『撮影のタイミング』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『撮影のタイミング』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

撮影のタイミング

2008/12/06 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:5件

F100fdを使用し始めて2週間ほどに経ちます。

主に室内、室外で子どもの写真をAUTOで撮影しているのですが
笑った瞬間にシャッターを切っても撮れた写真を見るといつも
笑い終わった後の顔が撮れてしまいます。

これは何が原因でしょうか。
みなさんアドバイスをお願いします。

書込番号:8741854

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/06 11:08(1年以上前)

それはシャッタータイムラグなのでデジカメ特にコンデジでは仕方ないですね。
下記URLを参考にしてください。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20021107/102649/

でも最高の笑顔の瞬間が撮れないのは歯がゆいですよね・・・

書込番号:8741907

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/06 11:11(1年以上前)

液晶の画面見て撮っても、それはレンズがとらえた被写体を信号に換えて液晶に表示してるのですからわずか前ですよね。液晶に写った表情は、それからシャッター切れば信号が伝わって記録されて・・・。(笑)終わってます。
いわゆるタイムラグです。
ですから、そのタイミング逃したくなかったらわらいそうという予測できった方が確実でしょう。自分の目で判断。液晶はあくまで構図を決めるため。

書込番号:8741917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/12/06 11:13(1年以上前)

フラッシュは発光していますか?
赤目軽減スローシンクロなんかだと、かなりズレますよ

(^^)

書込番号:8741929

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/06 11:13(1年以上前)

こんにちは。

>笑った瞬間にシャッターを切っても撮れた写真を見ると、いつも笑い終わった後の顔が撮れてしまいます。

これはタイムラグ(時間遅れ)が原因です。

タイムラグの要因は
1.液晶の表示時間(EVFでは、表示に若干の時間が掛かる)
2.AF時間(シャッタを押してピントを合わす時間)
3.レリーズタイムラグ(シャッタボタンを押した後、実際にシャッタが切れるまでの時間)
があります。

このうち、3は無視できるくらいの時間です。(数秒/100〜数秒/1000)
2.はMFにしない限り、数秒/10が必要と思います。
1.も、2と同様、数秒/10と、以外に時間が掛かります。

対応としてはシャッタ半押しで、ピントを合わせておき、肉眼で表情を見ながら、ここっ!と思った時にシャッタを押し切るか、笑うのを予想して、若干早めにシャッタを切る事でしょう。
ご自分のお子様なら、良い表情になるのは予想可能ではないでしょうか。

書込番号:8741932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/06 11:27(1年以上前)

>シャッタ半押しで、ピントを合わせておき、肉眼で表情を見ながら・・・

鳴れが必要ですが、この方法がいいと思います。
できれば、イス等の上で手(カメラ)を固定すれば、写しやすいと思います。
尚、被写体が動いた場合は、その都度フレーミングとシャッター半押しをやり直します。

書込番号:8741981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/06 11:27(1年以上前)

こんにちは。

シャッタータイムラグ(レリーズタイムラグの方が本当かも? ^^; )の問題もあるとは思いますが、
それ以上に、笑った、今だ、シャッターポチッ!とこの間の人間タイムラグの方が大きいでしょう。

予測で少し早めにシャッターを切る練習をするしか無いように思います。
その場合、早めにシャッターボタンを半押ししてピントは合わせておいた方がより確率は上がります。

書込番号:8741982

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2008/12/06 11:41(1年以上前)

別機種

シャッターのタイムラグ(時間遅れ)

 AUTOで撮影していると、ここぞと思う瞬間にシャッターボタンを押しても、まずAUTOで焦点合わせが行われ、その次にシャッターがおりるでしょうから、かなりタイミングがずれます。

 できれば撮影の1〜2秒前からシャッターボタンを半押しにして焦点合わせを先に行っておき、よいタイミングを見計らって早めにシャッターボタンを全押しにすることです。

 たぶんそれでも実際に写るまでには若干のタイムラグが出ます。カメラの機種は違いますが、撮影例を示しました。この例では岩の上から飛び込もうとした瞬間にシャッターボタンを押したものです。でも実際にはこれだけ遅れて写ります。

書込番号:8742036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/06 15:47(1年以上前)

現行機種ではレリーズタイムラグ(シャッターが切れてから実際に記録されるまでのラグ)は
ほとんど無視できるレベルになっていますので
もし、シャッターを半押しして待ちかまえて撮影しても思ったタイミングで撮れていないなら
液晶表示のタイムラグとシャッターを切る人間の反応速度が原因ですね。

デジ一眼のようにリアルタイムで被写体を追えるファインダがあれば良いのですが
液晶で被写体を追うしかないコンデジでは
液晶を見ながらだと液晶に笑顔になる兆しが映るかどうかのタイミングで
シャッターを切らないと笑顔の撮影は出来ないので
決定的瞬間を撮るには勘や経験が必要になってきます。

書込番号:8742917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/12/06 16:17(1年以上前)

一瞬の笑顔撮るのは難しい(>_<)ですよね。

ご参考までにどうぞ(*^_^*)

FUJIFILM Fotonoma
http://fotonoma.jp/lecture/subject/portrait/family01/index.html
>家族の笑顔、いつでもどこでもいっぱい撮りたい!
>家族写真を上手に撮るための撮影テクニックを紹介します。

>子どもはなかなかよい表情が撮れません。
>子どものイキイキとした表情を撮るのは難しいといえるでしょう。


http://fotonoma.jp/lecture/subject/portrait/baby01/index.html
>1.赤ちゃん・子どもの撮影は高感度カメラがおすすめ
>2.赤ちゃん写真のカメラ設定


他にもいろいろあります。
ご参考になれば幸いです。
http://fotonoma.jp/lecture/beginner/index.html
>初心者向け基礎講座

http://fotonoma.jp/lecture/scene/index.html
>シーン別撮影

http://fotonoma.jp/lecture/subject/index.html
>被写体別撮影

http://fotonoma.jp/lecture/technic/index.html
>テクニック別撮影

http://fotonoma.jp/word/
>カメラ用語集

書込番号:8743037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/06 23:49(1年以上前)

サイクル連射高速かエンドレス連射を使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:8745268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/07 00:13(1年以上前)

 タイムラグを考え 予測シャッターは 難しい 根気が要ります

 お子さんは いつ撮っても どんなお顔でもかわいいです

 たくさん撮りましよう 


 うちは 5歳のゴールデンがいますが 何でもファイルに保存しています
 犬と一緒にしてごめんなさい

 

書込番号:8745460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/07 21:47(1年以上前)

みなさんからのアドバイス感謝いたします。

私はどちらかというとどんくさい方なのでこれからは
半押しスタンバイで頑張ります!

ありがとうございました。

書込番号:8749911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング