『接着剤?の剥がれ?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『接着剤?の剥がれ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

接着剤?の剥がれ?

2008/04/29 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件
別機種
別機種

指で押してやると・・・

購入して本日2回目の持ち出し、撮影中にレンズ回りのリング部分がコンマ数ミリ浮いているのに気付いたのですが、このまま使用していても大丈夫でしょうか?(せめてGW期間中だけでも)浮いている部分を指で押してやると元に戻るのですが・・・

書込番号:7738118

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 16:05(1年以上前)

少し浮いてますね。少しの間なら問題ないのでないでしょうか?
レンズが収縮する際の空気が抜ける穴だと思っていればいいと思います。

書込番号:7738370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2008/04/29 18:15(1年以上前)

私のも同じです・・・

レンズ収納時、指で押すと戻るのですが、起動するとまた金属部(上部)が浮いてきます。

皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:7738824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/29 20:18(1年以上前)

waわたしのは
浮いてません

いろいろ動かしてみたけど
ぴったりです。

書込番号:7739393

ナイスクチコミ!2


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/29 21:15(1年以上前)

じじかめさん、がんばる父さん、ぐうたらタラコさん、早速のレス有難うございます。
実は気になったものですから本日撮影終了後にヨドバシ梅田店に立ち寄り、展示品3台
ほど確認してみたのですが、3台ともこの様な「浮き」は有りませんでした。
・・・撮影した画像にはこれと言って特に問題は無いのですが。
休み明けにでも修理に出してみます。

書込番号:7739708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2008/04/29 22:38(1年以上前)

EXPOPさん、私も気になりビックカメラ大宮店、ソフマップ大宮店の2店舗(2台の展示品)で確認しましたが、レンズ回りのリング部分が浮いている物はありませんでした。
休み明け修理に出そうと思っております。

書込番号:7740285

ナイスクチコミ!3


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2008/04/30 00:33(1年以上前)

経験的に言うと、そのパーツは接着では無いと思います。

かなりの確率で、すぐ下のレンズバリアを構成するプラスチックパーツに噛み込み式でパチッと固定されているはずです。
または、1〜2本の精密プラスネジでプラスチックパーツに固定されている物です。

なので、そのパーツが浮く場合、以下のようなケースが考えられます。

●プラスチックパーツに爪で固定されるハズが、しっかり噛み込んでいなかったためにレンズの繰り出しと収納で少しずつずれ、今に至る。
○レンズが引っ込んでいる状態(電源が切れている状態)で軽く押し、パチッと填るかどうかを試す。駄目なら無理をせずサービスセンターへ。
□はめ込み式のため、最終的にはポロッと取れる可能性があります。

●ネジ止めされているが、2本で固定されるべき所を片方でしか固定されておらず、以下略。
○押し込む方法は無駄なので、サービスセンター一択。
□完全にはずれる事はないが、僅かずつ変形し、最終的にはメキョッとひねって壊れる。


どちらにしろメーカー側の責任であるので、その旨をサービスセンターに連絡すれば無償で修理改善されるはずです。

・・・

フイルムカメラの時代からこの部分は各社作りが弱く、ゴミが入りやすい事もあってトラブルが頻繁に発生します。
以前は寸の極端に短いネジで固定される事が多かったのですが、レンズが出た際にネジ頭が外から見えるとデザイン的に格好悪いと言う事あり、今でははめ込み式が多くなっています。

一度分解すると、レンズバリアを閉じる方向にテンションのかかった金属バネが非常に収納し辛く、パーツがどこかに飛んで見つからなくなる可能性が非常に高い部分なので、余程器用さに自信がない限り自分で作業をしてはいけません。

書込番号:7741067

ナイスクチコミ!5


スレ主 EXPOPさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/02 15:01(1年以上前)

本日入っていた予定がキャンセルになり前倒しで急遽サービスセンターに
持ち込み修理に行って参りました。(F340Eさんのレス拝読して、今の状態のカメラを
GW期間中持ち歩くのが少し怖くなったもので。)
結論から言うと「交換」となりました。・・・このモデルは発売されて間もないと言う事で
修理用のパーツがまだ出回ってないのだそうです。・・・自分としては「交換」が第一希望
(他にも気になるところが有ったので。)でしたので、とても満足しています。
因みにバージョンは1.02になっていました。

書込番号:7752010

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング