


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F30からF100fdに乗換えて使用してます。
過去の口コミでもありますが、逆光の際に極端に暗くなってしまう現象をクリアした方はいらっしゃいますか?
フラッシュを強制発光しても駄目、マニアルモードで露出を+1/3EV〜+2/3EVにしても駄目。画像サイズをかえても駄目。ISOを変更しても駄目。離れた場所からズームさせても駄目。う〜ん悩んでいます。
F30を使っているときにはこんなこと悩んだりしませんでしたが、、、。
晴れた日でも曇りの日でも同じ症状です。撮影対象は人物がメインです。
関連して、室内で撮影するときも、明るい場所をフォーカスした場合と少しだけ暗い場所(微妙な表現ですが、、、)をフォーカスした場合でも極端に暗くなってしまいます。いずれもAUTO、マニュアルにしても駄目。フラッシュをすると対象物だけ明るくなって、周りが暗くなってしまいます。(当然ですが)
F30では、多少暗いときは明るめに表現出来ていたような、、、。
その他は全くといって問題なくバシバシ撮影しているのですが、、、。
修理した方がいいですかね。
書込番号:7672047
0点

離れた場所からズーム……
これはレンズが暗くなりますから、バツです
ズームせずに、近寄るべきでしょう
あとは、スポット測光にする
高感度二枚撮りを使ってみる……
でしょうか?
暗いい場所は(試されているとは思いますが)
スローシンクロですね。
あと、アベレージ測光を使ってみるとか。
実際の画像をアップすれば、詳しい方から適切な
アドバイスが頂けると思います。
書込番号:7672379
1点

>マニアルモードで露出を+1/3EV〜+2/3EVにしても駄目
逆光の程度にもよりますが、+1.5EVぐらい露出補正してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7672406
0点

顔認識が働くと明るく撮れると聞きましたが、好みではないなら顔をスポット測光+露出補正で合わせるとかでしょうか。人物がメインじゃない時はアベレージ測光+露出補正とか?
F30までは特に中央の物に合わせていつも明るめにしてましたが、F100fdは顔認識ON,OFFで違ってF30よりやや暗めが適正露出みたいです。オーナーの方の意見ではF100fdの方がいい仕上がりのようですし、オートメインのデジカメですから、適正なのだとは思います…?
書込番号:7672565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





