『そろそろF51fdまたはF60fdの発表でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

『そろそろF51fdまたはF60fdの発表でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もカメラでわいわい楽しみましょうね。

昨年はフジのチャレンジ、試験的な年ではなかったかと思います。
フジとしては、多画素・正方CCD・望遠・広角など、それぞれ予想していたよりユーザーの反応が敏感で驚いた部分もあったのではないでしょうか。

さて、タイミング的に、そろそろF50fdの後継機が発表される時期ですね。
2月までに発表、3〜4月に発売かなと予想します。

次も最強のフルオートでしょうか?マニュアル多機能でしょうか?
ハニカムは?
画素は?
高感度性能は?
型式はF51fd? F60fd?

色々想像して、情報が届く日を楽しみにしましょう。

書込番号:7189745

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/01 16:43(1年以上前)

ちょっとバックして、F45fdぐらいを出してほしいと思います。

書込番号:7190266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2008/01/01 17:14(1年以上前)

もっとバックして、F32fdを出してほしいなー(夢ですね・・・。)

書込番号:7190350

ナイスクチコミ!2


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2008/01/01 18:10(1年以上前)

もっともっとバックして「F720」(F700 の後継機)を出して欲しいです・・・。

ハニカム SR が、実質「600 万画素」程度までパワーアップされていれば、文句はありません・・・。

書込番号:7190507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/01 18:12(1年以上前)

SRコンパクト、F720(仮称)……
(……初夢ということで)

書込番号:7190509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/01 19:35(1年以上前)

tessarさんと被ってしまいました。
m(_ _)m
GRDやG9、P5100、LX2あたりも確かに需要があるわけですから、
是非、ニッチな機種を出して欲しいですね。
他社にない売り(ダイナミックレンジ、高感度等々)
を捨ててしまったのは、勿体無いの一言です。
「お正月を写そう」……名コピーですね。
しかし……何でデジカメの宣伝は下手クソ(ごめんなさい)なんでしょう。
宣伝上手な他社より大分損してると思いますが……
次の新機種は、28広角〜5倍ズームくらいのF51fd……でしょうか。

書込番号:7190733

ナイスクチコミ!2


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/01 19:55(1年以上前)

F710のような大型機は受けないでしょうから、F70fdでしょうか^^。
新SRコンパクトは次じゃなくてもそのうち出てくるんじゃないかなぁって予感はあります。

クラッセ・デジタルfdなんかも有ると楽しそうですね。APS-CサイズのSR積んでいれば文句なしに。

書込番号:7190813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/01/01 20:08(1年以上前)

「F51fdとF41fd」か「F70fdとF60fd」か、、、。

第六世代CCDの800万画素はF40fdにしか採用されていないと思うので、少量生産だったのか余っているのか、、、やや気になります。あの素子に新画像処理エンジンを積んでハニカム倍出力をすれば、けっこう頑張れそうなんですけどね。

F最上位機種に
露出補正がメニューの中、連写が3枚&再生確認で設定解除、エリア選択AFなし、ブラケットなし、、、、寂しい限りです。

ここのところの傾向を見ると、A,Zシリーズは「写ルンですdigital」でFは「写すんですdigital(撮ルンですdigital)」って印象です。

というか、ハニカムを(ミッドエンドに)残す気があるのかどうか、、、、????(笑)

書込番号:7190846

ナイスクチコミ!2


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/01/01 20:29(1年以上前)

F40の後継はF45fdとF47fdが海外では発売されているので、
F41という型番は使いにくそうですね。
http://www.fujifilm.co.uk/consumer/digital/digital-cameras/view-all

まぁ、それよりも実質的なF30系の後継が出るのを望んでます。かなり期待薄ですが

書込番号:7190904

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/01 20:49(1年以上前)

本当は、F31fdの後継機がいいのですが、フジは出さないようなことを言っていたようですので、
F40fdクラスのCCD(8MP)で、F31fdの電池を使ってカードがSDなら、考えられるような気がします。

書込番号:7190961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2008/01/01 21:01(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
ちょくちょく出没しますので今年もよろしくお願いします。

F45fdとかF47fdなんて製品があるんですね。
これはどういう位置付けなんでしょう。

書込番号:7190991

ナイスクチコミ!1


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2008/01/01 21:21(1年以上前)

> F45fdとかF47fdなんて製品があるんですね。

全て英語ですが、参考にどうぞ・・・。

http://www.fujifilm.co.uk/consumer/digital/digital-cameras/view-all/s602pro/index.php?flash=9

