『USBケーブルでの取り込み時間』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『USBケーブルでの取り込み時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

USBケーブルでの取り込み時間

2008/05/13 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:164件

こんにちは
先日、データをUSBケーブルでブルーレイレコーダーに取り込みを行いました。そのスピードがFX33に比べ、約半分のスピードだったのですがこれは仕様でしょうか?
どなたかご教授下さい。

書込番号:7802228

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/05/13 18:02(1年以上前)

約半分と言うのは、速いのでしょうか? 遅いのでしょうか?
もし遅いのであれば、画素数の違いによるファイルサイズの大きさが原因のひとつとして考えられます。

書込番号:7802653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2008/05/13 20:43(1年以上前)

説明不足ですみません。
約半分というのは遅いことです。
データは全く一緒のモノです。
というか、あまりに遅いのでSDカードをFX33に入れ替えてみたら速く転送されたのですが。

書込番号:7803329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/05/13 21:33(1年以上前)

結論?ですが、USBカードリーダーライターを使ったほうがすっきりするのではないでしょうか?

F100fdは、マスストレージではなくPTPモードのみ??のようですね。
PTPがネックかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7361939/
鉄也さん の情報で FX01がマスストレージとPTPの選択が出来るようでテストされていますが
FX01 USB 接続  83秒
FX01 PTP 接続 117秒
と、FX01では PTPの方が結構遅いようです。
カメラの仕様では
http://panasonic.jp/dc/fx33/spec.html
FX33>USB(マスストレージ/PTP)
 これだと USB2.0ではないことになります。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/specs.html
F100fd>USB2.0 High-Speed
USB2.0と明記されています。
FX33も PTPの設定が可能のようですので、PTPに設定したら同様に遅くなるかもしれません。
 また、sony のブルーレイの仕様には USB2.0であることがかかれていないので、USB1.1のようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/BD/spec/compare.cfm?B3=1326
F100fdのUSB2.0のメリットは生かせないようです。

書込番号:7803631

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/05/14 12:00(1年以上前)

参考
F100fdで12M撮影 12枚58.9MB
F100fd(PTP)  >PC 10秒
FX35(PTP)   >PC 38秒
FX35(PC)   >PC 19秒
カードリーダー>PC  6秒

きちんとUSB2.0で接続されれば、F100fdの方が早いのです
スレ主さんの場合、レコーダー側がUSB1.1ならば
例えばFX33をPTPモードで接続した場合でも、未だF100fdよりも
速いかどうかですね。

ただし、USBデバイスというのは未だに非常に相性問題の出やすいデバイスです。
一見ちゃんと動いているように見えても、内部の転送モードがきちんと設定
されなかったりで、特定のUSBコントローラーとUSBデバイスの組み合わせでは
理論値の数分の1でして通信できない等という事は結構発生します。

書込番号:7806004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2008/05/14 13:10(1年以上前)

スレ主です。
皆さんご教授ありがとうございます。
単にUSBといっても色々あるのですね。
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7806233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング