


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
よくある滝の写真を撮りたくてF100を持って撮ってきました。
マニュアルでシャッタースピードがいじれないので
花火モードにしてシャッター速度を遅くして撮らなければなりませんでした
しかし所詮は花火モードなので少しでも日が当たって明るいと飛んでしまいました。
1秒以上露光すると大抵飛んでしまいましたがソコソコ暗いと1秒以上の露光でも良い結果が出ました。
F100で滝や水の流れを撮るための上手いテクニックみたいなのってありますか?
私は最善を尽くしたのでしょうか。。。。
書込番号:8623485
3点

私ならば、先ず三脚にカメラを付けて、NDフィルターをレンズに前に
かざして、2秒タイマーで撮影する。
書込番号:8623591
0点

UPした写真で十分流して撮れていると思いますよ。
もっと言うならNDフィルターを使う方法があります。このフィルターは暗くするフィルターです。
NDフィルターは本来はレンズ交換式カメラなどのレンズに装着して使う物ですが、F100fdレンズの前にかざして撮れば暗くなってシャッター速度が遅くなります。
NDフィルターは色々な暗さ加減があるので明るさに合わせて変えて使います。
ただ、暗くし過ぎでAFが合わなくなる可能性もあります。
書込番号:8623624
1点

これだけ綺麗な絹のようなら
C-PLフィルターならレンズの前で回転させればもっと綺麗な色合いになりますよ。
本当はC-PLは景色用ですがプロの方でもC-PLで滝を撮影してる方もいます。
私は滝の撮影はすべてC-PLでNDは使った事は無いです。
書込番号:8623642
1点

レンズ前にかざすNDなら角型の方がイイかもしれませんね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110189100790/index.html
書込番号:8623677
0点

はじめまして。
私の場合はNDフィルターをレンズ前にかざす時もありますが、NDフィルターを忘れた時などは釣り用の偏光サングラスを代用品として使ったりもします。
書込番号:8624740
1点

seヒロヒコさん こんばんは
いい写真ですねー 白いしぶきをスローで撮ると絹のような
雲海のような 絵ができます 不思議ですねー
勝手に画像をお借りして 少しいじってみました
書込番号:8627083
0点

滝などの飛まつが輝いているとき 長時間露光しますと
露光中に飛まつがたくさん現れますのでその部分だけ
露出オーバーになりマッシロケ真っ白けになります
その分マイナスにしてあげると
いわゆる白トビを防げます
明暗の差が大きいと暗部はつぶれます
seヒロヒコさんのアップしたお写真はいい光の状態であるときに
露光されていると思います いい写真です。
もう少し落としてみたものが 今回あげた二枚目です。
あとは好みですね。
NDは有効です。PL(C-PL)は個性が出ると思っています。
書込番号:8630973
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