書込番号:7191081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件

2008/01/01 21:24(1年以上前)

saku88さん提供のリンク先にある、F45fdとF47fdの紹介文を自動翻訳してみました。
ソフトでの翻訳なので変な変換ですが、意味はとれると思います。

 ■F45fd■
ファインピックスF45fdはアルゴスのためにUKにおいて独占的に生産されていて、美しい海洋青金属体シェルを見せびらかすことによって、その姉妹モデル、ファインピックスF40fdと異なります。
洗練されたテクノロジーをスマートなコンパクトなボディの中に送るFシリーズ伝統を続けるために、ファインピックスF45fdはスーパーCCD HR VIセンサー、革命の現実の写真プロセッサII、およびハードウェアベースの面検出のようにすべてのFujifilmの最新テクノロジを呼び集めます。
これに追加されて、完全な8.3メガピクセルの解像度のISO2000年の感度、3.0x光学式のズームレンズ、および300のショットのバッテリの寿命はそれを、高性能どこの取りデジタルカメラでも必要な多産ながみがみ屋または愛好家写真家に最適にします。

 ■F47fd■
新しいファインピックスF47fdは高度なコンパクトなデジタルカメラのFujifilmの範囲で最新です。
900万ピクセル解像度を提供することによって、このカメラモデルは、その前任者 ファインピックスF40fd の評判をさらに強化します。
Fujifilmの所有権を主張した現実の写真プロセッサII、スーパーCCD HR VI、およびハードウェアベースの面検出を特徴として、ニュー・モデルは、洗練されたテクノロジーをスマートなコンパクトなボディの中に送るFシリーズ伝統を続けています。
さらに、F47fdは2000年完全な解像度で敏感さを品質のISOに提供します(それは、大きいサイズで切り取られるか、プリントされることができる詳細で、多用途のイメージを配達します)。
3.0x光学式のズームレンズと長命バッテリーは、これを理想のどこのデジタルカメラの取りにでもするちょうど2つの他のすばらしい機能です。


これを読むと、なるほど、F50fdへ続く道は海外にあったんだなぁと納得します。
1/1.6型900万画素ハニカムのF47fd、ちょっと触ってみたいですねぇ。
自動翻訳も「がみがみ屋または愛好家写真家」とは笑えます。ユーザーは、まさしく「がみがみ屋」(笑



書込番号:7191098

ナイスクチコミ!0


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2008/01/01 21:31(1年以上前)

連続で済みません。

参考ページは saku88さんが既に紹介でしたね・・・。

私の希望は既に記載したのですが、出来れば RICOH Caplio R5 のボディに、ハニカムSR を積んでくれれば、

現時点での完成度はベストと考えています。

書込番号:7191120

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/01 21:52(1年以上前)

 F47fdですが

> スーパーCCD HR VI

 「第6世代?」と思ったのですが原文でも確かに第6世代となっていますね。う〜む、国内で使わなかった第6世代900万画素ハニカムを使っていたのですか...

 とは言えやはり今更800、900万画素と言うわけにもいかないでしょうから、ここは一つ1200万画素ハニカムSR&ハニカム補間1200万画素出力が妥当でしょうね。そうすれば堂々と
CCD:1200万画素
最大記録画素数:1200万画素
と謳えるし(^^;。

書込番号:7191224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2008/01/02 02:46(1年以上前)

tessarさん
エアー・フィッシュさん

情報ありがとうございます。
多分廉価版という位置付けなのでしょうが、
スペック情報だけを見ると、F50fdより画質など
よさげな感じがするのですが。。。

書込番号:7192355

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2008/01/02 10:51(1年以上前)

遅ればせながら、

クラッセデジタルということで、

28mmスタートの5倍ズーム
明るいレンズ
手ブレ補正
8MハニカムCCD
質感の高い高級ボディ(大きくても良い)

値段は実売65000円くらい。

そんな機種を期待していますが・・・

書込番号:7193093

ナイスクチコミ!1


sky.seaさん
クチコミ投稿数:72件

2008/01/08 09:24(1年以上前)

私もフジの28mmを待ってる一人です。今はIXYですが…
フィルムカメラの時ティアラ、ティアラズームを使用してました。
28mmになった時の使い勝手の良さは驚きものでした。ティアラに関してはズームは無かった
けれど、暗さにも強く出来上がりの写真が今までのものと比較にならないと思いました。
ティアラみたいな高級感のある優れたコンデジを期待します。
欲を言いますとズームも欲しいのですが、ティアラズームがイマイチだったので画質が
極端に落ちるのであれば、無い方が良いと思いますが、出来れば2倍は欲しい様な
気がします。
支離滅裂となりましたが、期待まで…

書込番号:7219491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そして何故かこいつが残った 2 2019/06/27 19:17:07
程度の良い個体が見つかれば・・・ 0 2012/02/14 20:58:57
ネタです! 故障→見積もり報告 8 2010/05/06 21:47:14
故障報告 2 2009/11/08 9:40:10
写真をUPしませんか? 11 2015/04/11 12:22:26
ぼかし 13 2009/11/01 7:18:37
WBでここまで違う! 10 2009/10/08 12:45:50
少しづつ面白くなってきました。 7 2009/09/25 20:55:24
予備バッテリー 3 2009/09/13 7:47:36
このカメラの実力はどの程度でしょうか? 9 2009/09/05 6:35:21

「富士フイルム > FinePix F50fd」のクチコミを見る(全 5484件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング