


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
質問させてください。
皆さんのサンプルを見せていただき、とても綺麗な写真が撮れるようですし、広角に惹かれて
本日キタムラで購入いたしました。
そこでフラッシュについてなのですが、顔綺麗ナビにて室内フラッシュで試し撮りをしたところ
まわりが暗くなってしまいます。もちろん他のメーカーでは通常暗くなると思いますが
調光に優秀なiフラッシュですし、家族がF40fdを持っていますので、
同じ条件で撮影してみたのですが、フラッシュ使用でもまわりは明るいのです。
F100fdは、光量も弱いように思います。ダイナミックレンジが原因でしょうか?
ISO400で、ダイナミックレンジはオートで撮影しました。
設定が悪いのでしょうか?F100fdになり仕様が変わったのでしょうか?
両機をお持ちのかた、F100fdをお持ちのかた、フラッシュをためしていただけますでしょうか?
フラッシュの検証をしているスレは無いようでしたので宜しくお願いいたします。
書込番号:7543521
0点

>フラッシュ使用でもまわりは明るいのです。
そのカメラはISOいくらになってます?
ISOが大分上がっていませんか?
設定で言えばISOを上げれば、周りも少しは明るくなるかと。
書込番号:7543736
2点


画像拝見しました。
F40の方はシャッター速度が1/15秒なので、スローシンクロフラッシュになっていると思います。
普通のオートフラッシュでは1/60以上になるはずですので。
F100でもスローシンクロを試してみると、F40と同じような写真になると思いますよ。
書込番号:7543915
4点

こんばんわです。
お写真を拝見したところ・・・
F40のフラッシュはスローシンクロですね。
F100fdのフラッシュはスローシンクロになっていないようですよ〜 よく設定を確認してみましょう。ではではm(_ _)m
書込番号:7543920
3点

皆様のご意見に加えて、
それでも気になるときは露出補正するモードで少しプラスに設定かな・・・っと。
書込番号:7543959
2点

こんばんは
F100fdの撮影ですが、すこし暗いですね、室内は蛍光灯は点灯してますよね、ISOを800で撮ればもうすこし背景が明るくなるかもしれません。私も顔ナビを使用して室内の蛍光下でISO800で撮影しましたが背景も明るく撮れましたよ、いちど試してください。
書込番号:7543967
2点

Thenteさん、Coshiさん、エアー・フィッシュさん、March7さん
返信有難うございます。
スローシンクロと、ISO800でスローシンクロで撮ってみました。
不良ではないと思ってよいのでしょうか?
March7さんも、こんな感じで撮れましたか?
撮影した部屋は蛍光灯がついていますが、キッチンの方は蛍光灯はついていません。
書込番号:7544057
0点

不良ではないと思いますよ。
F100は広角が28ミリになってより広い範囲を撮れるので、暗いキッチンの割合が多くなって余計にF40より暗く感じるのかもしれません。(上の添付の画像では)
よくあるフラッシュの失敗は、「実際は背景まで明るい室内なのに、背景が真っ暗で人物だけ白くなってしまう」ような感じですね。
それを防いで背景も人物も"見たまんま"に近く撮れるのがiフラッシュの凄いところだと思っています。
上の画像では背景のキッチンが実際に暗い(んですよね?)ので"見たまんま"撮れているのではないでしょうか?
書込番号:7544319
3点

Thenteさん
返信有難うございます。
不良でないとの事で安心しました。
スローシンクロの件など知識不足の私に親切に教えてくださり有難うございました。
前回、キャノンの200ISを購入した時もレンズが初期不良で交換した事もあり
神経質になってしまいました。
明日、外の風景をとってみて広角を楽しみたいです。
書込番号:7544632
0点

桃BUTAちゃんさんおはようございます。
スローシンクロにしなくても私の場合は背景が明るく撮れましたよ、カメラの設定をISO800にして、キッチンが暗いので明るくして通常のフラッシュで撮影してください。背景も明るく撮れると思います。
書込番号:7545029
0点

>キッチンの方は蛍光灯はついていません。
失礼しました。蛍光灯はついてないですね、ごめんなさい。
書込番号:7545030
0点

March7さん
返信有難うございます。
本日は、野外で早咲きのサクラ?でしょうか
花マクロで撮影してみました。
とても綺麗に撮れて嬉しいです!!
書込番号:7546685
2点

桜が綺麗に撮れてますね〜
今の時期にこれだけ咲いてるのは河津桜でしょうか・・・
先日F100fdに買い換えた母も河津桜を撮ってきてました。
上の写真はそのときの物です。
桜つながりF100fdつながりということでペタリ。
縮小以外は何も加工してません。
カメラ設定もAUTO(800)にした以外は母はマクロとフラッシュしか触れないので
そのままカメラ任せで撮影された物になります。
書込番号:7546771
1点

The March Hare さん
桜、綺麗ですね。ピンクの色味がとっても素敵です。
私も含め、お母様もあまり設定をいじらないとの事で、
初心者でも綺麗に撮れるカメラですね。
フラッシュの件も解決しましたし(お騒がせして申し訳ありません。主人のあられもない姿が・・・・)、FX35と迷ったのですが、こちらのF100fdにして良かったです。
会社の同僚を撮影したのですが、肌色がとても綺麗に撮れました。
プリントしてプレゼントすれば喜んでもらえると思います。
人物撮影の頻度が多く、風景も花もという人はF100fdがいいですね。
FX35はズームすればよいのでしょうけど起動時は人物が小さいですね。
風景メインの人は、もちろんFX35の広角25mmが最強ですね。
書込番号:7546874
0点


えびえびえび さん
桜祭りになってまいりました。
えびえびえび さんのコメントよく読まさせて頂いています。
さすが構図が素敵ですね!!
遠くのボケたバスと桜のバランスが絶妙です!!
別スレをたてた方がいいのかもしれませんが質問させてください。
顔ナビキレイは、Mモードで常時ONで風景(人物のいない構図)などを
撮影しても支障は無いのでしょうか?
OFFにしたほうが綺麗に撮れるのでしょうか?
面倒なのでONのままにしておきたいのです。
もちろん、人ごみなどで建物を撮る時はOFFにしないと、見知らぬ人にピンがきてしまいますね。
書込番号:7548584
1点

>桃BUTAちゃんさん
>>顔ナビキレイは、Mモードで常時ONで風景(人物のいない構図)などを
基本的には変わり有りません。
しかし、FUJI機は顔ナビをOFFにしないと測光モードを変更できません。
Mモードで風景などを撮るならば、測光モードを状況に合わせた方が
より上手に撮影できます。
測光モードを変えたい>メニューで呼び出し>顔ナビキレイONで変更できない
顔ナビキレイOFF>メニューで呼び出し>測光モードを変更
と2度手間になる事が良くあります。
ですので、人物のいない構図の場合あらかじめ顔ナビキレイをOFFにしておくのを
お勧めします。
>>もちろん、人ごみなどで建物を撮る時はOFFにしないと、見知らぬ人にピンがきてしまいますね。
当然そうなりますね。
書込番号:7548644
0点

鉄也 さん
返信有難うございます。
鉄也さんの手間隙かけて検証してくださったクチコミも参考にさせて頂いています。
風景などの測光は、マルチよりアベレージの方が良いのでしょうか?
この二つで試し撮りをしてみたものの撮影条件が悪かったのか素人の私には違いがよくわかりませんでした。
厳密にはどのように違いがあるのか教えていただけますか。
鉄也さんは、とてもFX35が気に入っておられるようでF100fdは好みにそぐわないのだなと
クチコミより思っていたのですが、発売後は購入され、常時持ち歩き用はF100fdとの事。このカメラの良さも認められたのですね。
また、参考になるクチコミをお願い致します。(素人の私には理解できない部分が多いですが・・・・)
書込番号:7548909
0点

