに撮ったものは、フラッシュ不要かと思っていたものが
ぴったり露出があって、フラッシュなしのほうが良くて
(フラッシュなしのほうは桜が真っ黒になっていた)
おもいがけない収穫だったりしました。


書込番号:6238756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z5fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
うちの母親がまだ使ってますが 2 2017/08/13 14:29:48
2011年以来の口コミ? 4 2016/04/24 20:13:05
フラッシュ不良 1 2011/11/03 22:27:47
東北の旅に 2 2010/10/29 5:43:16
いまだにメイン機種 1 2009/10/17 10:25:44
パソコンに画像を保存 3 2009/08/25 7:25:29
ACアダプターについて 1 2009/07/30 23:10:36
室内の人物撮影について 9 2009/02/19 23:01:22
とった写真が、水玉模様 6 2009/02/03 9:46:15
ケーズデンキオンラインショップで¥12,800 6 2009/01/25 3:18:10

「富士フイルム > FinePix Z5fd」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング