


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
フラッシュ使うと必ず露出アンダーに成る症状の為、感度を上げるか明るい屋外専用なら、未々現役ですw
親に譲った前機種のF50fdも全く同じ症状に成った様で(^^;
今さら修理する必要も無いし、他メーカーのデジカメで間に合ってるので放置プレイ状態ですw
試しに直視しない様にフラッシュを光らせたら、連続して2回光ってる様で…
1回目と2回目の間にシャッターが切れてるなら、露出アンダーにしか成らないのかもw
これは勝手な憶測ですが…まぁ、発光禁止にして明るい屋外専用でしか出番無いすねw
書込番号:16017958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見当違いかもしれませんが、フラッシュの設定はスローシンクロにしてますか?
スローシンクロにしないと暗いところでもシャッタースピードが1/60にしかならないので背景が真っ暗になります
あと赤目軽減にしてると最初に一回光ってからもう一回光ます
当然ご存知だと思いますが、フラッシュの光はせいぜい5〜6メートルしか届きません
遠く離れた被写体にフラッシュ撮影しても意味がありません
フラッシュの設定を確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16018036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

工場出荷時の状態にリセットしても、赤目軽減に成ってなくても、スローシンクロじゃなくても露出アンダーを確認済みです。
書込番号:16018090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでも出番があるなんて…本当に幸せなカメラですよね♪
書込番号:16018118
1点

このカメラを使っていました。
フラッシュは使わなくても十分使えるので、
まだまだ現役を続行できます。
書込番号:16018197
2点

明るい場所なら、発光禁止で屋内外問わずマトモに撮影出来てるんで、完全にオシャカに成るまで使って行きます(^^;
書込番号:16020323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





