『顔認識の怪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

『顔認識の怪』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

顔認識の怪

2007/05/06 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 osahanさん
クチコミ投稿数:68件

F40を購入して3週間ほどになります。

この連休に散歩がてら、ひと気の少ない古い寺院の鐘つき堂などを撮影していたときの事、
何も無いところに顔認識の枠が表示され、場所が場所だけになんだか背筋がゾォ〜と寒くなりました、
すぐに顔認識機能をoffにしたのは言うまでもありません。(笑)

冗談はさておき、使用した感想ですが、

PanaのTZ1を1年ほど使用していて、室内や夜間などの感度を上げて撮影したときのノイズに不満があったため、このf40を買い足しました。(低感度でもノイズは多いです)。

室内での撮影は評判通り、すばらしいです、特にiフラッシュは、
きれいに撮影できますね。ISO800でも十分きれいで、TZ1のISO200と比べても、ノイズが少なく自然な感じです。

ところが、です。日中の撮影になると、とたんに独特のハニカムノイズが目立ってくるように思うのですが、こんなものでしょうか?
室内での撮影がうそのように、ノイズの多い、解像感の無いようなぼやけた画像になるように思うのですが。(PCで、実サイズ
で表示させた感じです。特に人物の顔はそう思います。)
ディスプレイフィットなら、十分にきれいだし、人物の顔の発色がよく、きれいなだけに、気になります。

やたらと感度を上げたがる設定も少々気に入りません。
ISO100でシャッタースピード250くらいで十分じゃないかと思う場面でも、ISO200、400となって、シャッタースピードが 必要以上に早い気がします。

このカメラに限らずですが、人物の顔ってなんだか輪郭のはっきりしない、ピンボケ気味に写るような気がするのですが、そう言うものなんですか?

室内、夜間での撮影専用機として持っておくのは少々贅沢だし、
フジほどではないけど、ISO400なら十分にきれいそうな
SonyのW80に買い換えようかな・・なんてことも考えたりしています。


書込番号:6307012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/06 12:02(1年以上前)

どこかで妥協しないと、きりがないと思いますが…
どこかの掲示板だったら「一眼買え!」と言われてしまいそうですね。
ディスプレイフィットで綺麗なら、
私ならば十分いいと思いますが……
等倍鑑賞で気になると言っても
通常、プリントするなら、そんなサイズに
プリントする人は、まずいないでしょう。
TZ1を一年程、お使いだったとの事、ISO400あたりの画像を
等倍で見て発狂しませんでしたか?
(^^;;

書込番号:6307195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/06 15:40(1年以上前)

私の場合は、日中の記念写真等で自動的に人物に対して適正露出で撮影してくれる点の方が感動的でした。またハニカムノイズですが、ピクセルを8M Fineに設定すれば、背景はともかく人物自体はそんなにノイズは目立たないような気がします。

ただ、花の接写やポートレートみたいなボケを活かす撮影では、背景のボケにハニカムノイズが出てしまいますので苦しいですね。このような撮影の時はデジ一眼(Lumix L1)を使います。

書込番号:6307961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/05/06 19:19(1年以上前)

F30を使っていますが、900ISとくらべると人物を撮影となんとなくぼやけた写真になるときがありますね。
露出をマイナス側に補正し、絞りを開放で人物に近付いて撮影すると割とかちっとした写真に仕上がります。

書込番号:6308718

ナイスクチコミ!1


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2007/05/06 22:37(1年以上前)

ノイズは見えてもハニカムノイズは見えないですが

書込番号:6309626

ナイスクチコミ!0


スレ主 osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2007/05/07 09:20(1年以上前)

TZ1はノイズには目をつぶって使用しています。(ISO400は使いません、200でも極力使わないようにしてますが。)
コンパクトで高倍率ズーム、動画のズーム可など、画質を少々あきらめても、オールマイティーにつかえるので、当分手放せません。

f40は画質に期待していたので、少し期待が過剰だったのかもしれません、やはり少々大きくても画質を求めるなら一眼しかないんでしょうか?でも、大きさが・・・。

露出の調整などでも変わるんですね、もう少しいろいろ試してみたいと思います。
露出オーバー気味というか、明るい場面だと、なんだか眠たい写真になりませんか?

