デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
購入してからずっと失敗したと思っていた高感度撮影での画像の粗さ。高感度の出来が良いとの評価がチラチラ見えていたので買ったのですが、実際自分の目で見た感じではISO400の時点で「滅多なことでは使いたくないなあ」というレベルでした。なのでISO800以上でデータを残したことはまだありません。
屋外(晴れ)でISO64か100で撮影した時の出来栄えはとても気に入っているんですけどね。
そんなわけで暗い室内でも昼夜問わず(フラッシュなしで)ISO100以下で撮りたい!といままでいろいろ試してみましたが被写体メインが赤ん坊のため、フラッシュなしで撮ると手振れ被写体ブレを起こし、シャッタースピードをあげると暗くなるから仕方なくフラッシュを焚くというパターンにはまってしまってました。
諦めて一眼レフの高感度に頼ろうかと思って調べていたら「内蔵フラッシュのバウンスが結構使える」という投稿があり、「名刺バウンス」で検索し方法を画像で見て真似てみました。
私は内蔵フラッシュをA4を二つ折りにしたくらいのサイズの白い紙で大きく覆ってみただけですが・・・
結論:意外といいかも
・シャッタースピードを800〜1000までしても室内がほどよく明るく写ります。フラッシュなしなら真っ暗です
・被写体に直接光が当たらないので自然な感じで撮影できます
赤ん坊にフラッシュをバシャバシャ当てるのは気が引けていたのですが、これならそんなに遠慮せずとも撮影できますし、シャッタースピードも余裕があるのでピタッと止まった画像も撮れるようになりました。
撮影はf2.8 1/200秒 ISO100 です (それ以上シャッタースピードをあげるとフラッシュなしは真っ黒で比較にならないため)
フラッシュなしf2.8 1/200秒条件ISO6400も撮ってみました。
バウンスフラッシュは1/1000にしても出来栄えは1/200とさほど変わりませんでした。
書込番号:9043139
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S8000fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/11/12 21:37:57 | |
| 4 | 2009/04/11 22:11:47 | |
| 1 | 2009/02/07 23:05:56 | |
| 2 | 2009/01/03 19:53:01 | |
| 4 | 2008/10/07 7:41:46 | |
| 1 | 2008/09/19 20:56:50 | |
| 10 | 2008/11/17 14:07:36 | |
| 2 | 2008/06/21 16:00:56 | |
| 8 | 2008/06/26 18:15:15 | |
| 2 | 2008/05/16 23:51:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