>桃BUTAちゃんさん
>>風景などの測光は、マルチよりアベレージの方が良いのでしょうか?
まさに状況によりけりですね。
ライブビューの見え方や、撮影結果をみて
おかしい?と思えば、変更してみれば良いんですよ。
F100fdは未だ野外では殆ど撮影していないのですが
聞く所によると、F50fdと癖は余り変わらないとの事ですので
F50fdでの経験を元に書きますと
空が広く画面に入るような場合、
非常に明るい、被写体が画面の一部にあるような場合
このような時にはアベレージに変更した方が良好です。
空や明るい被写体を白飛びさせまいとするのか
それ以外の被写体が暗くなってしまいます。
ただしF100fdはDR拡大の機能が付きましたので、F50fdとはまた
変わってくると思うのですが
>>F100fdは好みにそぐわないのだなと
いやいや、以前の機種もFX01よりもF50fdの方を持ち歩いていましたし
大体、気に入らなかったらFX35を買って2週間後に更に買いませんって
ただし高感度特性も含め、手放しで誉めるような機種でも無いと
感じています。
書込番号:7548998
1点

鉄也 さん
測光の件、詳しく解説してくださり、有難うございます。
設定を、いろいろ試してみます。
書込番号:7549054
0点

The March Hareさん
お母様の撮った3枚目の建物が遠景にある写真、すごーくセンスが光る写真だと思います。
書込番号:7552644
0点

こんばんは。
スレ主様のフラッシュの話題とはかけ離れて恐縮ですが、みなさまのサクラの写真、拝見しました。えびえびえびさんの写真は、ホームページでオリジナル画像も拝見しました。
どれも素晴らしいですね。印象を言葉にするのは難しいのですが、「これがサクラの写真だ」って気ばってるんじゃなくて、肩の力の抜けた"ほんわか"した柔らかい桜のイメージそのままって感じ。
この雰囲気が人肌にも活きるとしたら、とても素敵な人物写真が撮れそうに思います。
F100fdを購入する予定はないのですが、今持っているヤツで、そのサクラの雰囲気に近づけないか、試してみる気になりました。目が覚めた思いです。ありがとうございました。
書込番号:7552727
1点

エアー・フィッシュさん
The March Hareさんの3枚目の写真私も素敵だと思います。
私も構図を考えて撮影しなくては。
スッ転コロリンさん
是非、桜の写真見せてください。
書込番号:7553354
0点

3枚目の写真は私も見て驚きました。
デジ一眼を持ってる父よりも母の方が良い写真撮ってくることが多いんですよ。
ピントが背景の建物に合っていないのは残念ですが構図はうまいなぁって思いますね。
最近デジ一眼でマクロ撮影一辺倒だったので母の写真見て風景写真も
久しぶりにちゃんと撮ってみようって気にさせられました。
書込番号:7560573
0点

The March Hare さん
他スレで読みましたが、The March Hareさんも自分用にF100fdを買ってしまうかも!!ですか?
今日、友達の子供を撮影してみました。
室内、フラッシュ無し、ISO800で、ここまで綺麗に撮れました。
書込番号:7560893
0点

こんばんは
遅いレス失礼します。
測光の件ですが、風景などの測光でも通常の設定のマルチで良いと思います。ただ逆光など撮影した後、再生画面が暗いと感じたらマニアルモードにして露出を+1/3EV OR +2/3EVにして撮影すると暗い部分は明るく撮れ、又白とびが無く、ダイナミックレンジの広さを生かした撮影ができます。
書込番号:7560984
0点

March7 さま
返信有難うございます。
解りました。マルチで露出を調整しながら撮影してみます。
このカメラの難点はワンステップで露出調整までたどり着けない事です。
書込番号:7561257
0点

桃BUTAちゃんさんこんばんは
そうですね、操作性にやや難がありますね、ですからAUTOで撮影して暗くなった時に+1/3がいいのか、それとも+2/3がいいのか自分の好みで初めに決めておいて、マニアルモードを常時同じ露出補正値にしておくと良いと思います。私の場合は+2/3に初めから設定してますので、AUTOで撮った写真が暗く写たら、マニアルモードに切り替えるだけにして撮影してます。
書込番号:7561410
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





