


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
色々と迷った挙句本日F100fd+純正ケース購入しました。
知り合いの紹介のカメラ屋で本体、ケースに液晶ガードでジャスト3諭吉。
まだまだ使用レポートとまではいきませんが、ストロボの調光は優秀ですねー。
写りはまだ室内のみなので何とも評価できません(笑)。
まぁスナップ目的なんで今時のコンデジなら問題ないでしょうし。
各種設定も直接操作ではなくメニュー画面に入っていかなくてはいけませんが、
私が求めたのはAUTOで簡単キレイなので無問題。
今までコンデジは300万画素クラスだったんで顔認識なんかでもビックリ機能です。
サイズも現行コンデジではコンパクトではない方の部類だと思いますが、
普段のデジ一眼に比べればレンズ1本より軽いですし(笑)。
これから使い倒して行こうと思います。
書込番号:7816835
3点

購入おめでとうございます。
ジャスト3万円ですか。いいですねぇ。
>各種設定も直接操作ではなくメニュー画面に入っていかなくてはいけませんが、
メニューボタン長押しで直接行けますが、私としては Fボタンが折角あるのに、とか、上矢印の手ぶれ補正のオンオフなんかあまり使わないのに、とか思います。
手ぶれ補正はメニューの奥底に入れて、上キーで露出補正一発の方が使いやすいのに。
気に入った写真が撮れたら、ぜひサンプル写真として紹介してください。
書込番号:7818614
0点

3万円で純正ケース付ですか〜。
近くのカメラのキタムラでは、33000円でした。
ところで、何処の何のお店ですか???
書込番号:7819888
0点

本日昼間早速使ってみました。
基本全てオートですが状況によってISOオートの上限を変えたりしました。
各種制御能力はかなり優秀ですね。サンプルは太陽を入れたモロ逆光ですが勝手にカメラがここまでやってくれるならオートで充分です。
ただ気になったのがカメラのホールドがしにくいのとふとしたことでボタン操作を知らずにしてしまっていた事ですかね。
画質的にはISO400までは特に問題ないですが800になるとノイズが目立ち出し1600はかなりの塗り絵チックだなぁと。但し比較対照が一眼のK10Dですので参考にはならないと思います(笑)。感覚的に800までは問題無さそうなんでISOオートの上限は800にしました。
>パルsimizuさん
お店は都合上伏せさせて頂きます(笑)。
知り合いの後輩さんのお店で一般価格を下回る価格で出してもらいましたから。
書込番号:7821681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