書込番号:6310862

ナイスクチコミ!0


Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2007/05/07 12:59(1年以上前)

osahanさん、はじめまして。

顔がぼやけているような写真は「顔キレイナビ」がONの状態で撮影された物でしょうか?
私はF40購入当初顔ナビONでシャッター半押しフォーカスロック後シャッター押す・で撮影していたのですが、ボケボケ写真だらけでした。その後当サイトで指摘されて説明書を読むと緑枠が出ている常態でシャッター全押しだそうです。私はこれでピントの合った写真を撮れる率が上がりました。
既に上記の操作をされている状態でピンボケ写真が多いようなら他の要因が有るかと思います。
ただ、リコーR4と比べるとF40の方が失敗写真が多い様に感じます。手ブレが原因かな!?。

書込番号:6311326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/05/07 19:17(1年以上前)

このカメラに限らずの話ですが、基本的にデジカメの画って当倍で観賞すべきものではないです。
ご存知かもしれませんが一般的なデジカメの撮像素子にはRGBのフィルターが被せられており、内訳は800万画素機なら、赤200万画素、緑400万画素、青200万画素となります。
実際に生成された画像は、1ピクセルあたりRGB三色の情報を持っていますが、これは上のような撮像素子から計算によって作り出されたものに過ぎません。
さらにモアレ(干渉縞)防止のために、ローパスフィルターという撮像素子の直前に置いて画像を多少ぼかすような効果のあるフィルターも使われており、結果的に解像度は本来800万ピクセルで表現できる分の、半分程度にしかなりません。

ですからこればかりはもう、そういうものだとあきらめるか、もしくはフォビオンのような三層型の撮像素子を使ったカメラに買い換えるしかありませんね。

書込番号:6312210

ナイスクチコミ!1


スレ主 osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2007/05/07 21:42(1年以上前)

Belmontさん
「シャッター全押し」ですか、なるほどです。
室内で子供を撮影した場合、動き回っているとさすがに高感度でも
ピンボケ写真が多く、やはり所詮こんなものかと思ってしまっていました、早速試してみます。
失敗写真が多いとのことですが、TZ1と比べてもそんな気がします。

@ぶるーとさん、
ご説明ありがとうございます。当倍での鑑賞はやはりそんなものなんですね、気が楽になりました。

でも、元来、腕も無いのに欲張りなもので、やはり手ぶれ補正もほしいですね。あと、連写機能も不満だし、細かな設定が思った以上にでき無いです。

f40に比べれば安い機種だけど、W80気になります。




書込番号:6312805

ナイスクチコミ!0


Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2007/05/08 12:45(1年以上前)

osahanさん、こんにちは。

当方も室内で子供を撮る為にF40fdを購入しましたが、流石に動いている子供をブレ無く写すことは不可能でした。
また顔ナビの件ですが、シャッター全押しする事を意識してしまい、一生懸命シャッターボタンを押す事でかなり手ブレしているような気がします。結局今の所顔ナビオフでフォーカスロックして撮影しています。
動き回る子供を少しでも綺麗に写そうとすると、行き着く所はデジイチとなるんでしょうね(^^)

書込番号:6314857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/05/08 13:17(1年以上前)

連休中に何度となく「撮って下さい」と
カメラを渡されましたが、正直焦りますね・・・
「押すだけでいいですから」なんていわれても^^;
どんな設定なのか?顔認識なのか?なんて・・・
とりあえずは「顔認識ですか?」と聞いてから、
フォーカスがくるまで半押ししまくり(ToT)
頼む方は顔認識があるから大丈夫だろうと
渡すのでしょうね^^;

ローパス不要のフォビオンは、いまのところは
苦手な被写体があると雑誌で読みました^^?

書込番号:6314915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/08 14:50(1年以上前)

相手が動いていなければ、半押ししてAFAEを確認して、全押し、と行けるのですが、相手が動いている場合は半押ししている間に相手が動いてAFロックした場所からずれてしまう(=ボケてしまう)ことになります。
ですから、顔認識があろうが無かろうが、置きピンを使う訳ではないのなら全押ししてAF直後に露光すべきなんでしょうね。

シャッター速度優先があれば、シャッター速度を上げてフラッシュ強制という手もありますが、フラッシュが届かない背景が写らないのはご愛嬌ということで。

書込番号:6315094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePiF40fdについて 9 2013/09/29 5:01:42
夜の電車 31 2012/08/22 2:54:41
中古購入 4 2011/06/10 22:39:29
さすがに・・・書き込みがないですね(^^)。 18 2012/07/09 22:40:41
PS3への画像取り込み 0 2009/10/19 11:53:52
今さらですが 7 2009/09/23 5:59:25
F40fdだって 6 2010/10/06 11:19:37
よいカメラでした 71 2009/07/14 11:57:56
AとかJやZを買うよりも・・・ 8 2009/04/12 20:44:35
14,800円 送料無料 0 2009/04/04 7:12:27

「富士フイルム > FinePix F40fd」のクチコミを見る(全 3176件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング