デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
パソコンへの画像保存が終わり、USBを安全に取り外そうとしたら、
「‘汎用ボリューム‘デバイスを使用中のため停止できません。デバイスを使用していると思われるプログラムまたはウィンドウを閉じてから、再試行してください。」
という警告文が出てきてしまい、ハードウェアを取り外せません。
もちろんウィンドウはすべて閉じています。
思い当たる解決方法を教えてください。
書込番号:6802313
0点
そのままPCを終了して下さい。
終了後に抜けば、何も問題はありません。
私はそのまま、お構いなく抜くことがありますが、他人にはお勧め致しません。
書込番号:6802379
1点
たまに、USBメモリ、外付けモバイルHDDで起きます。
転送に使ったソフトを起動したまま、他のソフトを
使った時に起きるような感じです。
もう一度、ハードウェアの取り外しを試してみるか
再起動するかですね。
書込番号:6802502
1点
質問されるときは、CPU、メモリ容量、HDの空き容量、OS(バージョン)など
記述されたほうが、正しい回答が貰えます。
MS-WINDOWSをなるべく最新版にし、メモリを512MB以上にしましょう。
別件ですが、SDHCカードをSDスロットに刺すと、XPが終了できなくなります。
書込番号:6802764
2点
スタートアップ等で常駐しているソフトが何か悪さをしているのかも。
書込番号:6802803
0点
みなさん、返信ありがとうございます。
再起動しましたがだめでした…。←というのは試しに新たにバックアップして安全に
終わらせてみようとしましたがだめだったということです。
デジカメのデータをパソコンにバックアップした後に電源を落とすというのも
かなり面倒ですし。
ガラスの目さん、
追記としまして、メモリは512Mが2つあるタイプです。(1G)
HDD容量120GB、CPUが「インテルプロセッサー440」と書いてありました。
あと少しで今日充電したばかりのデジカメの中にあるニッケル水素電池が無くなりそうです。
(残量警告出ました)
書込番号:6803137
0点
気にせずに抜く
バックアップ終った後なんでしょう?
おかしくなったら、メモリカードをフォーマットすれば良いだけだし
書込番号:6803245
2点
1台のPCを複数の人で共用で使ってませんか?
私のPC(Win-XP)では私用と家内用の2つのログインアカウントで使ってます。
両方がログインして、切り替えて使っている場合にUSBでカメラをつなぐと、FinePixViewerが2つのアカウントでそれぞれ立ち上がってしまって、一方でUSB(カメラ)を外そうとしても、もう片方でFinePixViewerがUSB(カメラ)を使っているため、USB(カメラ)を切り離せないようです。私の場合は、片方のログインアカウントでFinePixViewerの設定(カメラ接続時の動作設定)を「自動起動しない」とし、もう一方のログインアカウントでは「自動起動にする」ことで、USBを切り離せるようになりました。参考になればと思います…
書込番号:6803507
2点
一般論ですが、ドライバをダブル登録すると動作がおかしくなることがあります。
ドライバを削除し、再登録するとなおります。
ただ、今回の問題は、カメラ付属ソフトのビューアなどが隠れて立ち上がっている気がします。
不要なソフトは、削除しましょう。
書込番号:6803828
0点
OSが書かれていないので殆どの状況が不明ですが、以下のツールを使う事により原因だけは調べる事ができます。
UNLOCKER 1.8.5
http://ccollomb.free.fr/unlocker/
http://ccollomb.free.fr/unlocker/unlocker1.8.5.exe
※シェアウエアですが、原因究明に使えます。
アンロッカー、つまりロックされたファイルやフォルダ(ドライブも含む)のロックに至る原因を表示し、可能であればそれを解除します。
※ウイルス等により移動や変更や改名ができないファイルを強制的に分離できます。
USBを取り外せない原因となるソフトを表示してくれますので、解決に一気に近付くと思います。
書込番号:6805458
1点
返信大変遅れました。
これはまた、皆様返信ありがとうございます。
しろくま55さんのおっしゃる事に心当たりがありました。
おそらくこれが原因かと思います。
ご指摘の通り1台のPCで複数のユーザーがいる状態でした。
しかも、自分のところだけではなく他のユーザーの所でも
勝手に画像取り込みソフトが起動していたようです。
今の状態では画像を取り込んだ後にログオフ(鍵をかける)して他のユーザーすべての
ところでソフトのウィンドウを閉じないといけない状態です。
他のユーザーの所で勝手に起動しないように設定する必要があるようです。
また変化があったらまたここでお世話になるかもしれません。
解決にあと一歩です、みなさん有難うございました。
書込番号:6811794
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/06/27 19:17:07 | |
| 0 | 2012/02/14 20:58:57 | |
| 8 | 2010/05/06 21:47:14 | |
| 2 | 2009/11/08 9:40:10 | |
| 11 | 2015/04/11 12:22:26 | |
| 13 | 2009/11/01 7:18:37 | |
| 10 | 2009/10/08 12:45:50 | |
| 7 | 2009/09/25 20:55:24 | |
| 3 | 2009/09/13 7:47:36 | |
| 9 | 2009/09/05 6:35:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








