


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
12日に予約を入れて、やっと今夜(昨夜?)受け取りに行けました。
とりあえず蛍光灯下で寝ているワンコを撮ってみた感想を書きます。
1.画素数
昔のデジカメと比較しようと思い300万画素から撮り始めましたが、犬の毛並みがぼやけてしまい汚い感じでした。
やはりコンパクトデジカメはこんなものかとちょっとがっかりしましたが、1200万画素FINEにしたら見違えるようにきれいになりました。
やはり高画素はスゴイ!でも600万画素でも充分満足できそうです。
2.感度
皆さんが書いているようにISO800までに抑えたほうが良さそうです。
ISO1600では急に劣化するような感じで、期待していた12800はどのような時に使えるのか分からないほど画質が落ちます。
多分記録だけで良いのなら写らないよりマシということでしょう。
3.手振れ防止
望遠側で写してみましたが、結構効果が有るのでは?
特にISO800程度と組合わせるとフィルムカメラでは撮れなかった様な明るさまで行けそうです。
4.fモード
初めてフジのデジカメを使ったのですが、fモードは使いやすそうですね。
これならマニュアル機能はいらないような気がします。
5.残念なところ
付属ソフトをインストールする前にカメラを接続してしまい、説明書にはソフトインストール前の接続はダメだと書かれていたのでちょっとビビリました。
多分できるのでしょうが、取り込みもWindowsなどの一般ソフトできるようにしてもらいたいものです。
さらにMacのLeopardに対応していないようなので、買ったばかりのiMacやiPhotoが生かせないのが残念です。
以上、夜の室内で簡単に撮ってみた感想ですが、私の使い方では充分満足できそうです。
ボデーも高級感が有り、ワイドダイナミックレンジなどの新機能も有るので、これから使って行くのが楽しみです。
書込番号:7534300
2点

Mackeey さん
おはようございます!
ご購入おめでとうございます!!
私は、昨日実機をショップで触り、手振れをチェックしました。
ためしに手振れOFFでカメラを振りながら撮影しました。
結果はISO400で撮影されていて、何とほとんどブレてませんでした。
他のスレのサンプルでも有りましたが、手振れOFF設定でも
ブレないないような、何かがきいているみたいです???
まあ良い事なので!
質問ですが、色は何を選ばれたのでしょうか?
モック(カラーサンプル)の黒は少しF50fdのブラックと
仕上げが違う様でしたが、モックと実機の外観は同一なのでしょうか?
Mackeey さんがシルバーだったら、この質問飛ばして下さい。
そもそもモックと実機の外観はまったく同一なのでしょうか?
御存知の方教えて下さい!
よろしくお願い致します。
ちなみに、大きさは主観ですが小さいとは言えませんが、丁度良く
ホールドしやすくジャストでした♪
書込番号:7535297
0点

このモデル、手ブレ補正だけじゃなく、手振れOFF機能なんてのも付いてるんですか?
そりゃすごいや!!!
書込番号:7535474
1点

手ぶれ補正できる機種は、手ぶれ補正OFFもできるのが普通ではないでしょうか?
書込番号:7535573
0点

sky.seaさん今日は。
手振れ補正のテストをしてみました。
意図的にぶらしてしまうとほとんど効かないか、場合によっては
手振れ補正の無い方が良いこともありました。
極力実際に近い状態として、下記のような条件で各々3回撮影して
もっとも良いものを掲載しました。
・焦点距離 望遠Max側(約140mm相当)
・画素数 12M
・感度 ISO100
・シャッタースピード 1/20
・光源 室内自然光
・撮影距離 約2m
・撮影方法 立った状態で両脇を開けてカメラを両手で持ち、
なるべくぶらさないようにシャッターを切る。
結果的には手振れ補正有りの場合でも3回中2回は手振れがみられましたが、
無しのものと比較すると随分軽減されています。
フィルムの時代ならぶれて当然だと思いますが、最近の手振れ補正技術から
するとあまり強力な補正とは言えないかもしれません。
しかし室内でこれだけきれいな色で撮れると、手振れくらいは工夫してでも
使いたくなるカメラではないでしょうか?
(添付の写真は圧縮してあるので、実際はさらにきれいです)
ちなみにダイナミックレンジはオートでした。
ところで私のボデーカラーはシルバーです。
モックアップのブラックはいまいちでしたが、このボデーが
つや消しブラック塗装になっていれば高級感が有りそうですね。
書込番号:7535773
4点

じじかめさん
手ぶれ補正機能OFF ではなく 手ぶれOFF と書かれていたので
手ぶれがOFF=完全になくせる という突っ込みだと思われますよ。
書込番号:7536734
1点

MacintoshでLeopardですが、
USB接続できれば楽勝iPhotoで写真取り込んだりできますよ。
私は50fdから買い換えました。性能がかなり良くなっている気がします。
ややフォーカスがあうまで時間がかかるかな。
書込番号:7536979
0点

都会のオアシスさん、じじかめさん、オリムピックさん
残念ながら「手ぶれがOFF」にはなりませんでした。(^^;)
でも高感度も使えるので実用上は充分なような気がします。
persimmontreeさん、Mac情報ありがとうございました。
USBでのFILE転送ならソフトをインストールしなくても
WindowsやMacで問題なくできるはずですよね。
説明書にはやらないで下さいと書いてあったので
躊躇していたのですが、トライしてみます。
書込番号:7537501
0点

>Mackeeyさん
FUJIのデジカメはUSB接続がPTPモードのみなので
Windows2000以前のOSでは、ソフトを先にインストールしないと認識できません。
書込番号:7539043
0点

Mackeey さん
おはようございます!
ご回答ありがとうございます!
>ところで私のボデーカラーはシルバーです。
>モックアップのブラックはいまいちでしたが、このボデーが
>つや消しブラック塗装になっていれば高級感が有りそうですね。
私はHPを見た時は、買うならブラックと思いました。
実機が出てショップでシルバー(本物)、ブラック(モックアップ)
を見て、シルバーは質感が良く、ブラックはテカテカしていて
Mackeey さんと同じく、買うならシルバーと思いました。
気に成ったので、昨日またショップに出かけて、知り合いの店員さんに
ブラック(本物)を箱から出して見せてもらいもらいました。
『ブラックのモックアップと本物の違い、気づいた部分のみ』
■塗装は本物の方がテカテカしてなく質感がある。
人が多く触ってテカテカになった可能性もありますが、
塗装の質自体が違う様に見えました。 欲目かも…?自身で確認要です。
■ボディの両サイドの金属のプレートが本物は少し鏡面に近い。
シルバーのサンプル実機と同じ。
■鏡筒の外側のシルバーのリンクにモックアップには円状に細い筋が有りますが、
本物に筋は無くフラットです。シルバーのサンプル実機と同じ。
■全体的にパット見た目、モックアップと本物の区別が出来るくらいに違います。
モックアップが作りが悪く安っぽく見えます。このモックアップなら
シルバーを選択される方が多い様に思えます…?
以前モックアップは中身は入ってないだけで、外部は本物と同じと
聞いてましたが、F100fdのモックアップは違ってました!
モックアップを見てボディ色を決めるのは危険で、気に入った色を変更する時は、
本物を見てからの方が無難のようです。
ちなみに、この事が解った今でも、ブラックとシルバー決め兼ねています。
シルバー質感良いですよね♪
書込番号:7539997
1点

書き忘れです。すいません!
Mackeey さんサンプル画像ありがとうございました!!
レスも大変参考になりました。
大変、良いカメラだと思います。
レビューが悪いのが、不思議に思いますが…?
まあ人それぞれですから…
買われて失敗された人、可哀想ですね。売られるんでしょうね…
書込番号:7540048
0点

鉄也さん、sky.seaさん、Resありがとうございます。
F100fdが発売されてから書き込みがものすごく多くて、このスレもあっという間に深い所へ潜り込んでしまったので見ていませんでした。
鉄也さんの言われるとおりWindows95の頃はドライバーをインストールしなければ取り込みが
できなかったこともありましたが、最新のMacでトライしたところ何の問題もなくアッサリiPhotoで取り込みができました。
これで以前から念願だったMacでのデジタルフォト管理ができそうです。
sky.seaさん、ブラックも良さそうですね。
私はモックアップを見てブラックを止めたのですが、sky.seaさんのレポートのように実物を見ていたらブラックにしたかもしれません。でもシルバーもなかなか良いですよ。
長く付き合えるカメラだと思いますので、じっくり迷って下さい。
書込番号:7548637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





